2022年3月22日火曜日

【お父さんの週末料理】2022年3月19~21日~マラソン後に料理とは偉い~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 春分の日の3連休。最終日はマラソン大会だったので、私は土・日にプチカーボローディングをした。
 娘の部活がようやく再開された。息子は野球の公式戦。

 3月19日(土) 

 娘は午前に部活で午後は入塾テスト。息子は午後に練習。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が食パンと卵フィレを出してくれた。朝食の定番。
 昼はレトルト大会。息子と私はカレー。フルマラソン2日前の定番メニューだ。娘は中華丼。
 息子に一人で買い物に行かせたら、レトルトではなくルウを買ってきた…。買い物の経験をもっと積んで、常識を身につけましょう。

コロッケカレー

◆晩ご飯◆
 今週の魚は鯛。720円とお買い得の立派な鯛を2枚におろしてもらった。骨のついた半身と頭をあら煮に。少なめの煮汁でこっくり煮るレシピだ。やや濃いめの味付けで、ご飯によくあう。
 他はカニ、コロッケ、サラダ、味噌汁、五穀米。国産のズワイガニが900円だったので、少し贅沢した。今年はズワイガニを見かけず、1回も食べていなかったので、最後に食べられてよかった。不漁とロシアからの輸入停止で、高嶺の花となってしまうのだろうか…。

鯛のあら煮。いつも通り、頭は娘と私が担当

カニをシーズン最後に食べられてよかった

 3月20日(日) 

 息子は朝から公式戦。見事に1回戦を突破した。娘はヒマ人で甲子園三昧。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は鯛の残りの半身を塩焼きにした。朝ご飯にぴったり。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は、娘は鯛のあら煮の残り。メロンパンとマカロニサラダも食べた。息子は試合会場で弁当。私はフルマラソン前日恒例のラーメン。チャーハンもつけて、カーボローディング完了。

鯛の塩焼き

◆晩ご飯◆
 豚の生姜焼き。半分は市販の、半分は自家製のタレで作った。自家製は生姜がききすぎて鼻にツンときたが、爽やかで風味がよい(と思うのは私だけかも…)。もう少し加熱したらまろやかになるのだろうか。子どもたちには市販のタレのほうが好評。
 珍しく大皿で出したら、妻が「デカっ」と反応した。
 他はオムレツ、サラダ、スープ、五穀米。オムレツはちょっと火を通しすぎたか。

オムレツ

生姜焼き自家製たれバージョン

生姜焼き市販のタレバージョン

 3月21日(月・祝) 

 息子はチームメイトのお父さんに練習をつけてもらった。ありがとうございます。午後は電車で移動し、別のチームメイトも加わり、公園で遊んだ。盛りだくさんな1日になった。
 私は朝からフルマラソン。残念ながら自己ベスト更新ならず。
 娘はこの日もヒマ人で甲子園三昧。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は生姜焼きの残りを食べた。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は、息子と娘はコンビニ弁当で済ませたそうだ。私はマラソン後に刺身定食を食べた。ご飯をおかわりしてエネルギーを補給した。

◆晩ご飯◆
 マラソンから帰宅後に、ハンバーグを作った。息子の好物だ。お腹の減った息子と私はラージサイズ。なかなか美味しくできた。
 他は卵焼き、サラダ、スープ、パン、いなり寿司。サラダとスープはマラソンの間に娘が作ってくれた。助かります。

ハンバーグラージサイズ

◆作り置き◆
 豚肉の煮物を作りおいた。フルマラソンの後に作り置きも用意するとは偉い(自画自賛)。明日から食べてください。

豚の煮物。大根、こんにゃく、がんも、薄揚げ入り

【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年3月14~20日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 フルマラソン当週。月曜(祝日)が当日のため、月曜から日曜は調整のみ。
 週間走行距離は25 km。5日前に少し速めの2 km×2本、2日前にレースペースで1 km×2本で調整終了。
 うまく調整できただろうか。

◆スピード練◆
 5日前の2 km×2本はレースペースより速め。キロ4より少し速く走った。帰宅後の夜ランのため、1本目は少し重かったが、2本目はわりと軽快に動けたような? よい刺激が入ったと思いたい。

よい刺激になっただろうか

◆閾値走・ペース走◆
 2日前にレースペースの4:10~15で1 km×2本。アップジョグの段階から体が重く感じた。走り出しても重い感じは変わらなかったが、頑張らなくてもスピードは出る。心拍数もゾーン3にとどまり、調子が上がっているのかも?

ゾーン3にとどまった


◆ロング走◆
 今週はナシ。

◆まとめ◆
 本番に向けて、よい調整ができただろうか。体重をそれほど増やさずプチカーボローディングも完了し、酒も控えて準備完了。結果はいかに?

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年3月14日月曜日

【お父さんの週末料理】2022年3月12・13日~いつもの4倍の値段の高級豚肉~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 娘の部活は依然として中止。もう再開してもいいと思うんだけど…。息子の野球は行われた。

 3月12日(土) 

 息子は久々の練習試合。私も見に行った。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が鶏肉を焼いてくれた。お陰で軽くランニングができた。
 昼は、息子は車で移動中におにぎりとから揚げ。冷凍から揚げの匂いが車中に充満した…。私はコンビニでおにぎりとから揚げを購入。からあげクンほりにしを食べた。これは鉄板の組み合わせだ。

 野球の出発がやや遅れて道も混んだので、集合に少し遅れたら、妻の機嫌の悪いこと…。車中で延々と文句を垂れていた。遅れた原因の一つは自分だと思うのですが…。息子もあきれていた。

◆晩ご飯◆
 野球から帰り、前日に買っておいたマナガツオをさっと煮た。娘は「鰈(かれい)よりもこっちがいいかな」、息子は「鰈のほうがええわ」と意見が分かれた。
 他は卵焼き、サラダ、スープ、五穀米。サラダとスープは野球の間に娘が作ってくれた。卵焼きも作っておいてもらえばよかった。

マナガツオの煮つけ

 3月13日(日) 

 息子は午前に練習。前日の試合で0勝1敗1分に終わったのが悔しかったらしく、午後も有志のメンバーで練習した。よいことだ。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が買ってきてくれたサバ缶。「高かったで」だそうだ。言われてみれば、いつものよりも美味しかったような? 他はトマトと五穀米。
 昼は急遽、娘と私の二人メシになった。スーパーでクリームコロッケとキャベツメンチカツを買った。子どもたちはクリームコロッケが好きなのだが、普通のコロッケの倍の値段がするので、あまり登場しない(笑)。久しぶりのクリームコロッケに満足。
 他は簡単サラダと五穀米。
 息子はグランド近くのコンビニでいろいろ買ってバカ食いしたらしい…。

◆晩ご飯◆
 高級国産豚ステーキが半額になっていたので購入。いつもの4倍の値段の豚肉だ(半額だから支払ったのは2倍)。シンプルに塩コショウでステーキにした。食べた後に4倍の値段だとばらしたら、娘も妻も
「言われてみれば、いつもと違ったかも?…」
な反応。4倍の価値はなかったようだ(笑)。
 他はサラダとそばと五穀米。息子の昼ご飯が余って、糖質が多めになった。
 息子はステーキはなしで、昼に食べなかった総菜をほおばった。息子もクリームコロッケに満足。

豚ステーキとつぼ漬け炒め。カナダの国旗に見える?

◆作り置き◆
 高級豚肉の残りはつぼ漬けと炒めた。コリコリ食感がよく合うと思うのは私だけで、娘はあまり好みではない。
 このところ恒例の煮込みも作った。煮卵が1番人気。

煮込み。要するにおでん

【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年3月7~13日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 週間走行距離は41 km。フルマラソン1週前ならこんなものか。
 1週前恒例の、400 m×10本と10 kmペース走の組み合わせ。初めてガーミン55のトラック機能を使ったら、これが抜群によかった。

◆スピード練◆
 週中に会社を休んで、午前にインターバル走、午後に3回目のワクチン接種。ダブルで済ませられたのはラッキーだった。
 河川敷の土のトラックで400 m×10本。フル約10日前に恒例のメニューだ。調整段階なのでそれほど追い込む必要はなく、85秒で回れたら十分。寒さも緩み、いい汗をかいた。

85秒平均で走れれば十分

 ガーミン55のトラック機能を初めて使ったら、ほぼぴったり1周で400 mをカウントしてくれる。ワークアウト機能と組み合わせて使うこともでき、この日は(400 m+200 mレスト)×10セットで実施。いままでは1本ごとにスタート地点がずれていったが、同じところからスタートできて、超気持ちいい。貸し切り状態だったので、後半は右回りに走ったが、それも問題なし。後でマップを確認すると、きれいな形になっていた。
 この機能はすごい。トラックをよく使う人には手放せない機能だろう。

15周走った地図とは思えない

◆閾値走・ペース走◆
 1週前恒例の10 kmペース走。本番と同じ4:10~15で9 km走り、最後は少し上げて気持ちよく終えるプラン。
 この日は冬型の気圧配置が緩み、風も穏やかで走りやすかった。しかし、そのわりには後半、ペースを保つのが少ししんどかった。本番へ向けて、やや不安だ…。ワクチンの副反応が残っていたということにしておきたい。

予定通りのペースで走れた

◆ロング走◆
 今週はナシ。

◆クロカンコース◆
 近所の公園にクロカンコースがある。久しぶりに走りに行ったら、新しいコースを発見した。なぜ今まで気づかなかったのだろう。コースが埋もれていたのを、再整備してくれたのかもしれない。
 クロカンコースの距離が伸びたのはありがたい。夏によさそうだ。

◆まとめ◆
 1週前恒例のメニューが無事に終了。あと1週間、刺激を2回ほど入れて調整は終了だ。睡眠をとり、酒を控えて(これが難しい…)、プチカーボローディングをして本番へ向かおう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年3月7日月曜日

【お父さんの週末料理】2022年3月5・6日~寒いのに冷しゃぶでクレーム~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 今週はずっと家で食べた。
 今週も娘の部活は引き続き中止。一方、息子の野球は行われた。

 3月5日(土) 

 息子は午後から練習。娘はヒマ人。

◆朝・昼ご飯◆
 妻が、朝は食パンを、昼は豚肉を出してくれた。お陰で20 km走ができた。ありがとうございました。

◆晩ご飯◆
 今週の魚は(魚じゃないけど)イカ。お買い得だったので、練り物とエリンギと炒めた。イカタコ好きの息子が喜んだ。
 他はコロッケ、サラダ、スープ、五穀米。

イカの炒め物、コロッケ、五穀米

 3月6日(日) 

 息子は午後から6年生の卒団式。私もつきあった。娘はヒマ人。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は鮭を焼いた。朝ご飯の定番。安いわりには脂がのって美味しかった。他は簡単サラダと五穀米。
 昼はカニ雑炊。冷凍肩肉の最後の一袋を使った。ズゾズゾと平らげた。他はキュウリ。

◆晩ご飯◆
 野球に行く前に作っておいた(偉い)冷しゃぶを出したら
「寒い中の野球で体が冷えたのに、冷たいおかずか」
とクレームが出た…。そりゃ、私がずっと家にいたなら、温かいもの用意しますけど。わが家は、プラスのことにはなかなか反応しないが、マイナスのことにはすぐ反応する。そのわりにはモリモリ食べて、多めに作ったのがなくなった(笑)。
 他はサラダ、スープ、五穀米。サラダとスープは、野球の間に娘が作ってくれた。助かります。

冷しゃぶ。寒いとクレームが(笑)

◆作り置き◆
 野球から帰って、ささっと鶏団子の煮込みを作った。市販の鶏団子に煮卵、厚揚げ、丸天、こんにゃくを加えた。さっと作ったわりには美味しくできた(自画自賛)。明日から食べてください。

鶏団子の煮物。野球から帰って作ったのは偉い(自画自賛)

【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年2月28日~3月6日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 週間走行距離は57 km。フルマラソン2週前としては、ちょうどよいくらいか。
 今週は週中にスピード練、週末に20 km走の2本立て。2週前恒例の20 kmペース走は、風が強く、負荷がややかかりすぎたかも。

◆スピード練◆
 週中のスピード練のメニューは、2 km×3本だと週末のペース走と近い速さになるし、400 m×10本は来週に実施予定。迷ったあげく、基本の1 km×5本を選択した。
 仕事後に、直線コースで実施。夜のロードでゼーゼー追い込んでいるオッサンは、さぞ怪しかったことだろう。近所の皆さん、すみません…。
 夜のロードで3:45平均で走れればまずまずか。心拍数はうまく計測できなかった。気温が下がると誤計測が増えるような。

平均3:45ならまずまず

心拍数はエラー

◆閾値走・ペース走◆
 2週前恒例の20 km走。15 kmまで4:10~15をキープし、最後の5 kmは4:05~10に上げて終えるプラン。
 びわ湖岸はこの日も強風で、往路はけっこうな向かい風。特に5~10 kmはモロに風を受けたので、4:15を割るラップもあったが、これは仕方ない。トータルで4:15平均を切れれば合格。
 折り返すと風の音が消えて無風状態になった。もちろん無風なわけではなく、追い風になったので無風に感じるだけだ。同じペースでも心拍数が下がる。
 追い風で息を整えて残り5 kmへ。前半の向かい風で体力を消耗したのでけっこうきついが、頑張ってペースアップ。最近、ちょっとしんどい状態からペースを上げることができるようになったのは収穫。予定通りに上げて終えられた。

ラスト5 kmは予定通り上げられた

折り返すと心拍数が下がったことがよく分かる

 前半の向かい風が想定以上にきつく、やや負荷がかかりすぎたかも。しっかり回復しよう。また、右足甲に痛みが出た。今回も走り切れたように、激痛というほどではないが、ズキズキ痛む。ある程度走り込むと痛みが出る。
 本番でもどこかで痛みが生じるだろうが、走りきれないほどではないはず。フルを終えたら、しっかり治そう。

◆ロング走◆
 今週はナシ。

◆まとめ◆
 大阪マラソンの急遽中止により、時間を3週間巻き戻してテーパリングし直しという異例の調整過程だ。順調に進んでいると信じたい。
 あと2週間、しっかり調整して本番を迎えよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年3月4日金曜日

【読書メモ】横山秀夫『ノースライト』(新潮文庫)

 家を建てるときは、南からの日を取り入れるように設計するのが普通である。そこをあえて、北からの日を取り入れる手法がある。その「北からの日」をタイトルにした小説だ。
 燦々と降り注ぐのではなく、柔らかくほんのりと部屋を照らすのがノースライトだ。小説の雰囲気と、よくマッチしている。ノースライトのように、静かに、粛々と話が進んでいく。

 主人公は青瀬という建築家。
 ノースライトを取り入れた、青瀬の渾身の力作の家に住んでいるはずの依頼主が蒸発した。依頼主はいったいどこへ行ったのか。それとも、この家の建築依頼そのものが茶番だったのか。
 依頼主の行方に加え、家に残された椅子の謎、青瀬の属する建築事務所の挑戦、離婚した家族との関係などが渾然となり、まるでノースライトのようにほんのりと青瀬の人生を照らし出す。
 静かだが、しかし熱いストーリーだ。読み応えたっぷり。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ノースライト (新潮文庫) [ 横山 秀夫 ]
価格:935円(税込、送料無料) (2022/3/3時点)



【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...