2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
◆総 評◆
ようやく、右前ももの故障が治ってきたので、ポイント練を再開。ぼちぼち上げていくつもりが、一気に負荷をかけすぎたかも…。痛みがぶり返さなかったので、よしとしておこう。
週間走行距離は49 km。復帰の週なら、こんなものか。
◆坂ダッシュ◆
スピード強化期間ということで、坂ダッシュを取り入れた。5%程度の勾配の坂を400 m×5本。やる前は
「疾走距離が2000 mでええんやろか。そろそろ6本に増やそうか」
と思ったりするのだが、いざ始まると、5本目が待ち遠しくて仕方ない…。
なるべく膝の曲げ伸ばしを使わないイメージで走ったら、前回とほぼ同じタイム(最速タイム)で走り切れた。故障中にやったタバタ式トレーニングが効いているのか、出力が上がった気がする。
ちょっと形がヘンな気もするが、心拍数もよく上がった
◆インターバル走◆
土曜にフラットなロードで1200 m×4本。いつもの1000 m×5本に少し変化をつけてみた。予想通り、1200 m×4本のほうがキツかった。
遅くとも3:50はキープし、できれば3:45を切るつもりで走った。休み明けでエネルギーが溜まっていたのか、ペースが上がる。最後の1本はややバテたが、ほぼ3:45でまとめ、トータルは3:42平均と設定を上回った。
心拍数も激しく上がり、こんなに追い込んだのは久しぶりだ(初めてかも?)。もう少しゆっくりのペースでも同じトレーニング効果は得られるのだろうが(追い込めば追い込むほど、よいというわけではない)、よく頑張った。
最大心拍数も180を超えて、ガーミンが「新記録です」と教えてくれたが、信じてよいのだろうか? とりあえずは、今まで通り175を最大心拍数とすることにした。
土曜にフラットなロードで1200 m×4本。いつもの1000 m×5本に少し変化をつけてみた。予想通り、1200 m×4本のほうがキツかった。
遅くとも3:50はキープし、できれば3:45を切るつもりで走った。休み明けでエネルギーが溜まっていたのか、ペースが上がる。最後の1本はややバテたが、ほぼ3:45でまとめ、トータルは3:42平均と設定を上回った。
心拍数も激しく上がり、こんなに追い込んだのは久しぶりだ(初めてかも?)。もう少しゆっくりのペースでも同じトレーニング効果は得られるのだろうが(追い込めば追い込むほど、よいというわけではない)、よく頑張った。
最大心拍数も180を超えて、ガーミンが「新記録です」と教えてくれたが、信じてよいのだろうか? とりあえずは、今まで通り175を最大心拍数とすることにした。
3:42平均とはよく頑張った
◆ロング走◆
いきなり距離(時間)を伸ばすのはよくなかろうと、ちょっと控えめに日曜に120分走。気温が急上昇したので、控えめで正解だった。まだ暑さに慣れていないため、けっこうしんどかった。暑熱順化が進んだだろうか。
場所はびわ湖対岸の公園。不整地をトコトコ走った。水道のある場所で走ったのも正解だった。
いきなり距離(時間)を伸ばすのはよくなかろうと、ちょっと控えめに日曜に120分走。気温が急上昇したので、控えめで正解だった。まだ暑さに慣れていないため、けっこうしんどかった。暑熱順化が進んだだろうか。
場所はびわ湖対岸の公園。不整地をトコトコ走った。水道のある場所で走ったのも正解だった。
120分にしておいて正解だった
◆まとめ◆
土日のセット練(?)で疲労感があるが、故障した右ももは特に違和感なし。ほぼ完治と見てよいだろう。油断せず、再発には気をつけたい。
2週間後に5000 mの記録会がある。故障明けだし、気楽に頑張ろう。
にほんブログ村