2022年11月22日火曜日

【読書メモ】今村翔吾『八本目の槍』(新潮文庫)

 直木賞をとった今村氏は、なんとわが滋賀県在住の作家というではないか。しかも、私と同じくネイティブの滋賀県民ではなく、関西の他地域からの移住組だという。さっそく読んでみようと選んだのが本作品だった。

 賤ヶ岳の戦いで活躍した秀吉の七人の配下が「賤ヶ岳の七本槍」だ。本書は、その七本には漏れた石田三成を「八本目の槍」として描いた作品だ。
 全7章からなり、「七本槍」が一人ずつ登場する。秀吉の部下になった経緯から、賤ヶ岳の戦いなどを経て、大坂冬の陣・夏の陣に至るまでがそれぞれ語られる。なので、朝鮮出兵や関ヶ原の戦いなど、同じ場面が複数の章に出てくる。一人称が異なると、印象も変わるのが面白い。

 石田三成が中心に描かれる章はない。にもかかわらず、本書の主人公は三成なのだ。その存在感はまさに主役。見事な光の当て方だ。
 また、七本槍もそれぞれ個性的でキャラが立っている。連作集的な作りになっており、脇役陣が複数の章にまたがって登場するのも見事。今村人気も、なるほど納得だ。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

八本目の槍 (新潮文庫) [ 今村 翔吾 ]
価格:880円(税込、送料無料) (2022/11/22時点)






にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

2022年11月21日月曜日

【お父さんの週末料理】2022年11月19・20日~大根の葉で増しバーグ~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、
 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人、

 今週もずっと家で食べた。

 11月19日(土) 
 娘は午後に塾。息子は朝から練習試合で、父は半日、母は一日つきあった。わが家の野球にかける時間と労力はハンパない…。
 妻が朝は餅を焼いて、昼は弁当を作ってくれた。ありがとうございました。

◆晩ご飯◆
 野球を午前で失礼して、買い出しに行ってツバスを一匹買い。半身を刺身に、半身を塩焼きにした。まずは晩ご飯に刺身。子どもたちはとにかく刺身好きだ。
 他は妻が作り置いてくれた手羽先の煮込みと、サラダ、スープ、五穀米。

ツバスの刺身と手羽元の煮込み

 11月20日(日) 
 この日も息子は午前から試合。公式戦で見事に1点差勝ち。
 娘はヒマ人。久しぶりの休日だったそうだ。

◆朝・昼ご飯◆
 朝はツバスの塩焼き。息子は「血管が苦手や~」だそうだ。そこまで気になるかなあ。他はトマトと五穀米。
 昼は娘と私の2人メシ。(父と一緒の)外食はイヤだというので、吉野家の牛丼をテイクアウトした。手軽で美味しい。他は簡単サラダ。私はコロッケも食べた。
 息子はグランド近くでコンビニ弁当を食べたそうだ。

ツバスの塩焼き

◆晩ご飯◆
 久々のハンバーグ。大根を買ったら立派な葉っぱがついてきたので混ぜ込んで増しバーグに。ちょっと緑色が多すぎた気もするが、娘も息子も「別に普通」だそうだ。葉物をモリモリ食べるのは偉い。
 他はツバス塩焼きの残り、コロッケ、サラダ、スープ、五穀米。

コロッケとハンバーグ。コロッケは市販品

2022年11月20日日曜日

【いよいよ福知山マラソン1週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2022年11月14~20日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。

◆総 評◆
 福知山マラソン9~3日前の1週間。最終調整だ。いつもと違って水曜が本番なので、加減が難しい。
 週中にインターバル走、週末にペース走を入れた。週間走行距離は31 km+ウォーキング4 km。

◆インターバル走◆
 本番ちょうど1週間前の水曜にインターバル走。1 km×3本の予定でスタートしたが、少し余裕があったので1本おかわりした。偉い(自画自賛)。
 3:35を4本揃えられれば上出来。テーパリング期間に入り、体長が上がっているのだと思いたい。
 保育園のマラソン大会がやっていて、園児と併走したのも力になったかも(笑)。  シューズはフューエルセルプロペル。

保育園児とともに激走(笑)

◆ペース走◆
 本番3日前の日曜日に5 kmのペース走。レースと同じペースで、最初の5 kmを想定しながら走った。
 それほど頑張らなくても4:10~15のスピードが出る感じ。途中はペースの上げすぎに気をつける場面もあり、心拍数もさほど上がらず順調か。さくっと走り終えて、娘と吉野家の牛丼を食べた。
 シューズはエンドルフィンプロ。前回、足の甲に痛みが出たのでちょっと不安だったが、今回は距離が短かったこともあり、大丈夫だった。本番でも何もありませんように。

このペースでだいぶ楽に走れるようになってきた

◆まとめ◆
 走行距離は普段の約半分と、ちょうどよい感じに収められたか。特に痛むところもなく本番を迎えられそうだ。
 様子を見て、2日前に1 kmを1~2本走って終了の予定。当日は雨予報だが、日差しが強いよりは良いということにしておきたい。福知山マラソンは初参加。楽しみだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年11月19日土曜日

【読書メモ】日本お笑い数学協会『笑う数学』(KADOKAWA)

 クスッと笑える数学(算数)の小ネタ集。なるほどと思えるものから、ちょっと無理気味(笑)のものまで、100のネタを集めた。数学や算数を教える人にはもちろん、飲み会の話題にもよさそうだ(シチュエーションを選びそうだが)。
 著者陣たちの、数学への愛が伝わってくる。「ちょっと好き放題に書きすぎやろ」と突っ込みたくなった。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

笑う数学 [ 日本お笑い数学協会 ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/11/19時点)






にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

2022年11月17日木曜日

【お父さんの週末料理】2022年11月13日~天ぷら大会の1番人気は~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、
 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人、

 土曜は息子の野球に父母とも早朝から夜までつきあった…。私を運転手として使うなら、妻が家にいてくれればよいのだが、とにかく全試合観ないと気が済まないので…。
 ご飯は妻がハヤシライスなどを作っておいてくれた。

 11月13日(日) 
 娘の塾はナシ。息子はこの日も早朝から試合で、結果は勝利。何とか雨の前に試合を終えられたそうだ。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は前日のハヤシライスの残りを食べた。
 昼は娘と私の2人メシ。「(父と2人での)外食はイヤや」ということで家で食べた。寒かったので肉団子スープで暖まった。
 他はピザとランチパックのチキンナゲット。

肉団子スープ。暖まった

◆晩ご飯◆
 久々の天ぷら大会。エビ、豚肉、カボチャ、マイタケ、鯖、ちくわを揚げ揚げした。豚肉はちょっと揚げすぎて、から揚げ風になった。たくさん作ったので、明日も食べてください。
 天ぷらの衣液が残ったので焼いてお焼きにしたら、これが好評。なんと1番人気となった。何でやねん。
 他はサラダとスープ。息子は冷凍ご飯も食べた。

たくさん作った

2022年11月14日月曜日

【福知山マラソン2週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2022年11月7~13日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。

◆総 評◆
 福知山マラソン2.5~1.5週前の1週間。本番が水曜(祝日)なので、いつもと勝手が違うが、これが吉と出てくれないか。
 ポイント練は週中にインターバル走と、週末にペース走の2回。週間走行距離は45 km+ウォーキング9 km。

◆インターバル走◆
 週中に、珍しく朝にインターバル走。2 km×3本で、ややゆっくり目の3:50~55の設定。
 慣れない朝のポイント練はやはり体が重い。筋肉が動かないというより、そこに指令を出す神経が寝ている感じ。特に最後の1 kmが不甲斐なかった。
 シューズはFuelCell PROPEL。

ペースも心拍数もそれなり。朝はしんどい

◆ウォーキング◆
 先週、右足甲に違和感が出た。よって、大会直前なので念のためジョグは控えめにしたい。しかし、あまりに抜きすぎると早くピークが来てしまいそうだ。そこで、ジョグの代わりにウォーキングを取り入れた。
 仕事後に、1駅手前で降りて、すたすた歩く。けっこう頑張って歩いているつもりでも、キロ10分を切る程度。さらに頑張って、ようやくキロ9分。息が切れるまでスピードを出すのが、まず難しい。競歩の選手たちのすごさがよく分かった。
 心拍数は上がらないが、よい運動になったと思う。

◆ペース走◆
 週末に20 kmペース走。通常は2週間前のメニューだが、本番が水曜なので、今回は10日前だ。
 4:10~15のペースで淡々と走りきるプラン。前半は体が寝てる感じで重かったが、息は楽。すんなり行けた。後半は向かい風。雨も思ったより強く降って、4:15をキープするのはけっこうキツかった。そのわりには心拍は上がらず。雨や風で、心肺よりも筋肉が疲れた感じ。
 足の甲が何ともなかったのはよかった。ただ、前半は足の裏の母指球あたりに少し違和感が出た。足の甲の違和感と関係あるのだろうか? 後半は違和感もなくなったので、まあ大丈夫だろう。
 シューズは、前回プレート入りで足の甲を痛めたので、念のためAdizero JAPAN6を使った。

後半はけっこうな雨で走りにくかった

◆まとめ◆
 本番が水曜なので調整が難しいが、新しい引き出しが増えるかもと、前向きに捉えておきたい。右足甲もどうやら大丈夫。
 あと1週間半。よい状態で本番を迎えたいものだ。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年11月10日木曜日

【お父さんの週末料理】2022年11月3、5、6日~骨付き肉は元気が出る~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、
 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人、

 文化の日の祝日も、私が晩ご飯を作った。

 11月3日(木・祝) 
 娘は朝から模擬試験。息子は午後に野球の練習。
 朝と昼は、妻が豚汁やうどんを出してくれた。

◆晩ご飯◆
 加熱調理用のトマトが安かったので、鶏肉のトマト煮込みを作った。野菜もたっぷり入れた、鶏肉入りラタトゥイユだ。コンニャクも入れた。見た目は悪いが、味はグー(自画自賛)。
 鱈のトマトソースがけも作った。緑色のトマトでソースを作ったら、緑色のソースができた。当たり前か…。
 他はささみ海苔揚げ、サラダ、とろろそば。ささみはフレスコの総菜。

鶏のトマト煮込みと鱈のトマトソース

 11月5日(土) 
 娘は夜に塾。息子は朝から試合で敗退。そのまま午後は練習。
 朝は妻が用意してくれた。
 昼は模試帰りの娘とガストに行った。いつの間にか高級ファミレスになっていた…。こんなに高かったっけ。

◆晩ご飯◆
 カンパチを一匹買い。半身を刺身に、半身を塩焼きにした。子どもたちは、もちろん刺身に軍配。とにかく刺身がよいのだそうだ。塩焼きも美味しかったけどなあ。
 他はサラダ、スープ、混ぜご飯。混ぜご飯はコーンとアサリの缶詰。

カンパチの刺身と塩焼き

 11月6日(日) 
 娘は朝からテスト。週に2回もテストとはお疲れ様です。息子は朝から試合で勝利した。

◆朝・昼ご飯◆
 鮭を買って朝と昼で食べた。秋鮭の季節だ。
 朝は勝負メシのあんパンも食べた。
 昼は娘と私の2人メシ。お祭りがやっていたので、たこ焼きとフランクを買って帰った。たこ焼きは娘が、フランクは息子と私が食べた(息子は翌日)。

◆晩ご飯◆
 久々にスペアリブを焼いた。300 ℃で25分。骨付き肉は焼きすぎるとパサつくし、加熱が足りないと生っぽいし、焼き加減が難しいが、ジューシーにいい感じにできた。実家からいただいた煮込みスペアリブも一緒に食べた。息子が
「チャーシューみたいやな」
だそうだ。確かに、同じようなものかな。
 他はサラダ、スープ、五穀米。

スペアリブ。いい感じに焼けた

◆作り置き◆
 ビーフンを作り置いた。半分はミンチ&キムチバージョン、半分は豚肉バージョン。明日から食べてください。

左が豚肉、右がミンチ&キムチ

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...