今週はマーメイドS。
◎アースライズは6番人気だが8.2倍。かなり人気が割れている。レースでは中団の後ろのイン。もう少し前につけると思っていたのだが。直線では中谷騎手に導かれ、馬群を縫ってインを抜けてきた。好騎乗だ。先に抜けたマキシマムドパリに追いすがったが届かず、最後の最後にクインズミラーグロに差されて、惜しくも3着。
馬券は馬連で買っていたので、あと一歩だった…。残念。
東京ではエプソムC。
◎アストラエンブレムは2.3倍の抜けた1番人気。レースでは先行して2番手につけた。外差しが決まる馬場だけに、やや不安だ。よい手応えで直線に向き、少し外に出して追い出しを待つ。ラスト400 mで満を持して仕掛けたが、前の2頭になかなか並べない。最後はハナ差でマイネルハニーをかわして、辛くも2着を確保。
勝ったのはダッシングブレイズ。アストラエンブレムよりも一歩先に抜け出して、粘りきった。意外にも、前が残る展開になった。
馬券は馬連をとった。15倍以上つけば上々。
土曜は阪神で安芸S。
◎キャプテンシップは単勝1.8倍と抜けた1番人気。3番手から進め、4コーナーで仕掛けると、しぶとく粘るサクラフローラをラスト100 mでかわして人気に応えた。結果的に、ここでは力が違った。もう少し楽に勝ってもよかったような。
2着はサクラフローラが残り、馬連を引っかけた。
今週は3戦2勝。他もマズマズでトータルもプラスを達成。続けていきたい。
にほんブログ村
2017年6月11日日曜日
2017年6月10日土曜日
【中央競馬予想と与太話】マーメイドS、エプソムC(2017)~第3回の勝ち馬は~
今週は西でマーメイドステークス、東でエプソムカップが組まれている。
マーメイドSは今年で22回目。設立当初は定量戦で、牝馬の一線級の出走が見られた。印象に残る一頭が、第3回の勝ち馬のランフォザドリーム。リアルシャダイ産駒が好きだったこともあり、応援していた馬だ。
河内騎手のお手馬で、クラシック戦線には乗れなかったが、4歳時に素質が開花。年明けの京都牝馬特別と中山牝馬Sで2着に入る活躍を見せた。その後、3走足踏みしたが、このマーメイドSを1番人気で見事に勝利して初の重賞制覇。秋には牡馬相手の朝日CCも制して、女王杯ではメジロドーベルの2着に入ってエアグルーヴに先着した。
1年間、ほぼ月に一度の間隔で出走したタフな馬で、リアルシャダイ産駒らしい成長力を持った牝馬だった。大物の子どもを出してほしいものだ。
レースにいってみたい。夏の牝馬のハンデ重賞にふさわしく、かなり荒れ模様のレース。馬券を買う側もそれは承知なので、人気が割れている。
本命は◎アースライズ。前走で1000万条件を買ったばかりの格上挑戦馬にもかかわらず、ハンデは54 kgで、単勝も現時点で8.5倍。もう少しハンデも軽く人気もないと思っていたのだが、それだけ実力が評価されているということにしておきたい。前走のように、前につけたい。
推奨穴馬はプリメラアスール。すんなり行けそう。
エプソムCは人気でも◎アストラエンブレム。同斤量で逆転。
こちらの推奨穴馬はベルーフ。一発ならこれか。
にほんブログ村
マーメイドSは今年で22回目。設立当初は定量戦で、牝馬の一線級の出走が見られた。印象に残る一頭が、第3回の勝ち馬のランフォザドリーム。リアルシャダイ産駒が好きだったこともあり、応援していた馬だ。
河内騎手のお手馬で、クラシック戦線には乗れなかったが、4歳時に素質が開花。年明けの京都牝馬特別と中山牝馬Sで2着に入る活躍を見せた。その後、3走足踏みしたが、このマーメイドSを1番人気で見事に勝利して初の重賞制覇。秋には牡馬相手の朝日CCも制して、女王杯ではメジロドーベルの2着に入ってエアグルーヴに先着した。
1年間、ほぼ月に一度の間隔で出走したタフな馬で、リアルシャダイ産駒らしい成長力を持った牝馬だった。大物の子どもを出してほしいものだ。
ランフォザドリーム。競馬道OnLineより
レースにいってみたい。夏の牝馬のハンデ重賞にふさわしく、かなり荒れ模様のレース。馬券を買う側もそれは承知なので、人気が割れている。
本命は◎アースライズ。前走で1000万条件を買ったばかりの格上挑戦馬にもかかわらず、ハンデは54 kgで、単勝も現時点で8.5倍。もう少しハンデも軽く人気もないと思っていたのだが、それだけ実力が評価されているということにしておきたい。前走のように、前につけたい。
推奨穴馬はプリメラアスール。すんなり行けそう。
エプソムCは人気でも◎アストラエンブレム。同斤量で逆転。
こちらの推奨穴馬はベルーフ。一発ならこれか。
にほんブログ村
2017年6月9日金曜日
【中央競馬予想と与太話】安芸ステークス(2017)~安芸と言えば宮島~
今日は珍しく仕事で遅くなった。
上半期のGIも宝塚記念を残すのみとなり、新馬戦もスタート。メインレースが条件戦になる日が増えてくる時期だ。
そんな土曜の阪神メインは安芸S。高知県の安芸市ではなく、広島の安芸地方を指すそうだ。安芸と言えば、宮島を想起する人も多いだろう。ご存じ、日本三景の一つで、世界遺産でもある。私もいちど訪れたことがある。(出張中だったので…)厳島神社を見て、生ガキを一つ食べた程度で帰ったのだが、日本三景の名に違わぬ風光明媚なところだった。船に乗る必要があるところが「特別な場所」感を高めるのかもしれない。
レースにいってみたい。
ダート1400 mの準オープン戦。この時期の条件戦は降級馬が幅をきかせるのだが、今回は一頭も出走しない。珍しい。
本命は人気でも◎キャプテンシップ。準オープンに昇級後は3→3→2着。降級馬のいないここなら、そろそろ順番。逃げ馬不在で、展開も向きそう。
推奨穴馬はナシ。人気どころで収まると見た。
にほんブログ村
上半期のGIも宝塚記念を残すのみとなり、新馬戦もスタート。メインレースが条件戦になる日が増えてくる時期だ。
そんな土曜の阪神メインは安芸S。高知県の安芸市ではなく、広島の安芸地方を指すそうだ。安芸と言えば、宮島を想起する人も多いだろう。ご存じ、日本三景の一つで、世界遺産でもある。私もいちど訪れたことがある。(出張中だったので…)厳島神社を見て、生ガキを一つ食べた程度で帰ったのだが、日本三景の名に違わぬ風光明媚なところだった。船に乗る必要があるところが「特別な場所」感を高めるのかもしれない。
レースにいってみたい。
ダート1400 mの準オープン戦。この時期の条件戦は降級馬が幅をきかせるのだが、今回は一頭も出走しない。珍しい。
本命は人気でも◎キャプテンシップ。準オープンに昇級後は3→3→2着。降級馬のいないここなら、そろそろ順番。逃げ馬不在で、展開も向きそう。
推奨穴馬はナシ。人気どころで収まると見た。
にほんブログ村
2017年6月8日木曜日
巨人の12連敗について考えた【その原因と解決策?】
2017年6月7日、巨人が12連敗を喫して42年前の球団記録を塗り替えた(翌日も負けて、13連敗に記録更新)。いちばん悔しいのは選手であり首脳陣であろう。それは承知で、周囲で勝手なことを言うのがファンのつとめ。そのつとめを果たすべく、思ったことを書いてみた。
《1975年との比較》
42年前に11連敗したときは、長嶋監督。今年は高橋監督。二人とも、現役を退いてすぐ就任した、青年監督だというのが大きな共通点。巨人で、引退した翌年から監督を務めたのは、長嶋監督の後は高橋監督だけだ。やはり、引退即監督就任には無理があるのだろう。
近年は落合監督や工藤監督など、コーチを経験せずに監督になって成功する例が増えてはいるが、いずれも現役をやめて即監督ではなかった。最近の例外はプレイングマネージャーだった古田監督と谷繁監督だが、二人とも失敗。現代野球では、現役引退即監督は無謀だと結論してよさそうだ。
長嶋監督は1年目、高橋監督は2年目という違いはあるが、高橋監督1年目もこういう状態になっておかしくなかった。あの打率、得点でよく2位になったものだ。519得点は3位と大きく離れたリーグ4位。投手が頑張って2位になったが、一つ歯車が狂えば今年のような状態になってしまう程度のチーム力だったということだろう。
《やる気の問題ではなさそう》
選手も首脳陣も、投げやりになっているようにも、士気が落ちているようにも見えない。(堀内監督時代のように)チームが空中分解しているようでもない。士気を保っているところは、さすがは巨人軍といえる。ただ、空回りしていることはたしかだが…。
《では、原因は》
連敗の原因は、貧打に尽きるだろう。坂本、阿部、マギーのクリーンアップこそ頑張っている(いた)が、それ以外の野手が軒並み2割台前半。正捕手の小林に至っては2割を切っている。12連敗目の6月7日のスタメン(DH制)の打率は、1割台が2人、1、2番は0.200と0.212、捕手の実松は0割。9人中5人がこれでは…目を覆うばかりである。
石川が打率0.272とレギュラーを取りつつあるが、それ以外の若手~中堅がチャンスを掴めない。巨人史上まれに見るくらいチャンスがごろごろ転がっているのに、だーれもレギュラーを奪えない。ほんとに歯がゆくて仕方がない。
《では、貧打の原因は》
なぜ若手~中堅がこれほどまでにさっぱり打てないのだろうか。個々の選手の能力のせいにするのは簡単だ。スカウトが悪い(取ってくる選手の質が悪い)という言い方もできるだろう。この日の対戦相手の西武のドラ3の源田が、巨人のドラ1の吉川尚をはるかにしのぐ活躍を見せているのは、その象徴かもしれない。
しかし、ドラフトで指名されるほどの選手たちが、揃いも揃って能力不足なんてことがあるだろうか。巨人はここ数年、ずーっと貧打だ。進化したのは坂本だけ。レギュラーを取りそうな石川も、日ハムからの移籍選手。指導者に問題ありと考えるのが普通だろう。
この現状はフロントも承知しており、内田コーチや田代コーチを招聘したのだろうが、効果なし。何か構造的な問題があるような気がしてならない。
《貧打解消の策はあるのか?》
素人考えを承知で言うと、巨人の選手は「みんなが同じ打撃を目指している」ように見える。
「脇を締めて、内からバットを出して、右中間・左中間へ強い打球を打つべし」
全員が「右にならえ」で、この打撃を目指しているように見えるのだ。長距離砲の大田(移籍したけど)や岡本から、小兵の松本や重信まで、みーんなこの打撃だ。オープンスタンスで、テイクバックをしっかり取って、センター返し。そりゃ、この打撃が合う選手もいるのだろうけど、金太郎飴じゃないんだし…。
松本や重信は、常に三遊間を狙って転がしていればいい。たまに決め打ちで、バーンと引っ張ればいいのだ。「左の井端」を目指して何が悪い。岡本は全打席、レフトスタンドを狙って打てばいい。状況を考えた打撃など、くそ食らえだ。
というのは極論としても、全員が同じ方向を目指す必要はなかろう。持ち味を生かすことが、できていないように見えるんだよなあ…。
《希望の光》
希望の光は、1976年に巨人が優勝していること。張本選手と加藤初投手を補強し、王さんが本塁打と打点の二冠王に輝き、見事に優勝した。
今季は、由伸監督に預けた。成績は問わないから、レギュラーを張れる選手を育ててくれ。そして、来季は優勝争いに加われ。
そうはならないんだろうなぁ…。
にほんブログ村
《1975年との比較》
42年前に11連敗したときは、長嶋監督。今年は高橋監督。二人とも、現役を退いてすぐ就任した、青年監督だというのが大きな共通点。巨人で、引退した翌年から監督を務めたのは、長嶋監督の後は高橋監督だけだ。やはり、引退即監督就任には無理があるのだろう。
近年は落合監督や工藤監督など、コーチを経験せずに監督になって成功する例が増えてはいるが、いずれも現役をやめて即監督ではなかった。最近の例外はプレイングマネージャーだった古田監督と谷繁監督だが、二人とも失敗。現代野球では、現役引退即監督は無謀だと結論してよさそうだ。
長嶋監督は1年目、高橋監督は2年目という違いはあるが、高橋監督1年目もこういう状態になっておかしくなかった。あの打率、得点でよく2位になったものだ。519得点は3位と大きく離れたリーグ4位。投手が頑張って2位になったが、一つ歯車が狂えば今年のような状態になってしまう程度のチーム力だったということだろう。
《やる気の問題ではなさそう》
選手も首脳陣も、投げやりになっているようにも、士気が落ちているようにも見えない。(堀内監督時代のように)チームが空中分解しているようでもない。士気を保っているところは、さすがは巨人軍といえる。ただ、空回りしていることはたしかだが…。
《では、原因は》
連敗の原因は、貧打に尽きるだろう。坂本、阿部、マギーのクリーンアップこそ頑張っている(いた)が、それ以外の野手が軒並み2割台前半。正捕手の小林に至っては2割を切っている。12連敗目の6月7日のスタメン(DH制)の打率は、1割台が2人、1、2番は0.200と0.212、捕手の実松は0割。9人中5人がこれでは…目を覆うばかりである。
石川が打率0.272とレギュラーを取りつつあるが、それ以外の若手~中堅がチャンスを掴めない。巨人史上まれに見るくらいチャンスがごろごろ転がっているのに、だーれもレギュラーを奪えない。ほんとに歯がゆくて仕方がない。
《では、貧打の原因は》
なぜ若手~中堅がこれほどまでにさっぱり打てないのだろうか。個々の選手の能力のせいにするのは簡単だ。スカウトが悪い(取ってくる選手の質が悪い)という言い方もできるだろう。この日の対戦相手の西武のドラ3の源田が、巨人のドラ1の吉川尚をはるかにしのぐ活躍を見せているのは、その象徴かもしれない。
しかし、ドラフトで指名されるほどの選手たちが、揃いも揃って能力不足なんてことがあるだろうか。巨人はここ数年、ずーっと貧打だ。進化したのは坂本だけ。レギュラーを取りそうな石川も、日ハムからの移籍選手。指導者に問題ありと考えるのが普通だろう。
この現状はフロントも承知しており、内田コーチや田代コーチを招聘したのだろうが、効果なし。何か構造的な問題があるような気がしてならない。
《貧打解消の策はあるのか?》
素人考えを承知で言うと、巨人の選手は「みんなが同じ打撃を目指している」ように見える。
「脇を締めて、内からバットを出して、右中間・左中間へ強い打球を打つべし」
全員が「右にならえ」で、この打撃を目指しているように見えるのだ。長距離砲の大田(移籍したけど)や岡本から、小兵の松本や重信まで、みーんなこの打撃だ。オープンスタンスで、テイクバックをしっかり取って、センター返し。そりゃ、この打撃が合う選手もいるのだろうけど、金太郎飴じゃないんだし…。
松本や重信は、常に三遊間を狙って転がしていればいい。たまに決め打ちで、バーンと引っ張ればいいのだ。「左の井端」を目指して何が悪い。岡本は全打席、レフトスタンドを狙って打てばいい。状況を考えた打撃など、くそ食らえだ。
というのは極論としても、全員が同じ方向を目指す必要はなかろう。持ち味を生かすことが、できていないように見えるんだよなあ…。
《希望の光》
希望の光は、1976年に巨人が優勝していること。張本選手と加藤初投手を補強し、王さんが本塁打と打点の二冠王に輝き、見事に優勝した。
今季は、由伸監督に預けた。成績は問わないから、レギュラーを張れる選手を育ててくれ。そして、来季は優勝争いに加われ。
そうはならないんだろうなぁ…。
にほんブログ村
2017年6月6日火曜日
【お父さんの週末料理】2017年6月3、4日~アサリ好きでしたか~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小4)、息子(小1)の4人である。
◆昼ご飯◆
息子を病院に連れて行って時間がなかったので、かき揚げがメイン。野菜と魚介のかき揚げをトースターでチンした。好評だったが、1パックではちょっと少なかった。
他はサラダ、ハムスープ、ざるうどん。
◆晩ご飯◆
この日は息子と二人で買い物に。選んだ「今週の魚」はエビ。刺身もOKの有頭エビを鶏肉、ナスとともに、シンプルに塩で炒めた。エビ味噌のコクが美味。
他はサラダ、ハムスープ、マカロニ、サザエの刺身。サザエの刺身は息子は気に入ったが、娘はいまいちだった。逆だと思っていたので、意外。
◆昼ご飯◆
前日にイカを買っていたのだが、この日の買い物で息子が
「これ食べたいな~」
とアサリを指名。アサリ好きとは知りませなんだ。イカとアサリを「わた」と一緒に炒めた。オイスターソースが多すぎて辛かったが、まずまず好評。旬の時期は少し過ぎたが、アサリが美味しかった。
他はサラダ、ハムスープ、そうめん。今季初そうめんは、もちろん瞬殺。
◆晩ご飯◆
翌日のお弁当も考え、青じそたっぷりチキンバーグがメイン。今週も「みんなのきょうの料理」のレシピ。梅だれは作らなかったが、ポン酢で食べたら爽やかで美味。青じそ好きの娘はもちろん、青じそをそれほど好まない息子もモリモリ食べて、弁当分がなくなりかけた。娘がこねて、焼いてくれた。上手にできました。
他はサラダ、そば、納豆。そばは1玉ではちょっと少なかった。子どもたちもたくさん食べるようになってきたし、次からは2玉にします。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小4)、息子(小1)の4人である。
6月3日(土)
◆昼ご飯◆
息子を病院に連れて行って時間がなかったので、かき揚げがメイン。野菜と魚介のかき揚げをトースターでチンした。好評だったが、1パックではちょっと少なかった。
他はサラダ、ハムスープ、ざるうどん。
◆晩ご飯◆
この日は息子と二人で買い物に。選んだ「今週の魚」はエビ。刺身もOKの有頭エビを鶏肉、ナスとともに、シンプルに塩で炒めた。エビ味噌のコクが美味。
他はサラダ、ハムスープ、マカロニ、サザエの刺身。サザエの刺身は息子は気に入ったが、娘はいまいちだった。逆だと思っていたので、意外。
6月4日(日)
◆昼ご飯◆
前日にイカを買っていたのだが、この日の買い物で息子が
「これ食べたいな~」
とアサリを指名。アサリ好きとは知りませなんだ。イカとアサリを「わた」と一緒に炒めた。オイスターソースが多すぎて辛かったが、まずまず好評。旬の時期は少し過ぎたが、アサリが美味しかった。
他はサラダ、ハムスープ、そうめん。今季初そうめんは、もちろん瞬殺。
アサリとイカとナスのオイスターソース炒め
◆晩ご飯◆
翌日のお弁当も考え、青じそたっぷりチキンバーグがメイン。今週も「みんなのきょうの料理」のレシピ。梅だれは作らなかったが、ポン酢で食べたら爽やかで美味。青じそ好きの娘はもちろん、青じそをそれほど好まない息子もモリモリ食べて、弁当分がなくなりかけた。娘がこねて、焼いてくれた。上手にできました。
他はサラダ、そば、納豆。そばは1玉ではちょっと少なかった。子どもたちもたくさん食べるようになってきたし、次からは2玉にします。
青じそたっぷりチキンバーグ。爽やか
にほんブログ村
2017年6月4日日曜日
【中央競馬予想の回顧】安田記念、鳴尾記念(2017)
今週は安田記念。
◎ヤングマンパワーは11番人気。きたらでかい。レースでは、逃げたロゴタイプの後ろの外をキープ。予定通りの位置取りだったが、ペースは想定外。1000 mが57.1秒と、やや速い流れになった。直線では馬場の中ほどに出して伸びかけたが、坂下でギヴアップ。16着に終わった。前に行った馬が軒並み沈む展開では厳しかった。
勝ったのはサトノアラジン。外から末脚一閃。粘るロゴタイプをクビ差かわして、見事にGI馬となった。結果論だが、前走だけで人気が下がりすぎていた。
驚いたのは推奨穴馬のロゴタイプ。前に行った馬が2桁着順に沈むなか、ハナを切って粘りに粘って2着を確保。この条件がよほど合うのだろう。
土曜は阪神で鳴尾記念。
◎スマートレイアーは5番手の外。もう少し前につけると思っていたのだが。3コーナー過ぎから仕掛けて、4コーナーではムチが入った。馬場の中ほどをしぶとく伸びたが、前のステイインシアトルに残られて2着。外々を回って強い内容だったが、もう少し前につけていれば1着もあったか。
馬券は馬連を本線でとったので、そこそこ浮いた。
今週は2戦1勝だったが、他がふるわずトータルはマイナス。GIの連勝も2で止まった。
にほんブログ村
◎ヤングマンパワーは11番人気。きたらでかい。レースでは、逃げたロゴタイプの後ろの外をキープ。予定通りの位置取りだったが、ペースは想定外。1000 mが57.1秒と、やや速い流れになった。直線では馬場の中ほどに出して伸びかけたが、坂下でギヴアップ。16着に終わった。前に行った馬が軒並み沈む展開では厳しかった。
勝ったのはサトノアラジン。外から末脚一閃。粘るロゴタイプをクビ差かわして、見事にGI馬となった。結果論だが、前走だけで人気が下がりすぎていた。
驚いたのは推奨穴馬のロゴタイプ。前に行った馬が2桁着順に沈むなか、ハナを切って粘りに粘って2着を確保。この条件がよほど合うのだろう。
土曜は阪神で鳴尾記念。
◎スマートレイアーは5番手の外。もう少し前につけると思っていたのだが。3コーナー過ぎから仕掛けて、4コーナーではムチが入った。馬場の中ほどをしぶとく伸びたが、前のステイインシアトルに残られて2着。外々を回って強い内容だったが、もう少し前につけていれば1着もあったか。
馬券は馬連を本線でとったので、そこそこ浮いた。
今週は2戦1勝だったが、他がふるわずトータルはマイナス。GIの連勝も2で止まった。
にほんブログ村
2017年6月3日土曜日
【中央競馬予想と与太話】安田記念(2017)~JC以外のGIを初めて勝った外国馬~
今週は安田記念。春のマイル王決定戦である。
今年は香港から2頭の参戦があった。ありがたい話だ。安田記念を初めて制した外国馬は、1995年にUAEからやってきたハートレイク。ゴドルフィンの所属馬で、5歳の時に日本に遠征し、京王杯SCで5着の後、安田記念を制したのだった。ジャパンカップ以外の日本のGIを、外国馬が初めて優勝した瞬間でもあった。
レースにいってみたい。
本命は、思い切って◎ヤングマンパワー。今回の参考になりそうなのが、同じ距離で行われたNHKマイルC。それほどスローな流れではなかったが、前につけたアエロリットが直線で3分どころに持ち出して抜け出た。スローが見込まれる今回も、同じような競馬をした馬が勝つと見た。逃げるであろう隣のロゴタイプについていき前につけて、直線でスイッと抜け出してほしい。
推奨穴馬はロゴタイプ。行った行ったがないか。
にほんブログ村
今年は香港から2頭の参戦があった。ありがたい話だ。安田記念を初めて制した外国馬は、1995年にUAEからやってきたハートレイク。ゴドルフィンの所属馬で、5歳の時に日本に遠征し、京王杯SCで5着の後、安田記念を制したのだった。ジャパンカップ以外の日本のGIを、外国馬が初めて優勝した瞬間でもあった。
ハートレイク。netkeiba.comより
レースにいってみたい。
本命は、思い切って◎ヤングマンパワー。今回の参考になりそうなのが、同じ距離で行われたNHKマイルC。それほどスローな流れではなかったが、前につけたアエロリットが直線で3分どころに持ち出して抜け出た。スローが見込まれる今回も、同じような競馬をした馬が勝つと見た。逃げるであろう隣のロゴタイプについていき前につけて、直線でスイッと抜け出してほしい。
推奨穴馬はロゴタイプ。行った行ったがないか。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。 スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。 スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆ 福知山マラソン5週前。気温が下がり、ようやく日中に普通に走れる...