2017年5月27日土曜日

【書評】東野圭吾『レイクサイド』(文春文庫)

いかにもミステリーらしいミステリー


 東野氏の初期の作品。中学受験を絡めた家族問題が話の主軸。四つの家族が集い、中学受験の合宿を行う。その宿舎で女性が殺害されるというストーリー。現在の東野氏の作風よりもミステリー色が強く、いかにも「何か裏があるに違いない」という展開が続く。
「ははーん、なるほど。だいたい読めたぞ」
と思わせておいて、最後にどんでん返し。何度、このパターンでやられているのだろうか…。
 最後は「家族の絆」的な終わり方だが、それはエピローグのようなもの。「いかにもミステリー」な謎解きを楽しむ作品だと言えるだろう。

《あらすじ》
 舞台はとある湖のほとりの別荘地。そこに四つの家族が集まり、中学受験の合宿を行っていた。そこに乗り込んできたのは、四家族の一人である男の女性部下。忘れ物を届けに来たというが…。案の定、女性部下は合宿所で殺害される。男の妻が
「わたしが殺した」
と言うのだが、何かが怪しい。
 誰が、何のために、何を隠しているのか。その動機が明らかになったとき、浮かび上がる犯人の姿とは。



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]
レイクサイド (文春文庫) [ 東野圭吾 ]
価格:561円(税込、送料無料) (2017/5/27時点)

楽天ブックス

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...