台風一過、めっきり涼しくなった。朝晩は寒いくらいだ。GIシーズンを前に、みなさん風邪を引かないように気をつけましょう。ちなみに、わが家では息子(3歳)がさっそく風邪を引いた。
そんな土曜の東京メインは富士S。その昔は、JRAには珍しい国際競争であり、外国馬がJCの叩き台にしたり、JC出走馬の帯同馬が出たりしていた。
その頃はどんな馬が勝っていたのだろうと思ってさっそく調べてみると、外国馬の勝利は4回。その中にはトリプティクの名もある。GIを九つも勝った名牝で、このレースでの勝ちっぷりが評価されてJCでは1番人気に押されたのだが、4着に敗退した。走る姿は見たことがないのだが、ダビスタでけっこう強かったので印象に残っている馬だ。
さて、レースにいってみたい。近年はマイルCSの前哨戦に位置づけられているが、本番との結びつきは薄い。今年も、そんな感じのメンバーだ。
とはいえ低レベルというわけではなく、重賞の掲示板常連組に、生きのいい登り馬が加わった好メンバーと言えるだろう。
その中から、本命は◎ガルボ。一時期ほどの勢いはないが、いつも堅実に走る。スローペースが見込まれるここは、ポンとハナを切って粘り込んでほしい。ポン掛け実績がないが、今回は追い切りの数をこなしているし、力は出せると見た。
推奨穴馬は、同枠のカシノピカチュウ。ピカチュウのメンコが局地的に人気を博している馬だ。こういう馬にはつい肩入れしてしまうが、推奨理由はそれだけではない。前走は休み明けで距離も長かった。マイルに戻るここは期待大。馬券は、枠連で勝負するかもしれない。
室町Sは、本来ならスリーボストンが抜けているのだろうが、休み明けで57 kgを背負う。人気も集中しそうだ。それなら◎ウインラーニッドを狙いたい。
にほんブログ村
2013年10月18日金曜日
2013年10月16日水曜日
ボーリングに行ってきた(5歳、3歳の子どもを連れて)
何を隠そう、わが家のお隣さんはボーリング屋さんである。もう少し正確に言えば、わがマンションの隣は商業ビルであり、パチンコ、カラオケ、ゲーセンなどとともにボーリング場が併設されているのだ。
私はボーリングはけっこう好きなので、以前から行きたいと思っていたのだが、子どもが小さいためなかなか行けなかった。しかし子どもも大きくなり、そろそろ大丈夫だろうというわけで、先月の終わりにデビューした。
最近のボーリング場には、ボールを転がせない子どものために、すべり台のようなものが用意してある。
頂点にボールをセットして「ドンッ」と押して転がすのだ。こんな感じで「さあ行け~」と、ボールを押し転がす。これなら小さい子どもでも楽しめる。
これに気をよくしたのか、1カ月ほど後に
「また行きたい」
と言い出したので、調子に乗って2回目のボーリングに。1回目は弟(3歳)が優勢だったのだが、2回目は姉(もうすぐ6歳)のほうが調子がよかった。初めてスペアをとり、大喜び。
ファミリーパックというセットがあり、大人一人と子ども一人が2ゲームずつ投げて1300円。これはお得だ。
また行こう。早く、すべり台を使わずに自分で転がせるようになるといいね。
にほんブログ村
私はボーリングはけっこう好きなので、以前から行きたいと思っていたのだが、子どもが小さいためなかなか行けなかった。しかし子どもも大きくなり、そろそろ大丈夫だろうというわけで、先月の終わりにデビューした。
最近のボーリング場には、ボールを転がせない子どものために、すべり台のようなものが用意してある。
頂点にボールをセットして「ドンッ」と押して転がすのだ。こんな感じで「さあ行け~」と、ボールを押し転がす。これなら小さい子どもでも楽しめる。
これに気をよくしたのか、1カ月ほど後に
「また行きたい」
と言い出したので、調子に乗って2回目のボーリングに。1回目は弟(3歳)が優勢だったのだが、2回目は姉(もうすぐ6歳)のほうが調子がよかった。初めてスペアをとり、大喜び。
ファミリーパックというセットがあり、大人一人と子ども一人が2ゲームずつ投げて1300円。これはお得だ。
また行こう。早く、すべり台を使わずに自分で転がせるようになるといいね。
にほんブログ村
2013年10月15日火曜日
書評 小川洋子『原稿零枚日記』(集英社文庫)
現実と虚構、この世とあの世の境目を、プラプラ散歩した気分にさせてくれる小説。小川ワールド全開。
書名から、小川氏の執筆活動をネタにしたエッセイ集だと思っていたが、全く違った。
ある作家の日記という形で、さまざまな出来事が描かれる。取材で訪れた地で食べた苔料理、子ども時代に住んでいた家の話、「あらすじ教室」の講師をしたときの様子、妙ちくりんな健康スパランドでの体験などなど、独立しているようでいながら、一部がリンクしているような小話が収められている。
(おそらく)小川氏の実体験を出発点にしているのだが、読み進めるうちに、読者はいつの間にか虚構の世界へと誘われる。どこまでが現実で、どこからが虚構なのか。あまりにも自然な成りゆきに、いつ現実の境界線を踏み越えてしまったのか気がつかないが、終わってみれば、小川ワールドにどっぷりと浸っているのだ。
読み終えて現実世界に戻ってくると「ただいま」と言いたくなる。ちょっと変わった夢を見た後のような読後感の小説だった。
にほんブログ村
書名から、小川氏の執筆活動をネタにしたエッセイ集だと思っていたが、全く違った。
ある作家の日記という形で、さまざまな出来事が描かれる。取材で訪れた地で食べた苔料理、子ども時代に住んでいた家の話、「あらすじ教室」の講師をしたときの様子、妙ちくりんな健康スパランドでの体験などなど、独立しているようでいながら、一部がリンクしているような小話が収められている。
(おそらく)小川氏の実体験を出発点にしているのだが、読み進めるうちに、読者はいつの間にか虚構の世界へと誘われる。どこまでが現実で、どこからが虚構なのか。あまりにも自然な成りゆきに、いつ現実の境界線を踏み越えてしまったのか気がつかないが、終わってみれば、小川ワールドにどっぷりと浸っているのだ。
読み終えて現実世界に戻ってくると「ただいま」と言いたくなる。ちょっと変わった夢を見た後のような読後感の小説だった。
にほんブログ村
2013年10月14日月曜日
予想の回顧 秋華賞、府中牝馬S、清水S 2013
日曜の京都メインは秋華賞。本命は◎ウリウリ。先団のやや後ろで、飛ばしていく前の馬を見るかたち。絶好の位置取りに見えた。3~4コーナーもスムーズにさばき、直線を向いたときには
「よしッ」
と思ったが、失速して10着に終わった。現状の力の差だろう。
勝ったメイショウマンボも強かったが、さらに目を引いたのが2着のスマートレイアー。最後の直線で怒濤の追い込みを見せた。出遅れがなければかなりの接戦だったのではないか。今後に注目したい。
月曜は東京で府中牝馬S。本命の◎ハナズゴールは中団から。スローな流れにも折り合っているように見えた。ラストの瞬発力勝負は得意なので確勝気分でいたのだが、直線は伸びを欠きいて9着。前有利の流れだったにしても、不甲斐なかった。休み明けで、おとなしすぎたかもしれない。
清水Sは◎アドマイヤドバイが直線で鋭く差し込んできたが4着まで。前に行った3頭がそのまま1~3着を占める流れでは厳しかった。ここまでスローになるとは…。
今週は3戦0勝。トータルの収支も、土曜はプラスだったのだが、日・月とふるわず、3週連続でのプラス計上はならなかった。
にほんブログ村
「よしッ」
と思ったが、失速して10着に終わった。現状の力の差だろう。
勝ったメイショウマンボも強かったが、さらに目を引いたのが2着のスマートレイアー。最後の直線で怒濤の追い込みを見せた。出遅れがなければかなりの接戦だったのではないか。今後に注目したい。
月曜は東京で府中牝馬S。本命の◎ハナズゴールは中団から。スローな流れにも折り合っているように見えた。ラストの瞬発力勝負は得意なので確勝気分でいたのだが、直線は伸びを欠きいて9着。前有利の流れだったにしても、不甲斐なかった。休み明けで、おとなしすぎたかもしれない。
清水Sは◎アドマイヤドバイが直線で鋭く差し込んできたが4着まで。前に行った3頭がそのまま1~3着を占める流れでは厳しかった。ここまでスローになるとは…。
今週は3戦0勝。トータルの収支も、土曜はプラスだったのだが、日・月とふるわず、3週連続でのプラス計上はならなかった。
にほんブログ村
2013年10月13日日曜日
2013 府中牝馬S、清水S オレの予想を聞いてくれよ
今週が3日間開催だということを、昨日まで気づいていなかった。出張中だったこともあるのだろうが、3日間開催が珍しくなくなり、あまり報道されなくなってきたことも原因ではないだろうか。
北海道や小倉の開催を削減してこちらに充当しているわけだが、効果は出ているのだろうか。何度も書いていることだが疑問である。
とはいえ、3日連続で競馬があること自体は楽しい。張り切って当てていきたい。
そんな月曜祝日の東京メインは府中牝馬S。女王杯のメイン前哨戦である。ところが、本番との結びつきは非常に薄く、昨年の4着馬のレインボーダリアが久々に本番を制した。その前は、メジロドーベルまでさかのぼるらしい。
さて、今年のレース。
本命は◎ハナズゴール。前走は6着も、休み明けで牡馬相手に0.3秒差なら悪くない。二走目の上積みが見込め、距離短縮もいい。最適の府中1800 mで、インをズバッと差してほしい。
相手は、人気だがアロマティコ、マイネイサベルを中心に狙う。
推奨穴馬はレインボーダリア。GI馬が軽視されている。
清水Sはアドマイヤドバイが本命。
にほんブログ村
北海道や小倉の開催を削減してこちらに充当しているわけだが、効果は出ているのだろうか。何度も書いていることだが疑問である。
とはいえ、3日連続で競馬があること自体は楽しい。張り切って当てていきたい。
そんな月曜祝日の東京メインは府中牝馬S。女王杯のメイン前哨戦である。ところが、本番との結びつきは非常に薄く、昨年の4着馬のレインボーダリアが久々に本番を制した。その前は、メジロドーベルまでさかのぼるらしい。
さて、今年のレース。
本命は◎ハナズゴール。前走は6着も、休み明けで牡馬相手に0.3秒差なら悪くない。二走目の上積みが見込め、距離短縮もいい。最適の府中1800 mで、インをズバッと差してほしい。
相手は、人気だがアロマティコ、マイネイサベルを中心に狙う。
推奨穴馬はレインボーダリア。GI馬が軽視されている。
清水Sはアドマイヤドバイが本命。
にほんブログ村
2013年10月12日土曜日
2013 秋華賞 オレの予想を聞いてくれよ
金曜日は出張で、そのまま友人と飲みに行ったため、土曜の予想をアップできなかった。久しぶりに訪れたバーで、アイラ島のジンという珍しいお酒を飲ませてもらった。ちなみにそのバーのマスターも、私と同じく競馬好きの馬券下手である。
そんな日曜日の京都メインは秋華賞。ブゼンキャンドルやブラックエンブレムの印象が強すぎて「超大荒れ」のイメージなのだが、意外にもたいがいは穏当に収まっている。
さて今年はどうか。桜花賞馬はリタイア、その2着馬は前哨戦で大惨敗。オークス馬は前哨戦で4着、その2着馬もこれまた前哨戦で大惨敗。これらを抑えて、前哨戦を勝ったオークス3着馬と、前走で1000万条件を勝ち上がった登り馬が人気を集めるという構図。しかも前哨戦(ローズS)がかなりの重馬場で、どこまで参考にしてよいのか悩ましい。以上のように、人気ほどの差はなく、混戦模様と見る。
というわけで、本命は思い切って◎ウリウリ…と思ったら、現時点で驚きの5番人気。ちょっと誤算だが、それだけ評価されていると前向きに捉えたい。前走は外回りで重馬場だったが、内回りの良馬場ならさらに良さが生きそう。馬群を割って伸びてきてほしい。
推奨穴馬はローブティサージュ。2歳女王の復活があるかも。
にほんブログ村
そんな日曜日の京都メインは秋華賞。ブゼンキャンドルやブラックエンブレムの印象が強すぎて「超大荒れ」のイメージなのだが、意外にもたいがいは穏当に収まっている。
さて今年はどうか。桜花賞馬はリタイア、その2着馬は前哨戦で大惨敗。オークス馬は前哨戦で4着、その2着馬もこれまた前哨戦で大惨敗。これらを抑えて、前哨戦を勝ったオークス3着馬と、前走で1000万条件を勝ち上がった登り馬が人気を集めるという構図。しかも前哨戦(ローズS)がかなりの重馬場で、どこまで参考にしてよいのか悩ましい。以上のように、人気ほどの差はなく、混戦模様と見る。
というわけで、本命は思い切って◎ウリウリ…と思ったら、現時点で驚きの5番人気。ちょっと誤算だが、それだけ評価されていると前向きに捉えたい。前走は外回りで重馬場だったが、内回りの良馬場ならさらに良さが生きそう。馬群を割って伸びてきてほしい。
推奨穴馬はローブティサージュ。2歳女王の復活があるかも。
にほんブログ村
2013年10月6日日曜日
予想の回顧 京都大賞典・毎日王冠・デイリー杯2歳S 2013
日曜の京都メインは京都大賞典。
◎ゴールドシップはスタートでヨレたのか、後方から。手綱をしごいて1コーナー手前で先団にとりつく。結果が分かっているからそう感じるのかもしれないが、同じ先行策でも宝塚記念のときとは違い、やっとのことで前につけたように見えた。推進力に欠け、ズブいのだ。3コーナー手前から早くも手が動き始めるが、スーッと上がっていけない。直線では伸びを欠き、5着。天皇賞春のリプレイのような結果に終わった。
凡走の原因は何なのだろうか。私が本命にしたことが原因かもしれない(天皇賞春も本命だった)。次回(ジャパンカップ?)での取捨選択が悩ましい。
馬券は、2着に入った推奨穴馬のアンコイルドの複勝を押さえていたが、当然トリガミ。
東京では毎日王冠。
◎ジャスタウェイは中団の後ろから足を伸ばすが、前がなかなか止まらない。
「これは4着までか…」
と諦めかけていたら、残り50 mからグイッと伸びて2着に浮上。最後の力を振り絞ってくれたのか、前の馬の脚があがったのかは分からないが、よく頑張ってくれた。
お陰様で馬券は馬連を本線でゲット。
土曜の京都メインはデイリー杯2歳S。
本命は◎アグネスドリーム。ポンとハナを切ったが、それほど楽には行かせてもらえず、1000 m通過が57.9秒のハイペース。それでもドドッと崩れず4着に頑張ったのは立派。馬券は外れたが健闘をたたえたい。
今週は3戦1勝だが、30倍超の馬券を本線で的中したため、トータルの収支もプラスを計上。2週連続でプラスなんて、いつ以来だろうか。
にほんブログ村
◎ゴールドシップはスタートでヨレたのか、後方から。手綱をしごいて1コーナー手前で先団にとりつく。結果が分かっているからそう感じるのかもしれないが、同じ先行策でも宝塚記念のときとは違い、やっとのことで前につけたように見えた。推進力に欠け、ズブいのだ。3コーナー手前から早くも手が動き始めるが、スーッと上がっていけない。直線では伸びを欠き、5着。天皇賞春のリプレイのような結果に終わった。
凡走の原因は何なのだろうか。私が本命にしたことが原因かもしれない(天皇賞春も本命だった)。次回(ジャパンカップ?)での取捨選択が悩ましい。
馬券は、2着に入った推奨穴馬のアンコイルドの複勝を押さえていたが、当然トリガミ。
東京では毎日王冠。
◎ジャスタウェイは中団の後ろから足を伸ばすが、前がなかなか止まらない。
「これは4着までか…」
と諦めかけていたら、残り50 mからグイッと伸びて2着に浮上。最後の力を振り絞ってくれたのか、前の馬の脚があがったのかは分からないが、よく頑張ってくれた。
お陰様で馬券は馬連を本線でゲット。
土曜の京都メインはデイリー杯2歳S。
本命は◎アグネスドリーム。ポンとハナを切ったが、それほど楽には行かせてもらえず、1000 m通過が57.9秒のハイペース。それでもドドッと崩れず4着に頑張ったのは立派。馬券は外れたが健闘をたたえたい。
今週は3戦1勝だが、30倍超の馬券を本線で的中したため、トータルの収支もプラスを計上。2週連続でプラスなんて、いつ以来だろうか。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。 スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。 スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆ 福知山マラソン5週前。気温が下がり、ようやく日中に普通に走れる...