そんな土曜は中京競馬が開幕し、中日新聞杯が行われる。一方、阪神のメインレースはポラリスS。阪神・中山開催の途中に中京が開幕するという妙な日程にも少し慣れてきた。とはいえ、分かりにくいことに変わりはない。できればやめてほしいなあ。
中日新聞杯は、昨年からこの時期に移ってきた。それ以前は、この時期には中京記念が組まれていたのだが、夏に移ってサマーマイルSに組み込まれた。なぜこんな玉突きのようなことをするのかよく分からない。中日新聞杯を夏に持っていけば話は単純だったと思うのだが…。スポンサーがらみの事情でもあるのだろうか。
レースにいってみたい。このレース、中京記念だった時代から、とにかくよく荒れる。昨年は久しぶりに平穏に収まったが、その流れが今年も続くのだろうか。
普通にいけばアンコイルドが一枚上だが、荒れるという見立てで、本命は◎ラブリーデイ。池江厩舎の関脇的な立場の馬である。前走の有馬記念こそ歯が立たなかったが、2、3走前は重賞で2着。中京2000 mも前々走で克服済み、休み明けも苦にしない。ペドロサ騎手に初重賞(もしかしたら、初勝利)をプレゼントしてほしい。
推奨穴馬はちょっと多めの3頭。老いて盛んなトウカイパラダイスとアロマカフェに、差のない競馬を続けているブレイズアトレイル。
ポラリスSはキョウワダッフィー。56 kgは少し見込まれたが、安定感を買う。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿