今週はユニコーンS。
◎
リエノテソーロは単勝2.5倍の1番人気。1倍台もあると思っていたので、美味しく映った。レースでは先行集団につけ、手応えよく直線へ。残り400 mで前にとりつき、後は伸びるだけだったのだが、ラスト150 mでドドッとかわされて7着に沈んだ。差し馬の流れになったとはいえ、同じような位置にいた馬よりも後ろの着順では…。人気の馬が本命でこの結果だと、ガッカリ。
勝ったのは
サンライズノヴァ。大外をズバッと差して4馬身差の圧勝。上がりの35.4秒は2番目の馬より0.7秒も速かったのだから恐れ入る。前走の凡走はなんだったのだろうか。
函館では函館スプリントS。
◎
セイウンコウセイは単勝2.1倍の1番人気。こちらも1倍台とはならなかった。レースでは逃げた
シュウジを積極的に追走。直線に入ってこれを競り落としたときには圧勝かと思ったのだが、最後は苦しくなって4着まで。結果論だが、相手を
シュウジに絞って、強気に乗りすぎたか。
勝ったのは中団から矢のように差した
ジューヌエコール。2馬身半差をつけてレコードのおまけ付き。50 kgの恩恵もあったろうが、強かった。
阪神のメインは米子S。
◎
グァンチャーレは直線半ばまで先頭争いを演じたが、最後は止まって3着。力は出し切ったか。
勝ったのは
ブラックムーン。最後の100 mでまとめて差しきった。
土曜は京都で天保山S。
◎
コウエイエンブレムは単勝1.6倍の抜けた1番人気。これでは馬連で流す気になれず、○
サウススターマンとの2頭軸で買うことに。1着は
コウエイエンブレム固定の3連単にするか、2頭軸の3連複にするか、それともワイド1点勝負にするか。迷ったあげく、ワイドの1点勝負に決定。
レースでは
コウエイエンブレムはピタッと2番手につけた。
サウススターマンはその1列後ろの4、5番手。4コーナー手前で
サウススターマンが外から仕掛けると、残り200 mで
コウエイエンブレムをかわして先頭へたち、みるみる差を広げていく。最後は余裕の1着。まさか勝つとは。
一方、
コウエイエンブレムは3着に粘るのがやっと。前にいた馬が残る流れだっただけに、不甲斐なかった。2着には
キングズガードが突っ込んだ。
馬券はワイドで買ったのが大正解で、見事に的中。
今週は3戦1勝。土曜はよかったのだが、その貯金を守り切れず、トータルはトントン。もったいなかった。
にほんブログ村