2024年11月21日木曜日

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。
  スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。
  スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人には必読の一冊。
  電話、ラジオ、テレビ、マンガ、ゲームなどなど、「人間をダメにする」と言われた物はたくさんある。スマホもその1つに過ぎず、それほど騒ぐ必要はないのか、それともそれらとはレベルの違う恐ろしい道具なのか。それが明らかになる頃には、あなたやあなたの子どもたちの脳は、スマホに壊された後かもしれない。
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

スマホ脳 (新潮新書) [ アンデシュ・ハンセン ]
価格:1,078円(税込、送料無料) (2024/11/14時点)



アマゾンへのリンク
https://amzn.to/3Z5ZBRy

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...