焦点は2着争い。レディオブオペラが粘るところへリトルゲルダが追い込んでくる。
「やめて~、そのまま~」
テレビ中継の画面ではかわされたように見えたのだが、レディオブオペラが何とかハナ差で残してくれた。お陰様で馬連を取った。
東京では根岸S。
◎アドマイヤロイヤルは中団のやや後ろ。直線ではしぶとく脚を伸ばすが、上位争いには加われず、5着。堅実なのだが、もう一押しが足りない。
土曜の京都メインは北山S。
本命の◎マイネルクロップは想定外の1番人気、しかも単勝1倍台だ。そこまで人気するか…。
私は自分の本命馬が想定外に人気することには、それほど悲観的ではない。「それだけ実力を評価されているんだ」と、前向きに解釈している。もちろん、配当が低くなるというマイナス面はあるが、競馬は当たってナンボ。配当は当たってから考えればよい。
しかし今回は、余りにも人気しすぎのような…。
レーススタート。◎マイネルクロップは、逃げる馬を見る位置から。4コーナーで馬なりで先頭に並びかけ、手応えの通りに突き抜けて3馬身半差の完勝。心配は杞憂に終わり、単勝1倍台にふさわしい勝ちっぷりだった。
焦点は2着争い。バンブーリバプール(馬券を押さえている)にワンダーアシャード(押さえていない)が襲いかかる。
「バルジュー!」「そのまま~」
という声も虚しく、ハナ差かわしたところでゴール。馬券は馬券道場の単勝200円をとっただけに終わった。
北山SとシルクロードSで、本命馬が最後に追い詰められるというリプレイのような形になったが、片方だけでも取れたのでよしとしておきたい。
今週は3戦1勝で、1勝も大本命馬券だったが、今週から始まった「最終馬連」の恩恵を早くも受けて、トータルの収支はプラスになった。最終馬連、ナイス。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿