その火曜に日経新春杯が行われた。
◎カフジプリンスはパドックではモッサリ見えた。後方集団につけると、3コーナーから手が動き始め、押っつけ通しで伸びてきたが、5着まで。バテているのではなさそうだし、かなりズブい馬なのだろう。素早くギアチェンジできるようになれば、もっとやれそう。
変則日程で荒れるかと思いきや、ミッキーロケット(1番人気)、シャケトラ(2番人気)で決着。今年の4歳はレベルが高そうだ。
日曜は中山で京成杯。
◎コマノインパルスは思ったよりも後方の位置取り。心配したが、外を回って前に取りつくと、グイッと抜け出す完勝劇。ここでは一枚上だった。前走で破れたレイデオロの評価もさらにアップ。
馬券は息子が本命にしたガンサリュートを押さえており、馬連をとった。息子のお陰で馬券が的中。
土曜は中京で愛知杯。
◎ゴールドテーラーは後方から追い込みを図ったが、前が残る展開では10着まで。もう少し流れてほしかった。
勝ったのは、別次元の末脚を見せたマキシマムドパリ。後方からただ一頭だけ追い込んできて1馬身半差をつける完勝。素質馬がついに重賞を勝利。今後が楽しみだ。
京都では新春S。
◎ハクサンルドルフは1番人気。いつもの切れ味がなく、8着に惨敗。内にもたれていたように、疲れがあったのか。
今週は4戦1勝でトータルはマイナス。ようやく本ブログの今年初的中があったので、上昇気流に乗っていきたいものだ。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿