札幌では札幌記念。札幌で行われる唯一のGIIレースだ。GIIIから別定GIIに格上げになったのが1997年。それ以降、秋のGIを狙う馬がステップレースに選ぶようになった。北海道に一級馬が走るレースができ、JRAのもくろみもが当たったと言えるだろう。
そして「定量」のGIIになったのが2006年。GIを何勝している馬でも57 kgで出走できるようになった。こういうレースを「スーパーGII」と呼ぶこともあるらしい。このレースと、暮れの阪神カップの二つしかないという貴重な(?)レースだ。
しかし、スーパーGIIになって以降、馬券的にはむしろ波乱傾向にあるのは興味深い。
さて今年のレース。トーセンジョーダンが出てくれば鉄板と思っていたのだが、裂蹄で回避。とたんに混戦模様になってきた。先週の関屋記念と一緒だ。
このメンバーなら、普通にいけばダークシャドウが抜けているのだろうが、海外遠征帰り初戦の馬はどうも買いにくい。かといって、他に狙いたくなる馬もいない。もしかして、このレースは勝ち馬が出ないのではないか…(そんなアホな)。
というわけで、珍しくボックス馬券で勝負したい。ダークシャドウ(結局買うのか)、ヒットザターゲット、ミッキーパンプキン、マイネルスターリーの4頭で勝負。フミノイマージンが怖いが、追い込み脚質は札幌では厳しいということにしておきたい。
小倉では北九州記念。1200 m戦になってから、早くも7回目になる。夏のハンデ戦らしく、よく荒れるレースだ。
本命は4頭のエーシン勢から◎エーシンヒットマン。前走で重賞に目処をつけたし、小倉も得意。先週のエーシンリターンズに続き、2週連続でエーシン軍団のお世話になりたいものだ。
推奨穴馬もエーシン勢からエーシンリジル。53 kgは恵まれたし、小倉も得意。もう一頭はスギノエンデバー。格上挑戦のわりにハンデは見込まれたが、降級前はオープンで頑張っていた馬。この馬も小倉に良績。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿