以前は阪神3歳牝馬Sという名前だったのだが、さらにその前は阪神3歳Sという牡馬牝馬混合レースだったそうだ。東西の交流がいまほど盛んでない時代、関西のナンバーワン3歳馬(いまの2歳馬)を決めるレースだったのだろう。その時代の勝ち馬にはテンポイントの名も見える。
さて、レースにいってみたい。今年から新たなステップレース(アルテミスS)ができたので、傾向も変わってきそうだ。そのアルテミスSと従来のファンタジーSの1、2着馬と、別路線組のサンブルエミューズの5頭が人気を集めている。妥当なところか。
その中から本命は◎ローブティサージュ。7月に新馬を勝ち、ひと息入れた後の前走のファンタジーSで2着。サウンドリアーナにはちぎられたが、上積みも見込め、距離延長も歓迎。逆転があると見た。内枠がやや気がかりだが、大外を回されるよりもいいと、前向きに解釈したい。
推奨穴馬はメイショウマンボとレッドセシリア。1戦1勝の馬は押さえておきたい。
カペラSはティアップワイルド。連勝を期待。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿