◎テイエムジンソクは好スタート。内の馬が前へ殺到し、4頭で先行集団を形成。その最外へ位置取ったが、前半3ハロンが34.1秒の超ハイペース。これはマズイ。そのハイペースを、4コーナーで先頭に並びかける強気のレース運び。これで勝てば相当だが、やはり直線は失速。12着に終わった。結果論を承知で言うと、先頭集団を見る位置で進めるべきだったか。
勝ったのはノンコノユメ。ハイペースに乗じて鬼脚で差しきった。去勢してから不調に陥っていたが、完全復活。
小倉では小倉大賞典。
◎スズカデヴィアスは後方集団。前に行く馬ではないにしても、後ろ過ぎるような。最後はいい脚で追い込んだが、離れた3着が精一杯。もう少し前につけたかった。
勝ったのは1番人気のトリオンフ。3連勝で重賞制覇。
土曜は京都牝馬S。
◎ワンスインナムーンはすんなりハナへ。手応えよく4コーナーを回り、ラスト1ハロンでもまだ先頭。
「そのままっ」
と声をかけたが、ラスト50 mでドドッとかわされて、5着まで。最終週で外差しが決まる馬場だったようだ。
勝ったのは1番人気のミスパンテール。ダイワメジャー産駒らしからぬ切れ味で差しきった。これで重賞2連勝。軌道に乗ってきた。
東京ではダイヤモンドS。
◎リッジマンは内で息を潜める。4コーナー手前からするすると進出し、直線では外へ出すと、馬の間を割ってしぶとく伸び、2着に頑張った。
1番人気のフェイムゲームが勝ったので安くなったが、馬連をとった。
フェイムゲームは58.5 kgを背負って勝ちきった。立派。3連勝「ではない」同一重賞3勝は初のことだそうだ。
今週は4戦1勝で、他もいまいちだったところ、京都の最終レースで大きいのが当たり、逆転でプラスを達成。終わりよければすべてよし、ということにしておきたい。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿