2022年2月28日月曜日

【お父さんの週末料理】2022年2月26・27日~自家製ソースで作る生姜焼き~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 娘の部活は引き続き中止。息子の野球も選手に感染者が出たため中止になった。

 2月26日(土) 

 息子が天下一品の割引券をもらってきたので、息子と私で使った。
 妻が息子をバッティングセンターに連れて行ってくれた。ありがとうございました。
◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が食パンを出してくれた。土曜の午前が楽だ。
 昼は息子と天一に。二人ともこってりを注文し、息子はキムチを、私はチャーシューを加えた。相変わらず、天一のこってりだった(当たり前)。餃子も食べた。

◆晩ご飯◆
 今週の魚は鯖(さば)。大きいのが600円とお買い得。2枚に下ろしてもらって、珍しく味噌煮にした。ご飯によく合う。
 他はコロッケ、サラダ、スープ、五穀米。サラダとスープは、テストの終わった娘が作ってくれた。助かります。

鯖の味噌煮と五穀米

 2月27日(日) 

 Go to Eatの食事券を使い切るため、昼は吉野家のテイクアウト。
 この日も妻が息子をバッティングセンターに連れて行ってくれた。上手になってください。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は前日の味噌煮の残りを食べた。朝ご飯にもいい。他はトマトと五穀米。
 昼は吉野家。娘はチーズ牛丼、息子はねぎ玉牛丼、妻はお子様セット(何でやねん)、私は普通の牛丼のアタマ大盛り。Go to Eatの食事券を使い切るため、から揚げも2個つけた。みんなモグモグ完食。たまには牛丼もいいね。
 他は簡単サラダ。

◆晩ご飯◆
 息子に、豚肉をどう食べたいか聞くと「生姜焼きがええなあ」と言うので、生姜をすり下ろした自家製ソースを厚切りのステーキ肉に絡めた。生の生姜をすり下ろすと風味がよいと思うのは大人だけで、実は子どもたちはそれほど好みではない…。市販のタレのほうがよいそうだ。甘いからだろう。
 他はサラダ、スープ、食パン。

生姜焼き 肉のみバージョン

生姜焼き タマネギ入りバージョン

◆作り置き◆
 水曜の祝日に買ったベーコンが余っていたので、ベー「コン」、だい「こん」、「こん」にゃくのサンコン煮込みを作った。ちなみに、オスマン・サンコンとは関係ない。1コン、2コン、サンコーン。
 煮卵と厚揚げも加えた。明日から食べてください。

サンコン煮込み。写真は祝日に作ったもの

【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年2月21~27日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 フルマラソン3週前。週間走行距離は72 km。スピード練、閾値走、ロングジョグの3点セットを行ったので、こんなものか。大阪マラソンが直前に中止になり、フルマラソンが3週後にずれたため、調整が難しい。
 2月の月間走行距離は248 km。大阪マラソン中止の影響で今月はずっと調整期間だったため、短めになった。
 日曜は、大阪マラソンがエリート部門だけ開催された。走りたかったなあ…(1回目)。

◆スピード練◆
 土曜にいつもの公園外周を5周。1本ずつ遅くなっていくという、典型的な前傾ラップ…。それだけ突っ込んで入ったということにしておきたい。
 負荷がそれなりにかかったわりには、心拍数はあまり上がらなかった。寒いためだろうか。

見事な前傾ラップ…

◆閾値走・ペース走◆
 水曜が祝日だったので、びわ湖岸で閾値走。雑誌クリールに、90%の強度の6 km走が有効という記事があったので、実行してみた。6 kmという中途半端な距離は、疾走時間を25分程度にするためだ。
 キロ4ペースで走り続けるプラン。前半は向かい風もあり少し遅れたが、後半で取り戻してトータルはキロ4を切れた。この日は風が控えめで助かった。
 いつもの85%の強度で10 km走る閾値走と比べると、息は切れるが、時間が短いのは楽。閾値走のバリエーションとして加えよう。調整期間で、距離を縮める時期にちょうどよかったかも。

ほぼぴったりキロ4ペース

心拍ゾーンはこんな感じ

◆ロング走◆
 日曜にびわ湖岸を2時間半ロングジョグ。走るはずだった大阪マラソンと、たまたま同じ頃にスタートとゴールになった。走りたかったなあ…(2回目)。
 前半は余裕。冬の比良山系で目の保養をしつつ、スイスイ走った。復路は強烈な向かい風にまたも苦しめられたが、それほどバテずに走り切れた。精神力も鍛えられていると思いたい。
 4週前の30 km走で発症した右足甲の痛みが再発。最後まで走り切れたように、激痛とまではいかないが、ズキズキと痛む。シューズのアッパーではなく、着地の衝撃が原因のような気がする。フルが終わったら、ちゃんと治そう。

ワンターンで30km走れるコースはありがたい

◆びわ湖岸のコースは素晴らしい◆
 びわ湖岸は、信号がなく安全な歩道コースが15 km以上とれる。びわ湖、素晴らしい! ただし、冬は西風がきついのが難点。わが家からだと東に向けて走り出すので、復路が向かい風になり、帰りのびわ湖大橋は正面からモロに風を受ける。この日も、ガーミンのラップを知らせる音が聞こえないほどの「ゴーッ」という激風。体力よりも、心が折れる…。風さえなければ素晴らしいコースなんだけど。
 大阪マラソンが今年も滋賀で行われていたら、風でとんでもないことになっていたかもしれない。

◆まとめ◆
 フル3週前に、まずまずよい練習ができたのでは。あと3週間、右足甲もケアしながら、しっかり調整していきたい。
 大阪マラソン、走りたかったなあ…(3回目)。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年2月21日月曜日

【お父さんの週末料理】2022年2月19・20日~久しぶりの鉄板焼きそば~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 今週はずっと家で食べた。
 娘の部活は引き続き中止。息子の野球の練習は行われた。

 2月19日(土) 

 娘はテスト勉強。息子は午後から練習。

◆朝・昼ご飯◆
 妻が、朝は豚肉を、昼はうどんを出してくれた。お陰で30 km走ができた。
 うどんは市販のつゆを使ったら、息子が「美味しい」と気に入った。うまく作ってあるのだろう。

◆晩ご飯◆
 たまには鉄板を使わないと埃(ほこり)がかぶるので、焼きそば大会。2玉×2周で4玉を食べた。2週目はオムそば風にしたら好評。多いかもと思っていたら、ぺろりと平らげた。
 他はスープとトマト。

オムそば。見た目は悪いが味はグー

焼きそば

 2月20日(日) 

 この日も娘はテスト勉強で、息子は午後から練習。

◆朝・昼ご飯◆
 朝と昼で、豚肉と鰯の焼き浸しを食べた。豚肉は前日の焼きそばの余り。芽キャベツを入れたら、娘が「普通のキャベツより、こっちがいいわ」だそうだ。
 昼はご飯をカニ雑炊にしたら、娘も息子も喜んだ。カニはいいダシが出る。他は簡単サラダ。

豚肉と鰯の焼き浸し

カニ雑炊

◆晩ご飯◆
 立派なレンコ鯛が500円とお買い得だったので、丸ごと焼いた。尾頭付きだと美味しく感じるのは気のせいだろうか。魚が苦手な息子もさくさく食べた。
 作り置きもかねて、糖質源はビーフン。半分は豚ミンチ、半分はカニかまで炒めた。息子の好物だ。
 他はサラダとスープ。

ビーフン カニかまバージョン

ビーフン 豚ミンチバージョン

レンコ鯛の塩焼き。頭は娘が独り占めした

【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年2月14~20日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 ご存じの通り、大阪マラソンの一般ランナー部門が中止。思うところは下に書いた。
 というわけで、急遽、3月21日(月・祝)の小規模大会に申し込んだ。
「調整もやり直しやなあ」
と思って確認すると、今週は4週前。なんと、30 km走の週ではないか…。3週前にやったところなのに、また一人30 km走ですか。しかも、先週に20 km走もやったところ。ロングの一人ペース走を重ねて、精神的にも鍛えられていると思いたい…。
 週間走行距離は62 km。30 km走のため、ランオフを3日とったので、こんなものか。

◆大阪マラソン中止◆
 中止について、言いたいことは主に二つ。
 一つは「中止にして意味(効果)あるん?」ということ。人流を抑制しても、感染の増減と関係ないことはほぼ明らか。マラソンに限らず、各種イベントを中止したところで、感染を抑える効果は(ないとは言わないが)微々たるものだろう。経済面やランナーのガッカリ感など、マイナス面が非常に大きいのに対して、プラスの面はほとんどない。何のために中止するのか、理解できない。
 二つ目は、決めるのが遅すぎる。多くのランナーも同意見だ。ほぼ10日前に中止って、そこに向けてトレーニングをしているランナーをナメているとしか思えない。吉村市長と松井知事を、来年の大会に招待したらよい。そして、10日前に
「やっぱ、アンタらは今年は出んでもええわ」
とはしごを外されたら、少しはランナーの気持ちが分かるだろう。

中止にする意味あるんかなあ…

◆スピード練◆
 火曜の夜に中止の報道があったが、正式に通達が来るまでは27日に向けて調整しようと、水曜の夜に400 m×10本を実施。走り終えて帰ったら、中止のメールが来ていた…。
 前日の夜に中止の報道があったので、トラックではなく、近所の直線コースで済ませた。このコースで400 m走をするのは初めて。信号がちょうどリカバリー区間になり、けっこう走りやすかった。
 結果は以下の通り。偶数ラップがやや登りなので、少し遅くなる。調整段階だし、それほど追い込むつもりもなく、平均で90秒を切れればまずまずか。

まずまずかな

◆閾値走・ペース走◆
 大阪マラソンが中止になり、さっそく3/21の大会に申し込んだため、4週前の30 km走。
「30 km走は3週前にやったとこやし、今回は20 kmでもええんとちゃうかな」
という悪魔のささやきにも負けず、土曜に実施した。偉い(自画自賛1回目)。
 4:10~15を淡々とキープし、最後の5 kmはできれば少し上げて終わるプラン。10 km×1往復+5 km×1往復の2往復にして、20 kmで給水する予定で走り出した。しかしスタートすると快調だったので、15 kmの1往復に変更した。
 前半は想定外の調子の良さ。心拍数も低いままだ。「これはもしかして、例のアレかも…」と思っていたら、案の定だった。折り返すと向かい風…。想定外に快調なときは、だいたいこれだ。復路が追い風になるようにしたつもりだったのに、逆向きだった。風を読むのは難しい…。
 というわけで、15 km過ぎからはややキツくなった。同じペースでも心拍数が上がる。とはいえ、前回ほどの強風ではなく、心拍数の上がりもほどほど。ラスト5 kmは予定通りペースアップもできた。最後はさすがにしんどかったが、前回ほどヘロヘロにはならずに走り終えられた。前回痛めた右足甲が大丈夫だったのもよかった。
 前回同様、さっと着替えて買い出しをして帰ったのも偉い(2回目)。


ラスト5 kmはペースアップできた

◆ロング走◆
 今週はナシ。

◆まとめ◆
 10日前になって、急遽、大会が3週後に延期。テーパリング期間中に、時間を3週間巻き戻してテーパリングのやり直しだ。
 今週は、少し体が軽くなりかけたところで、もう一度負荷をかけた感じ。いつもとは違う調整過程になるが、これが吉と出てくれないだろうか。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年2月15日火曜日

【お父さんの週末料理】2022年2月11~13日~餃子100個包みました!~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 今週は3連休。コロナもあるので、ずっと家で食べた(中食はあり)。
 娘の部活はコロナのため2月末まで休止。部活動はやればいいと思うけどなあ…。息子の少年野球も、チーム関係者が感染したため今週は休みになった。

 2月11日(金・祝) 

 久しぶりにモスバーガーを食べた。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は妻が雑煮と目玉焼きを作ってくれた。お陰で息子の野球の練習ができた。
 昼はGo to Eatの食事券でモスバーガーをテイクアウト。娘はチーズ、息子はテリヤキチキン、妻は野菜、私はモスチーズをチョイス。オニポテとナゲットもつけた。久しぶりのモスを堪能した。また食べよう。

◆晩ご飯◆
 楽天で取り寄せたズワイガニの肩肉を、流水で解凍して茹でた。身がポロッと離れず、食べにくかったのにはちょっとガッカリ。解凍の仕方が悪かったのだろうか。味は美味しかったので、みんな黙々とホジホジした。
 他はコロッケ、豚ハツ、サラダ、カニスープと雑炊。カニのゆで汁で雑炊を作ったら激しく美味かった。

ズワイガニの肩肉。外れにくいが味はグー

雑炊が超美味

 2月12日(土) 

 娘も息子もヒマ人。北京オリンピックを楽しんだ。

◆朝・昼ご飯◆
 今週の魚はツバス。半身と頭を塩焼きにして朝と昼で食べた。ブリよりもあっさりしている。
 他は刺身、簡単サラダ、五穀米。

ツバスの塩焼き

◆晩ご飯◆
 前回は妻が鍋を希望したが通らなかったので、豚肉と白菜のチーズ鍋。3周して豚肉1 kgを食べ尽くした。チーズ鍋の素を使い、さらにチーズも入れるダブルチーズ鍋。息子が気に入って馬鹿食いモードに入った。最後はパスタで締めて、カルボナーラ好きの息子が馬鹿食い第2段階に突入。満腹になった。

チーズ鍋。大根や人参も入れた

締めはパスタ。カルボナーラ風

 2月13日(日) 

 この日も娘も息子もヒマ人。たまにはこういう週末もよいのかもしれない。

◆朝・昼ご飯◆
 いつもシウマイでは芸がないので、小籠包にした。安くて美味しい。他はトマトと五穀米。
 昼はうまかっちゃんの袋麺。白菜をたっぷり入れてズゾズゾと平らげた。他は簡単サラダ。

うまかっちゃん。30年ぶりくらいかも?

◆晩ご飯◆
 バレンタインスペシャル(?)の餃子大会。今回は、なんと100個を包んだ。半分は普通の餃子、半分は卵フィレを具にしたわが家オリジナルの玉餃子だ。普通餃子は私が、玉餃子は子どもたちが包んだ。息子は玉餃子に軍配を上げたが、他の3人は「やっぱ普通の餃子が美味しいな」という結論に。玉餃子は、もう少し濃い味付けにすると餃子っぽくなるのかもしれない。
 もちろん100個すべては食べきれず、翌日に回った。それでも、半分程度にはなったので、4人で約50個を食べた。よく食べるのはよいことだ。
 また、バレンタインで娘がケーキを作ってくれた。一人でこんなに上手に作れるようになりました。

餃子。これで4分の1

娘の作ったチョコケーキ。たいへん上手にできました

2022年2月14日月曜日

【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年2月7~13日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 大阪マラソン2週前。全国的に感染者が減り、大阪はまん延防止の延長で対応するようだ。緊急事態宣言で大阪マラソンも中止というシナリオは回避できた。無事に行われますように。
 週間走行距離は59 km。週末は2週前の20 km走をしたため、ポイント練は2回だったので距離はこんなもんだろう。来週、再来週と、距離を減らして仕上げていこう。

◆スピード練◆
 週中に2 km×3本。仕事の後に近所の直線コースで実施した。
 ややスピードを上げ、キロ4ペースで気持ちよく走る予定だ。結果は以下の通り。心拍数を見れば分かるように「気持ちよく」よりはややキツかったが(苦笑)、まずまずいい感じで走れたか。
 夜で気温が低いが、十分にアップする時間はないので、ケガをしないように注意。1本目が少し遅いのは仕方ない。

1本目が遅いのは仕方ないか

◆閾値走・ペース走◆
 土曜に2週前の20 km走。先週、先々週と違い、風が穏やかで助かった。
 4:10~15で入り、15 kmまでそれをキープし、ラスト5 kmは4:05~10に上げるプラン。10 kmまでは余裕があったが、折り返すと少しキツくなってきた。
「こんなんでペース上げられるんかな。試しに少し上げてみよう」
とよく分からない理屈で、予定より早い14 kmからペースアップ。上げるときはしんどかったが、上げてしまうと意外に上がり、プランよりも速いペースで最後まで走り切れた。ラストはもう少しいけたが、そこは出し切らずに終えた。
 20 km完走のご褒美で飲み過ぎたこともあり(…)、翌日はけっこうダメージが残った。ラスト5 kmのペースアップは予定通りでとどめておくほうがよかったかもしれない。


後半10 kmのラップ。最後は上げすぎたかも

◆ロング走◆
 今週はナシ。

◆まとめ◆
 20 km走を予定以上のペースで走り切れたのはよかった。痛めた右足甲も問題なく、他も少し張る程度なので、このままケガなく2週間後を迎えたい。
 第6波が順調に収まり、大阪マラソンが無事に開催されますように。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2022年2月8日火曜日

【お父さんの週末料理】2022年2月5・6日~見た目はいかついが、実は淡泊な魚~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中2)、息子(小5)の4人。

 今週もコロナのため娘の部活は中止。もちろん友達と遊びに行くこともできず、ヒマでしょうがないと思うのだが、一日中、家で過ごすのは幸せなのだそうだ…。
 今週は外食はしなかったが、一食は袋麺で済ませた。

 2月5日(土) 

 息子は午後から練習。強風で雪がちらつくなか、頑張った。

◆朝・昼ご飯◆
 妻が、朝は肉まん・あんまんを、昼は焼きうどんを作ってくれた。ありがとうございました。

◆晩ご飯◆
 今週の魚はホウボウ。見た目はいかついが、あっさりホロホロで淡泊な魚だ。塩焼きにして食べた。息子が
「見かけのわりには食べやすいな」
と、珍しくきれいに食べた。「刺身もOK」と書いてあったが、どうさばくのだろうか。
 他はコロッケ、サラダ、スープ、コーンご飯。サラダとスープは娘が作ってくれた。娘と私は鱈の白子のおまけ付き。

ホウボウの塩焼き。見た目は怖いが味は淡泊

 2月6日(日) 

 この日も息子は午後練。

◆朝・昼ご飯◆
 豚キムチを作って朝と昼で食べた。ピリ辛が苦手な娘は
「なんで余計なキムチを足すのか理解不能」
だそうだ…。他はコーンご飯とトマト。
 昼は袋麺。娘と息子はチャルメラのバリカタ麺豚骨。袋麺でこんなに細い麺は初めて見た。私はうまかっちゃん。キムチを入れた。

豚キムチとコーンご飯

◆晩ご飯◆
 豚ブロックが安かったのでローストポークを作った。低温でじっくり加熱するレシピだ。ジューシーに美味しくできた。息子が気に入り、ほぼ食べ尽くした。たくさん食べるのはよいことだ。
 他はサラダ、スープ、五穀米。

ローストポーク。付け合わせは大根の葉と皮

◆作り置き◆
 ベーコンと大根の「こんこん」煮込み。ベーコンのうまみを吸った大根がグー(自画自賛)。こんにゃく、厚揚げ、煮卵も加えて具だくさんにした。

こんこん煮込み。大根が美味

2022年2月7日月曜日

【サブ3を達成して燃え尽き気味】滋賀のおっさんランナーの練習週報:2022年1月31~2月6日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は49歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
 ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。

◆総 評◆
 大阪マラソン(あるか知らんけど)3週前。
 週間走行距離は54 km。前週の30 km走で、右足甲を痛めた。全体的な疲れもあるし、右ハムもピリピリする。さらには寝ているときに腰を痛めしまった。そんなこんなで、週中のポイント練はパスして、ランオフも3日とったので短くなった。

◆スピード練◆
 土曜にインターバル走をしようと、いつもの公園へ向かって走り始めたら、目的地の方向に灰色の雪雲が…。この日は「大雪に注意」の予報だったので、雪雲方面への突撃はやめ、予定変更して近所の坂でダッシュをすることにした。
 初めて走る坂を、530 m×8本。坂ダッシュはスタート地点まで戻るため、インターバルではなくレペティションになる。本番3週前としては、これくらいで上出来ということにしておきたい。

3本目が極端に遅くなってしまった

◆閾値走・ペース走◆
 上記の事情で週中のポイント練は休んだので、今週はナシ。

◆ロング走◆
 日曜に、久しぶりに不整地の公園へ行った。夏と違い、草の丈が短くて走りやすかった。家族連れや犬の散歩を見ながら、グルグルと150分ジョグ。無給水で、ほぼバテずに走り切れた。痛めていた足の甲がなんともなかったのはよかった。
 復路は猛烈な西風で心が折れた…。冬のびわ湖岸は風がきついが、ここまで猛烈なのも珍しい。なくなってしまったが、この日がびわ湖毎日マラソンだったら、全選手が撃沈したことだろう。

猛烈な風だった…

◆まとめ◆
 大阪マラソンまでのロングジョグはこれが最後。いよいよテーパリング期間だ。来週は20 km、再来週は10 kmをさくっと走って本番の予定。
 コロナ禍が峠を超えて無事に行われるとよいが、微妙な情勢だ…。自分でコントロールできないことは悩んでも仕方ない。できることをやっていこう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...