◎クイーンズリングはスタートで出遅れ。スローが見込まれるだけに「これは痛い」と思っていると、内を上がって中団へつけられた。結果的にはこれが大きかった。マリアライトとミッキークイーンの二強を見る位置につけると、直線は内に進路を選択。内回りの切れ込みを利用してインを突き抜け、粘るシングウィズジョイを捉えたところがゴール。見事に初GI勝利を飾った。さすがミルコ。
馬券は2着に残ったシングウィズジョイを買っておらず、ハズレ。終わってみればデムーロ-ルメールのワンツー…。
福島では福島記念。
◎ゼーヴィントは3コーナーからムチが入り、手応えが悪い。それでも最後は2着に上がったところは地力のなせるわざか。
馬券は、逃げ粘ったマルターズアポジーを買っておらず、ハズレ。すんなりなら走る。
土曜はデイリー杯2歳S。
◎ジューヌエコールは3番手で折り合いをつけた。直線では狭くなりかけたが、間を割って出てくると、逃げた馬をクビ差でかわしたところがゴール。いい勝負根性を見せて見事に3連勝。次のGIでのミスエルテとの激突が楽しみだ。
馬券は2着に残ったボンセルヴィーソを抑えておらず、ハズレ…。
東京では武蔵野S。
◎ゴールドドリームはちょうど中団から。押し込めらて少し待たされたが、前が開くとグイッと伸びて抜け出した。しかし、勝った馬ははるか前。1馬身1/4差まで詰め寄るのが精一杯だった。とはいえ古馬相手に56 kgで力を見せたのだから、今後が楽しみだ。
勝ったのはタガノトネール。2番手追走から早めに抜け出して、スイスイと粘りこんだ。すんなり行ければ強い。
馬券は1着馬を買っておらず、ハズレ…。
障害の京都ジャンプSも行われた。
◎ニホンピロバロンは単勝1.2倍の人気に応えられず、2着まで。ゆっくり構えすぎたように見えるのは結果論か。残念ながら連勝ストップ。
勝ったのはドリームセーリング。スイスイ逃げて穴を開けた。
今週は5戦で◎が2-3-0-0と、人気どころとはいえ抜群の成績。しかし、馬券は一つも当たらず、痛恨のヒモ抜け5連チャンとは…。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿