2018年2月3日土曜日

【中央競馬予想と与太話】きさらぎ賞、東京新聞杯(2018)~希代のアイドルホース~

 今週は西できさらぎ賞が、東で東京新聞杯が組まれている。
 きさらぎ賞は一昨年のサトノダイヤモンドを初め、クラシックへの登竜門となっている。そのサトノダイヤモンドと同様、このレースと菊花賞を制したのがナリタトップロード。このレースと弥生賞を連勝して臨んだ皐月賞では3着に惜敗したが、ダービーでは距離適性を買われて1番人気に推された。人気に応えて直線で先頭に立ったが、最後にアドマイヤベガの強襲にクビ差破れた。
 秋は京都新聞杯2着から菊花賞へ。好位から直線で先頭に立ち、今度はテイエムオペラオーの強襲をクビ差しのいでようやくGIを勝利した。結局、GIはこの1勝のみに終わったが、渡辺邦彦現調教師を背に6歳まで走ったアイドルホースだった。
 種牡馬としてあまりパッとしなかったのは残念。サッカーボーイの父系をつないでほしかった。

 レースにいってみたい。
 少頭数ながら、なかなかの好メンバー。本命は◎カツジ。「誰やねん」とツッコみたくなる馬名だが、実力は確か。前走で1馬身以上負かしたケイアイノーテックが、次のGIで2着とクビ、ハナ差の4着に頑張った。距離は保つと見た。
 推奨穴馬はニヒンピロタイド。1戦1勝の馬は押さえておくに限る。

 東京新聞杯はリスグラシュー。馬体が増え、調教で猛時計。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...