2018年6月8日金曜日

【中央競馬予想と与太話】安芸ステークス(2018)~高知ではなく広島~

 梅雨入りしてぐずついた天気が続いているそうだが、梅雨とは無縁の札幌でこれを書いている。本日、本州へ帰らねばならないのが残念だ。
 そんな土曜の阪神メインは安芸S。メインレースが条件戦の季節になってきた。高知県の安芸市は阪神タイガースのキャンプ地として知られている。しかし、近年は二軍のみで一軍は沖縄なのは寂しい限りだ。巨人も宮崎は二軍が中心だし、沖縄が設備を整えてキャンプの誘致に力を入れ、それが成功しているのだろう。
 私も高校球児時代に安芸でキャンプをした。さすがにとてもよい球場だったことを覚えている。当時、私は1年生だったので、みっちり練習させてもらえなかったのは残念だった。
 一方、宿舎が意外にショボかったことには驚いた。年に1回のキャンプのために立派なホテルを作るわけにもいかないのだろう。
 ちなみに安芸Sの安芸は、高知の安芸ではなく、広島の安芸のことなのだそうだ。

 レースにいってみたい。
 この時期の準オープン戦はオープンからの降級馬が強い。本命は人気でも◎ファッショニスタ。降級すれば力は力は1枚上。前走は出遅れて人気を裏切ったので、スタートを決めたい。
 推奨穴馬はチェイスダウン。重馬場は得意。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2018年6月6日水曜日

【お父さんの週末料理】2018年6月2、3日~刺身は飲み物ではありません~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
 最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。

 日曜の昼は、娘と私は外食した。

 6月2日(土) 

◆朝・昼ご飯◆
 妻が朝は鯖を焼いて、昼はスパゲティを作ってくれた。妻が早起きしてくれて助かる。

◆晩ご飯◆
 妻はお通夜のため不在。
 「今週の魚」はツバス。関西では鰤(ぶり)の幼魚をツバスと呼ぶ。2枚に下ろして、片身は刺身用短冊にしてもらった。刺身はトロトロで超美味。飲むように食べた。身と頭は塩焼きに。頭好きの娘と私が頭を担当した。すみずみまでホジホジして美味しくいただいた。
 他はサラダ、スープ、鶏肉トマト煮込み、五穀米。大量のトマトと用途未定の鶏肉があったので、トマト煮込みを作った。鶏肉入りラタトゥイユのイメージ。息子が気に入った。

ツバスの刺身。とろとろ

ツバスの塩焼き

鶏肉のトマト煮込み

 6月3日(日) 

◆朝ご飯◆
 ツバスの残りをナスとともに味噌炒めにした。ナスと味噌は鉄板の組合せ。
 他はサラダ、スープ、黒カボチャ、鶏ナスー、五穀米。黒カボチャはカボチャをチンしてからフライパンで焼き目をつけたもの。娘は煮物は嫌いだが、黒カボチャは好物。

黒カボチャ。煮物が嫌いな娘だが、これは好物

◆晩ご飯◆
 残っていたたこ焼き粉を使い切るためにたこ焼き。最近は娘が返してくれる。キムチ入りとチーズ入りも作るのがわが家流だ。
 他はツバスの刺身、サラダ、黒カボチャ、鶏ナスー、五穀米。鶏ナスーは、ダシを取った後の鶏むね肉と蒸しナス(レンジでチン)をごまドレで和えたもの。高タンパクメニューだ。

◆番外編◆
 ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
 今週は大根の皮、キャベツの外葉、ダシを取った後のネギ。カレー味にした。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

2018年6月3日日曜日

【中央競馬予想の回顧】安田記念、鳴尾記念(2018)

 今週は安田記念。
 ◎サングレーザーは中団から。いい感じで流れに乗っている。直線では外に出し、いつもの脚を使えば勝ち負けの手応えだったが、伸びそうで伸びず、5着まで。外を回った分か、いつもより前につけた分か。
 勝ったのはモズアスコットサングレーザーの一列後ろから、インを強襲。ルメールマジックが炸裂した。連闘でのGI制覇は20年前のスティンガー以来だそうだ。

 土曜は阪神で鳴尾記念。
 ◎トリコロールブルーは中団の後方から。想定よりやや後ろか。4コーナーで差を詰めて前を追ったが、追いつきそうで追いつかない。最後は同じような脚色になり、3着まで。これが重賞の壁か。
 勝ったのはストロングタイタン。人気のトリオンフに競り勝った。

 今週は2戦0勝。土曜にポツポツ当たったので、トータルはちょろ負け。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2018年6月2日土曜日

【中央競馬予想と与太話】安田記念(2018)~初めて桜花賞とオークスを勝った名牝~

 今週は安田記念。今回で68回目を迎える、伝統の春のマイル王決定戦だ。
 大昔、第2、3回のレースを連覇したのがスウヰイスー。今では見られない「ヰ」の字を馬名に持つ馬だ(今でも認めらるのだろうか)。「ダービージョッキー」というゲームでスペシャルホースとして騎乗した記憶はあるのだが、どんな馬かはよく知らないので、ググってみた。
 なんと、日本中央競馬史上、初めて桜花賞とオークスを制した名牝なのだそうだ。しかも、馬主は女優の高峰三枝子だというではないか。当時はまだ30代だったようだ。実業家の夫がお金持ちだったのだろう。
 このスウヰイスーの名が掘り起こされたのが、2011年の安田記念。この年は3歳馬のリアルスティールが勝ったのだが、3歳馬の勝利は1952年のスウヰイスー以来だったのだ。

スウヰイスー。うみねこ博物館より

レースにいってみたい。
 軸馬不在で混戦模様。本命は◎サングレーザー。午後10時現在で2番人気とは意外だが、それだけ実力を評価されているということにしておきたい。昨春から本格化し、スワンSまで4連勝。続くマイルCSでも3着に入った。今年初戦のマイラーズCを快勝してここに臨む。ダービージョッキーを背に、新マイル王へ。
 推奨穴馬はキャンベルジュニア。ここまで人気がない理由が分からない。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

2018年6月1日金曜日

【中央競馬予想と与太話】鳴尾記念(2018)~福永騎手のダービー勝利を導いた馬~

 ダービーが終わり、今週から阪神・東京開催がスタート。新馬戦も始まり、新たな1年の開幕だ。
 そんな開幕週の土曜は、阪神で鳴尾記念が組まれている。

 鳴尾記念がこの時期に移って宝塚記念の前哨戦となってから、今回で7回目。ついこの前だと思っていたら、時の経つのは早いものだ。
 このレースほど、時期や条件が頻繁に変わるレースも珍しい。2006~2011年の間は、暮れの開催で1800 mで行われていた。その間に2回優勝しているのがサクラメガワンダー。先週のダービーのワグネリアンの勝利に大きくかかわった馬だ。
 サクラメガワンダーとワグネリアンの共通点は、友道厩舎と福永騎手。福永騎手の勝ち星が伸びない時期に、友道師がサクラメガワンダーを預け、重賞を2勝した。そのうちの一つがこの鳴尾記念だった。そのときの縁が今でも続いており、ワグネリアン-福永騎手のコンビにつながったのだそうだ。

サクラメガワンダー。福永騎手のダービー勝利に貢献した(?)馬

 レースにいってみたい。
 11頭立てと、やや少頭数。本命は◎トリコロールブルー。上記のサクラメガワンダー、ワグネリアンと同じ、友道厩舎の管理馬だ。昨秋に復帰後は、菊花賞こそ崩れたものの3-0-0-1の好成績。本格化したと見てよいだろう。ここを勝って、胸を張って宝塚記念へ。
 推奨穴馬はマルターズアポジー…と思ったら、かなり人気しているようだ。すんなりならしぶとい。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

【目指せサブ3.25】45歳のオヤジがランニングを始めました(2018年5月の記録)

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。2018年2月の初マラソンでサブ4を、3月の2度目でサブ3.5を達成。来シーズンのサブ3.25を目標にトレーニング中。

◆総 評◆
 月間走行距離は215 km。1カ月ぶりの200 km超えだ。しかし、通勤時の1.5 kmゆるゆるジョグや昼休みの散歩ジョグを含んでいるので、ちゃんとした(?)ランニングは200 km以下だ。とはいえ、インターバル走や5 kmタイムトライアルなどのスピード系トレーニングに加えて、15 kmのレースもあったから、中身はそれなりに濃かったと思う。

◆30 kmジョグ◆
 ゴールデンウィークに時間が取れたので、久しぶりに30 kmを走った。キロ5分半の、やや速めのジョグ程度のペース。ゆっくりめでも、これだけの距離を走ると、さすがに疲れた。
 琵琶湖岸のほぼフラットな信号のないコースを発見。これは使えそうだ。ただ、天候によっては風が強いだろう。

◆スピード系トレーニング◆
 5 km、10 kmのタイムトライアル(あまりよいタイムは出なかったが)に加え、先月に続いてインターバル走1 km×5本をやった。家の近くで、信号なしの1 kmの直線が取れることを発見。交差点がいくつかあるので注意は必要だが、交通量もそれほど多くない。
 なだらかな下りからスタートして、なだらかに登ってゴールというコース。これを5本走った。マジできつい。惜しくも1本だけ4分を切れなかった。残念。

◆奥びわ湖健康マラソン◆
 中旬に、娘と二人で奥びわ湖健康マラソンに参加。15 kmを65分で走り切れた。1週間、ピーキングを意識して距離を落とすと、やはり全然違う。1カ月のうち1週間程度は、緩めて疲労を取るほうがトレーニング効果も上がるのかもしれない。
 とても気持ちのよい大会で、非常によいトレーニングになった。詳しくはこちらを。

奥びわ湖健康マラソン

◆通勤ランとジョグ用シューズ◆
 一足だめになったので、通勤ラン用のシューズを買い換えた。サブ4~5向け程度で、通勤に耐えられるデザインで、値段も高くないものを探すと…ニューバランスのFUELCORE SONICの黒色が安くなっているのを発見。最後のワンサイズが特価になっていたので、購入した。
 通勤には少し派手だが、履けないほどではない。着脱しやすいのは仕事には便利だ。肝心の履き心地は、クッション性も反発力も「それなり」な感じ。通勤ラン用には、もう少し厚くてもよかったかも。しかし、その分スピードは出るので、負荷はかかる。故障には注意したい。

FUELCORE SONIC。少し派手だった

 もう一つ、友人からエナジーブーストを譲ってもらった。座骨神経が痛むので厚いシューズを買ったが、合わないのであまり履いていないとのこと。
 サイズが0.5 cm小さいので、痛んだらすぐやめるつもりで走ってみると、大丈夫だった。いまのジョグ用のシューズ(アシックスのゲルカヤノ)の後継にさせてもらおう。
 私は足の甲が少し広いので、ここに何か当たると痛みが出るのだが、このシューズは大丈夫だった。ブーストシリーズは、このサイズでもよいのかもしれない。

エナジーブースト

◆レース用シューズ◆
 夏の間に、来季のレース用のシューズを選ぼうと思っている。いまのジャパンブースト(いいシューズだ)を引き続き使うか、一つあげてレンブーストにするか、それともメーカーを変えてターサージールやウェーブエンペラーにするか、はたまた話題のズームフライを試してみるか、いろいろ迷い中だ。
 少なくとも10 km程度は走ってから決めたいのだが、そういうサービスは見つからない。ナイキのオンラインショップは30日以内なら返品可なので、試してみるのもよいのかなあ。でも、注文したら、そのまま持っていたくなりそうだけど(笑)。
 レンは友人が貸してくれるので試し履きできそうだ。ターサージールやウェーブエンペラーで試走できるサービスはないのかなあ。「えいやっ」と選ぶしかないのだろうか。

◆筋トレ◆
 近所に、安価なジムが8月にオープンする。夏は雨や暑さであまり走れないだろうから、ちょうどよいかもしれない。筋トレするのもよさそうだ。
 しかし、評判はそれほどよくない。安かろう悪かろうの可能性がなきにしもあらずなので、迷っている。申し込みスタートまであと1カ月あるので、もう少し考えたい。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

2018年5月29日火曜日

【お父さんの週末料理】2018年5月26、27日~月に一度のから揚げ大会~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小5)、息子(小2)の4人である。
 最近は、特に息子の野球のある日は、朝をしっかり食べて昼を軽めにというパターンが定着。

 今週はずっと家で食べた。

 5月26日(土) 

◆朝・昼ご飯◆
 妻が朝は鮭を焼いて、昼はサンドイッチを作ってくれた。

◆晩ご飯◆
 お好み焼き粉がずっと残っていたので使い切った。豚玉とエビタコ玉を交互に、合計4枚を焼いた。普通に好評なのだが、私以外の3人はソースをつけずにパクパク食べる。関西人には理解できない(?)食べ方だ。
 他はサラダ、潮汁、カボチャの煮物、冷や奴、ほたるいか(娘と私のみ)。潮汁は翌朝のニギスのアラでダシを取ったもの。息子は苦手な冷や奴をサッと完食。偉い。

お好み焼きエビタコ玉

 5月27日(日) 

◆朝ご飯◆
 今週の魚はニギス。5匹150円のお買い得品だ。3枚に下ろしてひと晩醤油に漬け込み、小麦粉をまぶしてから揚げ風にした。朝から好評。
 他はサラダ、スープ、カボチャの煮物、鶏ネバー、五穀米。鶏ネバーはダシを取った後の鶏むね肉を刻み昆布とめかぶで和えたもの。娘のお気に入り。

ニギスのから揚げ風

◆昼ご飯◆
 昨日のお好み焼きの残りのタコとエビを、玉ねぎとともにマヨ醤油で炒めた。マヨ好きの息子が気に入った。私は豚肉を生姜焼きにして食べた。
 他はちょっとぞうすい、サラダ、スープ、カボチャの煮物、鶏ネバー。昨年、妻がインフルエンザにかかったときに買ったちょっとぞうすいが残っていたので使った。美味しかったのだが息子が「熱い~」とグズった。グズるようなことか(怒)。

◆晩ご飯◆
 月に一度(決めているわけではないが)のから揚げDay。もも肉2枚とむね肉1枚を揚げた。もも肉は市販の「日清 PREMIUM SELECTION から揚げ 塩味」(長い…)を使った。「中津からあげ もり山」という店の監修だそうだ。たしかにサクサクで美味。いちど、本場で食べてみたいものだ。息子はこちらを気に入った。

もも肉のから揚げ。サクッと美味

 むね肉はひと晩塩水に漬け込んで、自作の醤油衣で揚げたもの。ちょっと辛く、衣も少し緩かった。ジューシーに仕上がったので、基本線はこれでよいはず。次回は衣を工夫したい。娘はこちらを気に入った。

むね肉のから揚げ。衣がちょっと緩かった

 他はサラダ、スープ、カボチャの煮物、鶏ネバー、五穀米、豚肉キャベツマッキー。豚肉マッキーはお好み焼きの残りの豚肉でキャベツを巻いて炒めたもの。お弁当用。

◆番外編◆
 ほぼ毎週、日曜の夜に、リサイクル炒めなるものを作っている。ダシを取った後の昆布や大根の皮や葉など、捨てることも多い部分を再利用するので「リサイクル炒め」なのだ。娘が命名した、妻のお気に入りメニュー。
 今週は大根の皮、ブロッコリーの茎、ダシを取った後のネギ。

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ
にほんブログ村

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...