今週はマイルCS。
◎レッドファルクスは3番人気。1、2番人気と思っていただけに、少し美味しく映った。レースでは中団から。直線ではうまく前も開き、後は伸びるだけだったのだが、不発に終わって8着。やはり距離か。
勝ったのはペルシアンナイト。エアスピネルが勝ったと思ったところに飛んできた。デムーロ恐るべし…。
土曜は東スポ杯2歳S。
◎ワグネリアンは単勝1.4倍の圧倒的人気。レースは前3頭が後ろを大きく引き離す展開に。ワグネリアンは後方馬群から3、4コーナーで徐々に差を詰めると、楽な手応えで前に並びかけ、一気に伸びて3馬身差の圧勝。1.4倍にふさわしい、圧倒的な勝ちっぷりだった。これは強い。祐一騎手のダービー初制覇なるか、などと気の早い話を考えてしまう。
馬券は2着のルーカスを軽視していたため、とったけど、大きくトリガミ。
京都ではアンドロメダS。
◎グァンチャーレは先行集団からいい感じで前に並びかけたと思ったのだが、直線では失速して8着に沈んだ。がっかり。
ブラックバゴが後方一気で突き抜けた。
今週は3戦1勝で、1勝も大きくトリガミではトータルはマイナス。来週で今年の京都は終わり。取り返したい。
にほんブログ村
2017年11月19日日曜日
2017年11月18日土曜日
【中央競馬予想と与太話】マイルチャンピオンシップ(2017)~親子制覇は~
今週はマイルCS。伝統のマイルGI…と思いきや、今回で34回目と、意外に歴史は浅い。京都記念や京都大賞典などに比べると、ずいぶん若いレースなのだ。WIKIによると、当初はマイラーズカップをGIに昇格させる予定だったが、新設することに変わったらしい。
過去の勝ち馬には、ニホンピロウイナー、サッカーボーイ、タイキシャトルなど、種牡馬としても活躍した馬が名を連ねているが、まだ親子制覇はないようだ。今年はダノンメジャーとレーヌミノルの2頭のダイワメジャー産駒が参戦。初の親子制覇なるか。
レースにいってみたい。
本命は、前振りとは関係なく、◎レッドファルクス。今年のスプリンターズSの覇者が2階級制覇を狙って出走してきた。1400 mまでしか勝ち鞍がないのが心配点だが、安田記念3着なら心配なかろう。ロードカナロア以来のスプリント、マイルGI連覇を期待。
推奨穴馬はグランシルク。良馬場で改めて。
にほんブログ村
過去の勝ち馬には、ニホンピロウイナー、サッカーボーイ、タイキシャトルなど、種牡馬としても活躍した馬が名を連ねているが、まだ親子制覇はないようだ。今年はダノンメジャーとレーヌミノルの2頭のダイワメジャー産駒が参戦。初の親子制覇なるか。
レースにいってみたい。
本命は、前振りとは関係なく、◎レッドファルクス。今年のスプリンターズSの覇者が2階級制覇を狙って出走してきた。1400 mまでしか勝ち鞍がないのが心配点だが、安田記念3着なら心配なかろう。ロードカナロア以来のスプリント、マイルGI連覇を期待。
推奨穴馬はグランシルク。良馬場で改めて。
にほんブログ村
2017年11月17日金曜日
【中央競馬予想と与太話】東京スポーツ杯2歳S、アンドロメダS(2017)~道路名だったとは~
今週末も、また雨予報。土曜の午前中にしとしと降りそうだ。息子の野球は、また中止かもしれない。
そんな土曜は東京で東京スポーツ杯2歳ステークスが、京都でアンドロメダステークスが組まれている。そして、福島のメインはフルーツラインカップ。
「フルーツラインって何やねん」
と思ったので、例によってJRAの特別レース名解説で調べてみた。
道路の名前がレース名になっているとは珍しい。福島県が果物の産地だとは知っていたが、そんな道路があるとは知らなんだ。福島県は、数少なくなった「行ったことがない県」の一つ。いつか、フルーツラインで果物三昧といきたいものだ。
レースにいってみたい。
東スポ杯は7頭立てと、異例の少頭数。みんな◎ワグネリアンを避けたのか。人気でもこの馬で仕方なかろう。初戦は素質馬のヘンリーバローズを競り落とし、2戦目は後方から突き抜けて、2馬身半差をつける圧勝劇。ここも通過点。
相手はルーカスよりもゴールドギアに魅力を感じる。
少頭数でもあり、推奨穴馬はなし。
アンドロメダSは◎グァンチャーレが本命。内に入れたい。
にほんブログ村
そんな土曜は東京で東京スポーツ杯2歳ステークスが、京都でアンドロメダステークスが組まれている。そして、福島のメインはフルーツラインカップ。
「フルーツラインって何やねん」
と思ったので、例によってJRAの特別レース名解説で調べてみた。
フルーツラインは、福島県福島市の西側に広がる吾妻連峰の麓を走る道路の愛称。全長約14km。沿道は果物の生産が盛んで、サクランボ・桃梨・葡萄・リンゴと様々な種類の果物が収穫される。
道路の名前がレース名になっているとは珍しい。福島県が果物の産地だとは知っていたが、そんな道路があるとは知らなんだ。福島県は、数少なくなった「行ったことがない県」の一つ。いつか、フルーツラインで果物三昧といきたいものだ。
レースにいってみたい。
東スポ杯は7頭立てと、異例の少頭数。みんな◎ワグネリアンを避けたのか。人気でもこの馬で仕方なかろう。初戦は素質馬のヘンリーバローズを競り落とし、2戦目は後方から突き抜けて、2馬身半差をつける圧勝劇。ここも通過点。
相手はルーカスよりもゴールドギアに魅力を感じる。
少頭数でもあり、推奨穴馬はなし。
アンドロメダSは◎グァンチャーレが本命。内に入れたい。
にほんブログ村
2017年11月16日木曜日
娘が10歳になりました~小学4年生~
娘が節目の10歳になった。娘が生まれてから、もう10年が経つとは、早いものだ。生まれた頃は
「10歳なんて、すごいお姉さんやん」
と思っていたが、実際に10歳になってみると、まだまだ子どもだ(笑)。
手のかからない子で、勉強面も交友面も心配ない。小学校には楽しく通っていて、クラスではしっかり者らしい。家でももう少ししっかりしてくれんかな(笑)。
10歳にもなって、遊ぶのはほとんどが同じマンションの友だちだけというのは、ちょっと行動範囲が狭い気がしないでもないが、近くに仲のよい子がいるのはいいことだ。
習い事が膨らみ気味なのは、少し気がかりだ。いろいろ事情が重なって、プール、ピアノ、チャレンジ、公文と、四つも習い事を抱えてしまった。公文は弟への付き添いの意味で通い始めたので「もうやめてもいいよ」というのだが、やめずに続けている。なかなか頑張り屋さんだ。私なら「やった~」とばかりに、すぐやめているだろう。
今週末はピアノの発表会。もう4回目だ。ピアノ以外も、毎日コツコツと頑張っている。少々才能があったところで、コツコツ頑張れないと開花しない。コツコツ頑張れること自体が、恵まれた才能だ。
あえて心配面をあげるなら、運動面。いつの間にか体を動かさない、動かすのが好きではない子になってしまい、小学校のマラソン大会もかなり遅いほうだ…。最低限の体力はないと、何をしても大成しないよ。中学校では強制的に運動部に入れるほうがよいのかなあ…。あまり、そんなことはしたくないんだけど。
反抗期に入りつつあり、親が何を言っても文句の形で返ってくる。
「ご飯やで~」
「えぇ~、まだ早い~」
「お風呂屋で~」
「面倒くさい~」
「寝る時間やで~」
「もう少し~」
「洗濯物手伝って~」
「なんでワタシが~」
てな具合だ。何を言われても否定的に、ネガティブに返してしまうのは、(遺伝子も含めて)親の影響もあるのだろうが、もう少し聞き分けよくなりましょう。
先日も、晩ご飯に嫌いな煮物が出てグズり、大説教を食らった。そんなことでは、とても10歳には見えませんよ(笑)。
にほんブログ村
「10歳なんて、すごいお姉さんやん」
と思っていたが、実際に10歳になってみると、まだまだ子どもだ(笑)。
手のかからない子で、勉強面も交友面も心配ない。小学校には楽しく通っていて、クラスではしっかり者らしい。家でももう少ししっかりしてくれんかな(笑)。
10歳にもなって、遊ぶのはほとんどが同じマンションの友だちだけというのは、ちょっと行動範囲が狭い気がしないでもないが、近くに仲のよい子がいるのはいいことだ。
習い事が膨らみ気味なのは、少し気がかりだ。いろいろ事情が重なって、プール、ピアノ、チャレンジ、公文と、四つも習い事を抱えてしまった。公文は弟への付き添いの意味で通い始めたので「もうやめてもいいよ」というのだが、やめずに続けている。なかなか頑張り屋さんだ。私なら「やった~」とばかりに、すぐやめているだろう。
今週末はピアノの発表会。もう4回目だ。ピアノ以外も、毎日コツコツと頑張っている。少々才能があったところで、コツコツ頑張れないと開花しない。コツコツ頑張れること自体が、恵まれた才能だ。
バースデーケーキは娘と妻の合作
あえて心配面をあげるなら、運動面。いつの間にか体を動かさない、動かすのが好きではない子になってしまい、小学校のマラソン大会もかなり遅いほうだ…。最低限の体力はないと、何をしても大成しないよ。中学校では強制的に運動部に入れるほうがよいのかなあ…。あまり、そんなことはしたくないんだけど。
反抗期に入りつつあり、親が何を言っても文句の形で返ってくる。
「ご飯やで~」
「えぇ~、まだ早い~」
「お風呂屋で~」
「面倒くさい~」
「寝る時間やで~」
「もう少し~」
「洗濯物手伝って~」
「なんでワタシが~」
てな具合だ。何を言われても否定的に、ネガティブに返してしまうのは、(遺伝子も含めて)親の影響もあるのだろうが、もう少し聞き分けよくなりましょう。
先日も、晩ご飯に嫌いな煮物が出てグズり、大説教を食らった。そんなことでは、とても10歳には見えませんよ(笑)。
誕生日プレゼントの上着。大人っぽい
にほんブログ村
2017年11月15日水曜日
【お父さんの週末料理】2017年11月11・12日~栄養満点さば缶カレー~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小4)、息子(小1)の4人である。
日曜の昼は外食したので3食分。
◆昼ご飯◆
今週もみんなのきょうの料理から「さば缶ドライカレー」。安くて栄養満点のさば缶と玉ねぎをカレー粉で炒めるだけの簡単メニュー。カレー好きの息子が、久々に「グー」の評価。ピリ辛が苦手な娘はカレー粉抜きバージョン。2種類作るのは面倒だ…。
他はサラダ、切り干し大根とひじきのマリネ風、鶏肉スープ、カボチャと大根の煮物。マリネ風は酸味がきつく、切り干し大根とあまり合わなかった。ちょっと失敗。
◆晩ご飯◆
私が選んだ「今週の魚」はサワラの西京焼き。大きい切り身が160円。3枚買って4人で分けた。娘が上手に焼いてくれた。骨もほとんどなく、モリモリ完食。たまには味噌味もいいね。
他はサラダ、切り干し大根とひじきのマリネ風、鶏肉スープ、カボチャと大根の煮物、白ご飯。
◆晩ご飯◆
翌日の弁当も考えて「鶏肉のしょうゆ煮」を作った。これまた、みんなのきょうの料理のレシピ。チャーシューの鶏肉版のイメージの一品だ。むね肉の淡泊さは感じず、ずっしりと肉の旨味が味わえる。ご飯のお供に最適。弁当にもグー。
他はサラダ、切り干し大根とひじきのマリネ風、鶏肉スープ、カボチャと大根の煮物、食パン。煮物が嫌いな娘が、食べるのをグズって、大説教を食らった。何歳やねん…。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小4)、息子(小1)の4人である。
日曜の昼は外食したので3食分。
11月11日(土)
◆昼ご飯◆
今週もみんなのきょうの料理から「さば缶ドライカレー」。安くて栄養満点のさば缶と玉ねぎをカレー粉で炒めるだけの簡単メニュー。カレー好きの息子が、久々に「グー」の評価。ピリ辛が苦手な娘はカレー粉抜きバージョン。2種類作るのは面倒だ…。
他はサラダ、切り干し大根とひじきのマリネ風、鶏肉スープ、カボチャと大根の煮物。マリネ風は酸味がきつく、切り干し大根とあまり合わなかった。ちょっと失敗。
さば缶ドライカレー。栄養満点
◆晩ご飯◆
私が選んだ「今週の魚」はサワラの西京焼き。大きい切り身が160円。3枚買って4人で分けた。娘が上手に焼いてくれた。骨もほとんどなく、モリモリ完食。たまには味噌味もいいね。
他はサラダ、切り干し大根とひじきのマリネ風、鶏肉スープ、カボチャと大根の煮物、白ご飯。
サワラの西京焼き
11月12日(日)
◆晩ご飯◆
翌日の弁当も考えて「鶏肉のしょうゆ煮」を作った。これまた、みんなのきょうの料理のレシピ。チャーシューの鶏肉版のイメージの一品だ。むね肉の淡泊さは感じず、ずっしりと肉の旨味が味わえる。ご飯のお供に最適。弁当にもグー。
他はサラダ、切り干し大根とひじきのマリネ風、鶏肉スープ、カボチャと大根の煮物、食パン。煮物が嫌いな娘が、食べるのをグズって、大説教を食らった。何歳やねん…。
鶏肉のしょうゆ煮。肉の旨味が味わえる
にほんブログ村
2017年11月12日日曜日
【中央競馬予想の回顧】エリザベス女王杯、福島記念、デイリー杯2歳S、武蔵野S、京都ジャンプS
今週はエリザベス女王杯。
◎モズカッチャンは好スタートから4、5番手のインにピタッと収まる。予定通りだ。スローな流れで直線へ。デムーロ騎手は内を狙ったが開かず、少し外へ出して進路を確保。あまり手応えはよく見えなかったが、しぶとく伸びて、最後は前にいたクロコスミアをクビ差で捉えたところがゴール。見事にGIタイトルをとった。これがデムーロ騎手と他の騎手との差なのか…。
馬券は枠連で勝負していたが、クロコスミアの2枠は押さえておらず、単勝をちょろっと取っただけに終わった。40倍超の馬券を逃したのは残念だが、競馬は当たってナンボ。よしとしておきたい。
福島では福島記念。
◎サンマルティンはスムーズに流れに乗ったのだが、4コーナー手前で手綱が動き始め、直線ではズルズル後退。断然の1番人気を裏切る、ブービーの14着に終わった。何かあったか。
土曜はデイリー杯2歳S。
◎ジャンダルムは中団で折り合いをつけ、直線では内へ。少頭数でもあり、うまく前が開くと、抜群の切れ味を発揮して1馬身1/4差の完勝。2番目の馬よりも、0.6秒も速く上がったのだから、かなりの切れ味だ。
馬券は2着のカツジを押さえており、馬連をとった。15倍つけば十分。
東京では武蔵野S。
◎サンライズソアは2番手。レースはスローで団子状態。いい位置取りだ。直線では外から被されて少し追い出しを待たされたが、前が開くと勝ち馬の後を追うように伸びて2着を確保。期待に応えてくれた。
勝ったのはインカンテーション。2着馬よりもひと足先に仕掛けて、これを振り切った。
馬券は馬連と複勝をとった。久々の万馬券ゲット!
京都では京都ジャンプステークスも行われた。
◎タマモプラネットは軽快に逃げて、最後の4コーナーでも大きくリード。セーフティリードかと思いきや、最後にマイネルフィエスタに差されて惜しくも2着。気分よく行き過ぎたというのは結果論だろう。勝った馬のレース巧者ぶりを褒めるべきか。
馬券は3着馬の複勝と、2-3着のワイドを取った。
今週は5戦4勝。うち二つはちょろ当たりだったが、武蔵野Sのお陰でトータルは大幅プラス。遅ればせながら、今年初の大勝ちとなった。
にほんブログ村
◎モズカッチャンは好スタートから4、5番手のインにピタッと収まる。予定通りだ。スローな流れで直線へ。デムーロ騎手は内を狙ったが開かず、少し外へ出して進路を確保。あまり手応えはよく見えなかったが、しぶとく伸びて、最後は前にいたクロコスミアをクビ差で捉えたところがゴール。見事にGIタイトルをとった。これがデムーロ騎手と他の騎手との差なのか…。
馬券は枠連で勝負していたが、クロコスミアの2枠は押さえておらず、単勝をちょろっと取っただけに終わった。40倍超の馬券を逃したのは残念だが、競馬は当たってナンボ。よしとしておきたい。
福島では福島記念。
◎サンマルティンはスムーズに流れに乗ったのだが、4コーナー手前で手綱が動き始め、直線ではズルズル後退。断然の1番人気を裏切る、ブービーの14着に終わった。何かあったか。
土曜はデイリー杯2歳S。
◎ジャンダルムは中団で折り合いをつけ、直線では内へ。少頭数でもあり、うまく前が開くと、抜群の切れ味を発揮して1馬身1/4差の完勝。2番目の馬よりも、0.6秒も速く上がったのだから、かなりの切れ味だ。
馬券は2着のカツジを押さえており、馬連をとった。15倍つけば十分。
東京では武蔵野S。
◎サンライズソアは2番手。レースはスローで団子状態。いい位置取りだ。直線では外から被されて少し追い出しを待たされたが、前が開くと勝ち馬の後を追うように伸びて2着を確保。期待に応えてくれた。
勝ったのはインカンテーション。2着馬よりもひと足先に仕掛けて、これを振り切った。
馬券は馬連と複勝をとった。久々の万馬券ゲット!
京都では京都ジャンプステークスも行われた。
◎タマモプラネットは軽快に逃げて、最後の4コーナーでも大きくリード。セーフティリードかと思いきや、最後にマイネルフィエスタに差されて惜しくも2着。気分よく行き過ぎたというのは結果論だろう。勝った馬のレース巧者ぶりを褒めるべきか。
馬券は3着馬の複勝と、2-3着のワイドを取った。
今週は5戦4勝。うち二つはちょろ当たりだったが、武蔵野Sのお陰でトータルは大幅プラス。遅ればせながら、今年初の大勝ちとなった。
にほんブログ村
2017年11月11日土曜日
【中央競馬予想と与太話】エリザベス女王杯、福島記念(2017)~消えてしまった福島の名物重賞~
今週はエリザベス女王杯。そしてその裏ではひっそりと福島記念が組まれている。秋の福島開催には、その昔、福島記念とともに、カブトヤマ記念という名物重賞があった。私はてっきり山の名前だと思っていたら、そうではなく馬名だと知ったのはずいぶん後になってからだった。
カブトヤマは1933年の第2回の日本ダービーを制した馬。戦前の名馬だったのだそうだ。そして、その産駒のマツミドリが1947年のダービーに優勝。内国産種牡馬として初の偉業を成し遂げた。そのためかどうかは分からないがカブトヤマ記念はマル父限定重賞だった。いまやマル父やマル外の表記は馬柱からも姿を消し、すっかり死語となってしまって久しい。カブトヤマ記念も2003年を最後になくなってしまった。サンデーサイレンスが日本の競馬を変えたということなのだろう。
レースにいってみたい。予想はエリザベス女王杯を中心に。
報道にもあるように、好メンバーが揃った。迷いに迷った本命は◎モズカッチャン。良馬場になりそうなのを確認して、最終決定した。本命の理由の一つは3歳であること。古馬はこのレースが大目標。一方、3歳馬は秋華賞でいったんピークに仕上げてからこのレースなので、古馬のほうが有利に見えるのだが、なぜかこのレースは3歳がよく走る。
そこで本命は秋華賞1~3着馬に絞られた。ディアドラは秋華賞で本命にしてお世話になったのだが、重馬場が味方したような。リスグラシューは豊騎手にふられたのがやや気がかり。
というわけでモズカッチャンが本命。今回も得意の内枠を引いた。いつものように、内をスルスルと抜けてほしい。和田騎手が降ろされたのは残念だが、デムーロ騎手なら抜かりなく乗ってくれるだろう。馬券は、枠連で勝負するかも。
推奨穴馬はジュールポレール。昇級は形だけ。
福島記念は人気でも◎サンマルティン。ただし、大外枠は誤算。
にほんブログ村
カブトヤマは1933年の第2回の日本ダービーを制した馬。戦前の名馬だったのだそうだ。そして、その産駒のマツミドリが1947年のダービーに優勝。内国産種牡馬として初の偉業を成し遂げた。そのためかどうかは分からないがカブトヤマ記念はマル父限定重賞だった。いまやマル父やマル外の表記は馬柱からも姿を消し、すっかり死語となってしまって久しい。カブトヤマ記念も2003年を最後になくなってしまった。サンデーサイレンスが日本の競馬を変えたということなのだろう。
レースにいってみたい。予想はエリザベス女王杯を中心に。
報道にもあるように、好メンバーが揃った。迷いに迷った本命は◎モズカッチャン。良馬場になりそうなのを確認して、最終決定した。本命の理由の一つは3歳であること。古馬はこのレースが大目標。一方、3歳馬は秋華賞でいったんピークに仕上げてからこのレースなので、古馬のほうが有利に見えるのだが、なぜかこのレースは3歳がよく走る。
そこで本命は秋華賞1~3着馬に絞られた。ディアドラは秋華賞で本命にしてお世話になったのだが、重馬場が味方したような。リスグラシューは豊騎手にふられたのがやや気がかり。
というわけでモズカッチャンが本命。今回も得意の内枠を引いた。いつものように、内をスルスルと抜けてほしい。和田騎手が降ろされたのは残念だが、デムーロ騎手なら抜かりなく乗ってくれるだろう。馬券は、枠連で勝負するかも。
推奨穴馬はジュールポレール。昇級は形だけ。
福島記念は人気でも◎サンマルティン。ただし、大外枠は誤算。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。 スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。 スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆ 福知山マラソン5週前。気温が下がり、ようやく日中に普通に走れる...