先週は火曜開催という異例の日程になった京都競馬。関係者は今週は無休だっただろうが、お陰で競馬が楽しめる。ありがたいことだ。
今週も雪の予報だが、影響がないことを願いたい。
そんな土曜の京都メインはすばるS。昨年はメインから格下げで第10レースになったが、今年は時期が1カ月ほど早まり、メインに復活した。どういう都合なのだろうか。
そして、第9レースに組まれているのが祇園特別。祇園とは、ご存じ京都の誇る伝統的繁華街だ。舞妓や芸者さんがいる界隈で、祇園甲部と祇園東の二つの花街を抱えている。WIN5でも当てて、いちどお座敷遊びをしてみたいものだ。
もちろん普通の飲食店やバーもたくさんある。京都で仕事をしているからには行きつけの店の一つや二つもっていたいところだが、私にはないのが残念だ…。
レースにいってみたい。予想はすばるSを。
フルゲートの16頭が揃った。本命は◎スマートアヴァロン。常に掲示板を賑わせる堅実派だ。前走はオープン昇級初戦でハナ、クビ、クビ差の4着に頑張った。2走目でさらに。展開が向いてほしい。
推奨穴馬はパーティードレス。前走が上々。
にほんブログ村
2017年1月20日金曜日
2017年1月18日水曜日
【中央競馬予想の回顧】日経新春杯、京成杯、愛知杯、新春S(2017)
今週の日曜の京都競馬は、いったんは時間を遅らせて開催されることが決まったが、雪が強くなり結局中止に。出馬投票をやり直して火曜に代替するという異例の日程になった。
その火曜に日経新春杯が行われた。
◎カフジプリンスはパドックではモッサリ見えた。後方集団につけると、3コーナーから手が動き始め、押っつけ通しで伸びてきたが、5着まで。バテているのではなさそうだし、かなりズブい馬なのだろう。素早くギアチェンジできるようになれば、もっとやれそう。
変則日程で荒れるかと思いきや、ミッキーロケット(1番人気)、シャケトラ(2番人気)で決着。今年の4歳はレベルが高そうだ。
日曜は中山で京成杯。
◎コマノインパルスは思ったよりも後方の位置取り。心配したが、外を回って前に取りつくと、グイッと抜け出す完勝劇。ここでは一枚上だった。前走で破れたレイデオロの評価もさらにアップ。
馬券は息子が本命にしたガンサリュートを押さえており、馬連をとった。息子のお陰で馬券が的中。
土曜は中京で愛知杯。
◎ゴールドテーラーは後方から追い込みを図ったが、前が残る展開では10着まで。もう少し流れてほしかった。
勝ったのは、別次元の末脚を見せたマキシマムドパリ。後方からただ一頭だけ追い込んできて1馬身半差をつける完勝。素質馬がついに重賞を勝利。今後が楽しみだ。
京都では新春S。
◎ハクサンルドルフは1番人気。いつもの切れ味がなく、8着に惨敗。内にもたれていたように、疲れがあったのか。
今週は4戦1勝でトータルはマイナス。ようやく本ブログの今年初的中があったので、上昇気流に乗っていきたいものだ。
にほんブログ村
その火曜に日経新春杯が行われた。
◎カフジプリンスはパドックではモッサリ見えた。後方集団につけると、3コーナーから手が動き始め、押っつけ通しで伸びてきたが、5着まで。バテているのではなさそうだし、かなりズブい馬なのだろう。素早くギアチェンジできるようになれば、もっとやれそう。
変則日程で荒れるかと思いきや、ミッキーロケット(1番人気)、シャケトラ(2番人気)で決着。今年の4歳はレベルが高そうだ。
日曜は中山で京成杯。
◎コマノインパルスは思ったよりも後方の位置取り。心配したが、外を回って前に取りつくと、グイッと抜け出す完勝劇。ここでは一枚上だった。前走で破れたレイデオロの評価もさらにアップ。
馬券は息子が本命にしたガンサリュートを押さえており、馬連をとった。息子のお陰で馬券が的中。
土曜は中京で愛知杯。
◎ゴールドテーラーは後方から追い込みを図ったが、前が残る展開では10着まで。もう少し流れてほしかった。
勝ったのは、別次元の末脚を見せたマキシマムドパリ。後方からただ一頭だけ追い込んできて1馬身半差をつける完勝。素質馬がついに重賞を勝利。今後が楽しみだ。
京都では新春S。
◎ハクサンルドルフは1番人気。いつもの切れ味がなく、8着に惨敗。内にもたれていたように、疲れがあったのか。
今週は4戦1勝でトータルはマイナス。ようやく本ブログの今年初的中があったので、上昇気流に乗っていきたいものだ。
にほんブログ村
2017年1月15日日曜日
【お父さんの週末料理】2017年1月14、15日~大雪の日のあったかメニュー~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小3)、息子(年長組)の4人である。
今週末は大寒波到来で大雪だった。
◆昼ご飯◆
午前中はまだ晴れていたので息子と買い物に。息子が選んだ「本日の魚」はイワシ。バローのイワシはいつも新鮮で、上手に開いてあるので食べやすい。塩、コショウを降って、小麦粉を薄くまぶして揚げ焼きにした。息子が
「イワシを選んでよかったなあ(満足)」
とつぶやく美味しさだった。
他はサラダ、ラーメン、納豆。ラーメンは実家からのいただき物。2人前を4人で分けた。
◆晩ご飯◆
鶏もも肉をソテーした。重しを乗せて押しつけるように焼くと、パリッと仕上がる。娘の希望で照り焼きにした。子どもたちも「グー」とモリモリ食べた。
他はサラダ、しじみ汁、パスタ。パスタは市販のパスタの素を絡めたもの。子どもたちの大好物だ。
◆昼ご飯◆
今週も「みんなのきょうの料理」からフライパンブイヤベース。トマトベースのスープで、タラ、アサリ、イカ、エビを煮込む。フードプロセッサーを使うのはやや面倒だったが、それに見合う美味しさ。トマトの風味と魚介の旨味が見事にマッチした、あったかメニューだ。汁物のスープを残すことが多い息子が、具よりも先にスープを飲み干した。体の芯から暖まった。
他はサラダ、肉まん。
みんなのきょうの料理 フライパンブイヤベース
◆晩ご飯◆
大寒波到来、大雪、チョー寒い! となれば、おでん。おでんを作るといつも人気の具材からなくなっていき、最後は不人気アイテムが残ってしまうので、今回は具材を絞った。外せないのは大根、卵、鶏団子、イトコン、モチ巾着。これらをたくさん煮込んで、練り物系は必要に応じて加えることにした。息子が選んだ本日の練り物は「たこぼっくり」。たこの食感がグーだった。息子は
「これ買ってよかったなあ~」
とご満悦。
他は焼きそば、大根の煮物。
今週は久々の「ノーお米ウィークエンド」だった。たまにはこういうのもいいよね。
伏見蒲鉾 たこぼっくり
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小3)、息子(年長組)の4人である。
今週末は大寒波到来で大雪だった。
1月14日(土)
◆昼ご飯◆
午前中はまだ晴れていたので息子と買い物に。息子が選んだ「本日の魚」はイワシ。バローのイワシはいつも新鮮で、上手に開いてあるので食べやすい。塩、コショウを降って、小麦粉を薄くまぶして揚げ焼きにした。息子が
「イワシを選んでよかったなあ(満足)」
とつぶやく美味しさだった。
他はサラダ、ラーメン、納豆。ラーメンは実家からのいただき物。2人前を4人で分けた。
◆晩ご飯◆
鶏もも肉をソテーした。重しを乗せて押しつけるように焼くと、パリッと仕上がる。娘の希望で照り焼きにした。子どもたちも「グー」とモリモリ食べた。
他はサラダ、しじみ汁、パスタ。パスタは市販のパスタの素を絡めたもの。子どもたちの大好物だ。
1月15日(日)
◆昼ご飯◆
今週も「みんなのきょうの料理」からフライパンブイヤベース。トマトベースのスープで、タラ、アサリ、イカ、エビを煮込む。フードプロセッサーを使うのはやや面倒だったが、それに見合う美味しさ。トマトの風味と魚介の旨味が見事にマッチした、あったかメニューだ。汁物のスープを残すことが多い息子が、具よりも先にスープを飲み干した。体の芯から暖まった。
他はサラダ、肉まん。
ブイヤベース。体の芯から暖まった
みんなのきょうの料理 フライパンブイヤベース
◆晩ご飯◆
大寒波到来、大雪、チョー寒い! となれば、おでん。おでんを作るといつも人気の具材からなくなっていき、最後は不人気アイテムが残ってしまうので、今回は具材を絞った。外せないのは大根、卵、鶏団子、イトコン、モチ巾着。これらをたくさん煮込んで、練り物系は必要に応じて加えることにした。息子が選んだ本日の練り物は「たこぼっくり」。たこの食感がグーだった。息子は
「これ買ってよかったなあ~」
とご満悦。
他は焼きそば、大根の煮物。
今週は久々の「ノーお米ウィークエンド」だった。たまにはこういうのもいいよね。
おでん。たこぼっくりが美味だった
たこぼっくり。現在、1パック7個に増量中
伏見蒲鉾 たこぼっくり
にほんブログ村
2017年1月14日土曜日
【中央競馬予想と与太話】日経新春杯、京成杯(2017)~日経とJRAが仲がよい理由~
今週は京都で日経新春杯が、中山で京成杯が組まれている。
日経新春杯は今回で64回目を迎える伝統のハンデGII。このレース以外に日経賞もあるし、日経新聞とJRAは昔から仲がよいようだ。いったいなぜかしらと思ってグーグル先生に聞いてみると…おお、ありました。産経新聞の記事にばっちり書いてあるではないか。便利な世の中になったものだ。
産経WEST 競馬に縁遠い日経新聞、冠レース最多の不思議 JRAとの意外な〝蜜月〟
苦しい時代を支えてくれた恩があるということだろう。系列のラジオNIKKEIが競馬中継をしていることとも、無関係ではあるまい。
レースにいってみたい。
例年以上に薄いメンバーという印象。本命は◎カフジプリンス。菊花賞では人気を裏切ったが、前走はひと息入れて仕上がり途上の状態で準オープンを卒業。その勢いで重賞のタイトルを。
推奨穴馬はヤマカツライデン。穴というほどではないが、すんなりなら一変が。
京成杯は◎コマノインパルスを狙う。
にほんブログ村
日経新春杯は今回で64回目を迎える伝統のハンデGII。このレース以外に日経賞もあるし、日経新聞とJRAは昔から仲がよいようだ。いったいなぜかしらと思ってグーグル先生に聞いてみると…おお、ありました。産経新聞の記事にばっちり書いてあるではないか。便利な世の中になったものだ。
産経WEST 競馬に縁遠い日経新聞、冠レース最多の不思議 JRAとの意外な〝蜜月〟
苦しい時代を支えてくれた恩があるということだろう。系列のラジオNIKKEIが競馬中継をしていることとも、無関係ではあるまい。
レースにいってみたい。
例年以上に薄いメンバーという印象。本命は◎カフジプリンス。菊花賞では人気を裏切ったが、前走はひと息入れて仕上がり途上の状態で準オープンを卒業。その勢いで重賞のタイトルを。
推奨穴馬はヤマカツライデン。穴というほどではないが、すんなりなら一変が。
京成杯は◎コマノインパルスを狙う。
にほんブログ村
2017年1月13日金曜日
【中央競馬予想と与太話】愛知杯、新春S(2017)~まさに荒れ放題~
今週末は大寒波が日本列島を襲うそうだ。競馬もだが、センター試験に影響が出ないように願いたい。
そんな土曜は中京で愛知杯が組まれている。一方、京都のメインは新春ステークス。
愛知杯は年末から年始に移ってきて2回目。年末に行われていたときから荒れ放題のレースだった。女王杯で好走した馬が人気するが、各上挑戦の軽ハンデ馬が穴を開けるというパターン。年始に移った昨年もその流れは変わらず、8-5番人気の決着で馬連は万馬券。今年も荒れるという前提で予想を進める。
本命は◎ゴールドテーラー。前走は条件戦で8着とはいえ、ここで人気しそうなマキシマムドパリとは0.3秒差。休み明けをひと叩きされ、気配もアップ。50 kgの軽量を味方に、激走を期待したい。
本命が人気薄だが、推奨穴馬をあげておくなら、同枠のアンジェリック。前走は不利があった。渋った馬場も得意。
京都では新春S。先週は特殊な馬場状態で、日曜の午前まではインの先行馬有利だったが、午後は雨によって外差しの決まる馬場に一変した。馬場状態の見極めが鍵になりそうだ。
本命は◎ハクサンルドルフ。差しの決まる馬場という前提での本命。
にほんブログ村
そんな土曜は中京で愛知杯が組まれている。一方、京都のメインは新春ステークス。
愛知杯は年末から年始に移ってきて2回目。年末に行われていたときから荒れ放題のレースだった。女王杯で好走した馬が人気するが、各上挑戦の軽ハンデ馬が穴を開けるというパターン。年始に移った昨年もその流れは変わらず、8-5番人気の決着で馬連は万馬券。今年も荒れるという前提で予想を進める。
本命は◎ゴールドテーラー。前走は条件戦で8着とはいえ、ここで人気しそうなマキシマムドパリとは0.3秒差。休み明けをひと叩きされ、気配もアップ。50 kgの軽量を味方に、激走を期待したい。
本命が人気薄だが、推奨穴馬をあげておくなら、同枠のアンジェリック。前走は不利があった。渋った馬場も得意。
京都では新春S。先週は特殊な馬場状態で、日曜の午前まではインの先行馬有利だったが、午後は雨によって外差しの決まる馬場に一変した。馬場状態の見極めが鍵になりそうだ。
本命は◎ハクサンルドルフ。差しの決まる馬場という前提での本命。
にほんブログ村
2017年1月10日火曜日
【お父さんの週末料理】2017年1月7~9日~意外な高評価を得たメニューとは~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小3)、息子(年長組)の4人である。
今週は3連休だった。真ん中の日は外出したので2日分。
◆昼ご飯◆
先週買った豚ブロックが残っていたので、実家から大量にいただいた山芋とソテーした。シンプルに塩だけで味付け。普通に好評だったが、噛みきるのが面倒だった息子が一切れを口に放り込み、もぐもぐやり始めた。飲み込むまで約10分…。横着せずに、ちゃんと小さく噛みきりましょう。
他はサラダ、しじみ汁、つばすの刺身、とろろ、白ご飯。とろろ好きの私と娘は、ご飯に刺身ととろろをのっけて、海鮮とろろ丼にした。超美味。
◆晩ご飯◆
久々の水炊き。わが家は私の好みで、鍋はちゃんこ(つゆに味をつける)が主流なのだが、たまには水炊きに。昆布と手羽元でダシを取り、鶏肉や野菜を炊いてポン酢で食べた。子どもたちは
「いつもの鍋(ちゃんこ)のほうがええなあ~」
とのこと。食べ慣れているのもあるのだろう。次はちゃんこにしよう。
◆昼ご飯◆
美味しそうなブリアラが売っていたので、ブリ大根を作った。初めて、みんなのきょうの料理の土井善晴氏のレシピで作ってみた。大根の下茹ではせず、酒も使わず、少なめの水と醤油、砂糖、みりんで煮る。大根は味がしみる感じではないのだが、ブリの香りが大根に移って、いい風味だ。ブリ大根のレシピにもいろいろあるが、これは絶品。大根の苦手な娘以外は、美味しくいただいた。娘も「ブリは美味しい」とのこと。
他はサラダ、コンソメスープ、マカロニ、とろろ、メカブ。
みんなのきょうの料理 ぶり大根
◆晩ご飯◆
翌日のお弁当用も兼ねて、豚の焼き浸しを作った。豚のブロックを焼き、醤油:酢:だし汁=1:1:2の液に漬け込んだ。何度か作ったことがあったと思うのだが、今回は特に大好評で「グー×1千万」の高評価。いつもと違う何かがあったのか、それともお腹が減っていたのか。
他はサラダ、コンソメスープ、モチ。正月用に買った切りモチがなくなった。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小3)、息子(年長組)の4人である。
今週は3連休だった。真ん中の日は外出したので2日分。
1月7日
◆昼ご飯◆
先週買った豚ブロックが残っていたので、実家から大量にいただいた山芋とソテーした。シンプルに塩だけで味付け。普通に好評だったが、噛みきるのが面倒だった息子が一切れを口に放り込み、もぐもぐやり始めた。飲み込むまで約10分…。横着せずに、ちゃんと小さく噛みきりましょう。
他はサラダ、しじみ汁、つばすの刺身、とろろ、白ご飯。とろろ好きの私と娘は、ご飯に刺身ととろろをのっけて、海鮮とろろ丼にした。超美味。
右上が豚肉と山芋のソテー
超美味、海鮮とろろ丼
◆晩ご飯◆
久々の水炊き。わが家は私の好みで、鍋はちゃんこ(つゆに味をつける)が主流なのだが、たまには水炊きに。昆布と手羽元でダシを取り、鶏肉や野菜を炊いてポン酢で食べた。子どもたちは
「いつもの鍋(ちゃんこ)のほうがええなあ~」
とのこと。食べ慣れているのもあるのだろう。次はちゃんこにしよう。
1月9日
◆昼ご飯◆
美味しそうなブリアラが売っていたので、ブリ大根を作った。初めて、みんなのきょうの料理の土井善晴氏のレシピで作ってみた。大根の下茹ではせず、酒も使わず、少なめの水と醤油、砂糖、みりんで煮る。大根は味がしみる感じではないのだが、ブリの香りが大根に移って、いい風味だ。ブリ大根のレシピにもいろいろあるが、これは絶品。大根の苦手な娘以外は、美味しくいただいた。娘も「ブリは美味しい」とのこと。
他はサラダ、コンソメスープ、マカロニ、とろろ、メカブ。
ブリ大根。目玉はいつものように娘が担当
みんなのきょうの料理 ぶり大根
◆晩ご飯◆
翌日のお弁当用も兼ねて、豚の焼き浸しを作った。豚のブロックを焼き、醤油:酢:だし汁=1:1:2の液に漬け込んだ。何度か作ったことがあったと思うのだが、今回は特に大好評で「グー×1千万」の高評価。いつもと違う何かがあったのか、それともお腹が減っていたのか。
他はサラダ、コンソメスープ、モチ。正月用に買った切りモチがなくなった。
豚肉の焼き浸し
にほんブログ村
2017年1月9日月曜日
【小3の娘と年長組の息子】2017年お正月あれこれ ~祖父母の家、映画、泥だんご、京都金杯~
2017年のお正月も、楽しいイベントが目白押しだった。おもな出来事を書いておく。
《おじいちゃん・おばあちゃんの家へ》
元旦から一泊で私の実家にお邪魔になった。私は3人兄弟で、その三家族が勢揃い。1歳になりたての赤ちゃん二人から9歳のわが娘まで、6人の孫が揃った。子どもたちはお年玉をたくさんもらってホクホク。
近所の神社へ初詣に。今年は誰も大吉を引かなかった。まさか大吉を減らしているのだろうか(そんんあアホな)。
半吉や末吉のおみくじをくくりつけた。今年もよい年になりますように。
そのまま近くの「市民の森」へ。昔は自然の池だったのが、1987年に整備されて公園になった。私が子どもの頃は整備前される前で、ザリガニ釣りなどに通ったものだが、いまはその面影はない。そういえば、ザリガニをとっていたらカメが釣れたことがあったなあ。
遊具が工事中だったのが少し残念。叔父とバドミントンを楽しんだ。
たくさんの従兄弟たちと会えて楽しかったね。また集まろう。
《映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!》
今年も妖怪ウォッチの映画が観たいというので、前売りを買った。息子も、ヒーロー物よりもこちらがよいらしい。子どもたちだけでもOKとのことなので、初めて二人で映画を鑑賞した。席が見つけられるか心配だったが、係の人に聞いてすぐに分かったそうだ。頼もしくなったものだ。
息子は前売りのおまけと、入場時にもらったものと、二つの妖怪メダルをゲットできて大満足。
映画は実写の世界とアニメを行ったり来たりするストーリーで、とても楽しかったらしい。その間、私はコーヒーを飲みながらスポーツ紙を熟読。フリータイムを満喫した。子どもだけで映画を観てくれると、こんなに楽だとは。
《どろだんごの王様》
クリスマスにサンタさんから『どろだんごの王様』をプレゼントしてもらった。
半日空いたので、楽しみにしていた泥だんご作りにチャレンジ。最初に泥と水を混ぜてよくこねるのがポイント。この段階でうまく芯を作れるかどうかが、成否を分けるようだ。
その芯に砂をまぶして、磨き、色をつけて完成。
うまく作ればもっとピカピカに光るのかもしれないが、初めてにしてはよくできた。また作ろう。
《お相撲さんごっこ》
泥だんご作りの後は、お相撲さんごっこ。紙でまわしを作る徹底ぶりだ(笑)。
息子は大の相撲好きで、初場所を心待ちにしている。ひいきの力士は鶴竜と稀勢の里だ。先場所は鶴竜が見事に優勝したが、さて初場所はどうだろうか。
ちなみにわが子たちの「自作まわし」はちゃんと後ろもついていて、お尻が丸見えにならないように工夫されているそうだ(笑)。
《金杯の日に京都競馬場へ》
今年は私の仕事が1月5日まで休みだったので、子どもたちを連れて京都競馬場へ突撃した。4コーナーに席をキープ。レースを見つつ、トランポリンや乗馬体験を楽しんだ。
娘がどうしても食べたかった「金杯ぜんざい」を求めて、ビッグスワンの4階へ。インフォメーションのお姉さんに売り場を聞き、ついにゲット。金粉入りの豪華ぜんざいを、子ども二人で最後の一滴まで飲み干した。
競馬場は、楽しすぎて「競馬を好きになりすぎてはいけません(怒)」的な話になってしまうのが難点だ。春の開催のときに、機会があればまた行こう。
《読書好き家族》
わが家はみんな本好きだ。出版社勤務の私にとって、ありがたい話である。といっても、一人はマンガですが(笑)。
今年も健やかに過ごせますように。
にほんブログ村
《おじいちゃん・おばあちゃんの家へ》
元旦から一泊で私の実家にお邪魔になった。私は3人兄弟で、その三家族が勢揃い。1歳になりたての赤ちゃん二人から9歳のわが娘まで、6人の孫が揃った。子どもたちはお年玉をたくさんもらってホクホク。
6人の孫が勢揃い
近所の神社へ初詣に。今年は誰も大吉を引かなかった。まさか大吉を減らしているのだろうか(そんんあアホな)。
半吉や末吉のおみくじをくくりつけた。今年もよい年になりますように。
今年は大吉なし
そのまま近くの「市民の森」へ。昔は自然の池だったのが、1987年に整備されて公園になった。私が子どもの頃は整備前される前で、ザリガニ釣りなどに通ったものだが、いまはその面影はない。そういえば、ザリガニをとっていたらカメが釣れたことがあったなあ。
遊具が工事中だったのが少し残念。叔父とバドミントンを楽しんだ。
「市民の森」でバドミントン
たくさんの従兄弟たちと会えて楽しかったね。また集まろう。
《映画 妖怪ウォッチ 空飛ぶクジラとダブル世界の大冒険だニャン!》
今年も妖怪ウォッチの映画が観たいというので、前売りを買った。息子も、ヒーロー物よりもこちらがよいらしい。子どもたちだけでもOKとのことなので、初めて二人で映画を鑑賞した。席が見つけられるか心配だったが、係の人に聞いてすぐに分かったそうだ。頼もしくなったものだ。
息子は前売りのおまけと、入場時にもらったものと、二つの妖怪メダルをゲットできて大満足。
映画は実写の世界とアニメを行ったり来たりするストーリーで、とても楽しかったらしい。その間、私はコーヒーを飲みながらスポーツ紙を熟読。フリータイムを満喫した。子どもだけで映画を観てくれると、こんなに楽だとは。
《どろだんごの王様》
クリスマスにサンタさんから『どろだんごの王様』をプレゼントしてもらった。
半日空いたので、楽しみにしていた泥だんご作りにチャレンジ。最初に泥と水を混ぜてよくこねるのがポイント。この段階でうまく芯を作れるかどうかが、成否を分けるようだ。
その芯に砂をまぶして、磨き、色をつけて完成。
泥団子。上手にできた
うまく作ればもっとピカピカに光るのかもしれないが、初めてにしてはよくできた。また作ろう。
《お相撲さんごっこ》
泥だんご作りの後は、お相撲さんごっこ。紙でまわしを作る徹底ぶりだ(笑)。
どすこ~い
息子は大の相撲好きで、初場所を心待ちにしている。ひいきの力士は鶴竜と稀勢の里だ。先場所は鶴竜が見事に優勝したが、さて初場所はどうだろうか。
ちなみにわが子たちの「自作まわし」はちゃんと後ろもついていて、お尻が丸見えにならないように工夫されているそうだ(笑)。
お尻もガード(笑)
《金杯の日に京都競馬場へ》
今年は私の仕事が1月5日まで休みだったので、子どもたちを連れて京都競馬場へ突撃した。4コーナーに席をキープ。レースを見つつ、トランポリンや乗馬体験を楽しんだ。
雪山ではなくトランポリン
娘はサラブレッドのフリーデンアミーゴ号
息子はポニーのブラックピット号
娘がどうしても食べたかった「金杯ぜんざい」を求めて、ビッグスワンの4階へ。インフォメーションのお姉さんに売り場を聞き、ついにゲット。金粉入りの豪華ぜんざいを、子ども二人で最後の一滴まで飲み干した。
どうしても食べたかった金杯ぜんざい
競馬場は、楽しすぎて「競馬を好きになりすぎてはいけません(怒)」的な話になってしまうのが難点だ。春の開催のときに、機会があればまた行こう。
また行こう
《読書好き家族》
わが家はみんな本好きだ。出版社勤務の私にとって、ありがたい話である。といっても、一人はマンガですが(笑)。
一人だけマンガの人が
今年も健やかに過ごせますように。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。 スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。 スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆ 福知山マラソン5週前。気温が下がり、ようやく日中に普通に走れる...