2017年5月2日火曜日

京都鉄道博物館に行ってきた【小4の娘と小1の息子】

 先日、健保組合の催しで京都鉄道博物館に行ってきた。入場券が無料でもらえるというたいへんお得なイベントだったので娘(小4)と息子(小1)を連れて行ったのだが、実は子どもたちはそれほど乗り気ではなかった…。娘はそもそも鉄道にそれほど興味がない。息子はこども園の遠足で行ったときに「もう1回行きたい」というほどではなかったそうだ。
 しかし、私も一度は行ってみたかったので「美味しいお昼ご飯食べさせてあげるから」などと、半ば無理矢理連れていった。妻は残念ながら風邪で欠席。

新緑の梅小路公園

 京都駅から梅小路公園をブラブラ歩いて到着。入場券売り場はかなりの行列ができていたが、われわれは入場券があるのでスイスイと入れたのはラッキー。

京都鉄道博物館入り口にて

 なかに入ると、昔の特急電車や新幹線などがずらりと並んでいる。確かにこれは懐かしい。しかし私も特に鉄キチではないので、「感激」「興奮」まではいかなかったかな…。
 1階の奥へ進むと「鉄道おしごと体験コーナー」を発見。もうすぐ体験が始まるというので参加した。子どもたちが選んだのは車両の点検。
「車輪やパンタグラフなど車両のあらゆる部分の点検・修理を行い、日々の安全運行を支えています」
というコーナーだ。
 金づちを使って、ボルトが緩んでいないかチェックする。きちんと締まっていれば「キン」と高い音がするのだが、緩んでいると鈍く低い音が出る。子どもたちも実際に金づちで叩いて
「なるほど~」
と感心していた。こうして、日々の安全な運行が確保されているのだろう。勉強になりました。

ヘルメットが似合ってます(笑)

 体験コーナーを終え、わが子たちは運転シミュレータなどは見向きもせずスルーしてキッズパークへ。鉄道とは全く関係ない遊びを楽しんだ。ここまで食いつきが悪いとは思わなかったなあ…。
 午後に用事もあったので、お土産を買ってそそくさと退却。鉄板焼きの店で、娘は塩焼きそば、息子はから揚げ定食、私は焼き魚定食を食べて京都を後にした。

鉄板焼きで昼食

 京都鉄道博物館は開館して約1年。かなりの入場者を集めたそうだ。ただ、お隣の水族館と同様、いかにリピーターを増やせるかが課題だろう。わが家のように「電車にはそれほど興味ないかな…」という人たちをいかに呼び込むかがカギを握りそうだ。
 わが子たちによると、体験コーナーはとても楽しかったそうだ。このコーナーを充実させるのがよいのかもしれない。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【読書メモ】東野圭吾『あなたが誰かを殺した』(講談社)

 加賀刑事シリーズ、最新第12作。娘が学校の図書館で借りてきてくれたので、文庫化前に読むことができた。  このところ、加賀の人生に絡んだ話が多かったが、シリーズの原点回帰。加賀は探偵役に徹して事件を推理する。いかにもミステリーなミステリー小説だ。  別荘地で起きた連続殺人事...