◆二日目夕食 ホテルでバイキング◆
この日は夕食の前に入浴。大きいお風呂はやはり気持ちいい。
そして夕食は、ホテルでバイキング。
「旅行に来てバイキングもなあ」
と思わないでもないが、子どもがいると、あまり気を遣わなくてよいバイキングはやはり楽チンだ。
和・洋・中各種が揃っており、対面コーナーに寿司、北京ダック、ローストビーフがある、豪華バイキングだ。アルコール飲み放題が1000円でつくというので、迷わずオーダーする。
もちろんデザートも食べ、たらふくになった。お姉さん、垂れてまっせ…。
そして就寝。寝かしつけがいらないのはありがたい。年々、旅行も楽になっていく。
◆三日目 神戸市立六甲山牧場へ◆
三日目は神戸市立六甲山牧場へ。ところが、牧場へ向かう途中にけっこうな雨が降ってきた。予定を変更することも考えたのだが、もう近くまで来ているのでとりあえず行ってみることにした。
六甲山の山道を走る。すごい霧で視界が悪い。ウネウネと走っていると…案の定、子どもたちが酔いだした。山道はビニール袋が必須ですな。到着したら、動物さんたちは小屋の中とのこと。残念だが仕方がない。
いざ牧場内へ。売店の横に似顔絵コーナーがあったので、お姉さんに描いてもらった(もちろん有料です)。
娘は、どうすればこんなに上手に描けるのか、不思議で仕方ないらしい。答えは「練習あるのみ」だ。
絵ができあがるまで、レインコートを着てブラブラ。幸い、雨は小雨になってきた。
◆三日目午後 神戸市立六甲山牧場で昼食とアイス作り◆
小屋の中にいる羊や山羊を見学していると、もうお昼。昼食は牧場内の「レストラン神戸チーズ」で食べた。思ったよりも高かったので躊躇したのだが、せっかくだからとチーズフォンデュを注文。値段分の価値はあった。なかなか本格的なレストランだった。
そして午後はアイスクリーム作り。お姉さんの説明を聞き、いざ開始。まず、氷に塩を混ぜて温度を下げるのだが、これがメチャメチャ冷たい。手を洗うと、水がお湯のように感じた。
その氷の上で、材料をクルクルと回転させる。
すると、あら不思議。アイスクリーム状になっていくのだ。
みんなで美味しくいただきました。
天気がよければ、乗馬などもできてもっと楽しかったのだろうが、こればかりは仕方あるまい。
そして有馬をバイバイ。荷物を忘れたり、車酔いをしたりとアクシデントもあったが、楽しい旅行になった。また来よう。今度は天気に恵まれますように。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿