そんな土曜の阪神メインは天保山S。天王山Sと天保山Sがあり、両方ともダートの短距離のオープン特別でややこしい。
天保山と言えば、海遊館。3年前に家族で訪れたところ、かなりの混雑だった。1990年の開館だというから、もう25年以上も経つとは早いものだ。いまだにこれだけの集客力があるのだから、作って正解だったと結論してよいのだろう。名物のジンベイザメを中心に、これからも関西の子ども、若者向けスポットとして、続いてほしいものだ。水族館はデートにもってこいというのも、人気の秘訣かもしれない。
レースにいってみたい。
上でも触れた天王山Sの1、2着馬が再戦。1着だった馬が57→56 kg、2着だった馬が58 kg据え置きと斤量差がさらに広がるのなら、1着だった◎コウエイエンブレムを本命にするしかなかろう。前走はスタートで後手をふんでしまったが、本来は前につけられる馬。好位から抜け出してほしい。
推奨穴馬はサウンドスカイ。長期休養明けをひと叩きして一変がないか。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿