綿矢氏が、生まれ育った地であり、現在も住む京都を舞台に書いた小説。
北大路か北山の西のほう、衣笠近辺の洛中か洛外か微妙な地域(たぶん洛外(笑))に両親とともに暮らす三姉妹が主人公。
30歳を過ぎた長女の「結婚・出産できないかも」という不安、新人OLの次女が会社で受ける「いけず」、大学院生の三女の「このまま一生京都で暮らすのだろうか」という焦りが描かれる。正直なところ、京都じゃなくても、どこに住んでいてもこういう悩みはあるのだが、京都が舞台だと、はんなりした雰囲気になる。
祇園祭や大文字焼き(←本書ではこう表現されている)の大御所や、鴨川や先斗町の定番から、マンガミュージアムや近江舞子(滋賀やけど)のマイナー所まで、京都の魅力が山盛り。森見小説のようなディープさはないが、しみじみした京都の良さ(と悪さ)が伝わってくる。
「そうだ 京都、読もう」
と思ったときには鉄板の一冊。
にほんブログ村
2019年9月30日月曜日
2019年9月29日日曜日
【中央競馬予想の回顧】スプリンターズS、シリウスS(2019)
今週は秋のGI開幕戦、スプリンターズS。
◎ダノンスマッシュは1番人気。レースでは枠なりに中団のイン。進路が開くだろうか。その心配が的中し、4コーナーでは馬群の中。まさかタワーオブロンドンよりも後ろで4コーナーを回ることになるとは。直線ではそのタワーオブロンドンのさらに外から追い込んだが、これでは届かず3着まで。悔いの残るレースになってしまった。
勝ったのはタワーオブロンドン。藤沢師には珍しい強行軍で頂点に立った。
土曜はシリウスS。
◎ジョーダンキングは中団から。外から早めに仕掛け、4コーナーで前に並びかける。「よしっ」と思ったが、直線ではジリジリになり、4着に破れた。これが重賞の壁か。
推奨穴馬のメイショウワザシが3着に来たが、本命が飛んでは意味なし。
今週は2戦0勝。他も散々でトータルはマイナス。今開催は全然だった。
にほんブログ村
◎ダノンスマッシュは1番人気。レースでは枠なりに中団のイン。進路が開くだろうか。その心配が的中し、4コーナーでは馬群の中。まさかタワーオブロンドンよりも後ろで4コーナーを回ることになるとは。直線ではそのタワーオブロンドンのさらに外から追い込んだが、これでは届かず3着まで。悔いの残るレースになってしまった。
勝ったのはタワーオブロンドン。藤沢師には珍しい強行軍で頂点に立った。
土曜はシリウスS。
◎ジョーダンキングは中団から。外から早めに仕掛け、4コーナーで前に並びかける。「よしっ」と思ったが、直線ではジリジリになり、4着に破れた。これが重賞の壁か。
推奨穴馬のメイショウワザシが3着に来たが、本命が飛んでは意味なし。
今週は2戦0勝。他も散々でトータルはマイナス。今開催は全然だった。
にほんブログ村
2019年9月28日土曜日
【中央競馬予想と与太話】スプリンターズステークス(2019)~平成元年はGIではなかった~
秋競馬が始まったと思ったら、あっという間にGI。今週で9月も終わりだ。
今回は令和初のレースとなるが、では平成元年のレースを調べてみると、このときはまだGIIで、春の中山開催に組まれていた。
勝ったのはウィニングスマイル。芝ダート兼用の馬で、ここまでに根岸Sを勝っていた。芝の重賞は未勝利だったが、2番人気を集めて勝ちきった。430 kg台の小柄な馬だったようだ。
レースにいってみたい。
以前は中山の1200 mといえば外枠有利が定説だったが、近年はむしろ内が有利。本命は◎ダノンスマッシュ。高松宮記念は1番人気に応えられなかったが、0.2秒差なら力は見せた。前走のキーンランドCは大外を回す横綱相撲で勝利。力の違いを見せた。もう一丁。
推奨穴馬はセイウンコウセイ。高松宮記念2着馬の人気がない。
にほんブログ村
今回は令和初のレースとなるが、では平成元年のレースを調べてみると、このときはまだGIIで、春の中山開催に組まれていた。
勝ったのはウィニングスマイル。芝ダート兼用の馬で、ここまでに根岸Sを勝っていた。芝の重賞は未勝利だったが、2番人気を集めて勝ちきった。430 kg台の小柄な馬だったようだ。
レースにいってみたい。
以前は中山の1200 mといえば外枠有利が定説だったが、近年はむしろ内が有利。本命は◎ダノンスマッシュ。高松宮記念は1番人気に応えられなかったが、0.2秒差なら力は見せた。前走のキーンランドCは大外を回す横綱相撲で勝利。力の違いを見せた。もう一丁。
推奨穴馬はセイウンコウセイ。高松宮記念2着馬の人気がない。
にほんブログ村
2019年9月27日金曜日
【中央競馬予想と与太話】シリウスステークス(2019)~カネヒキリやヴァーミリアンの影に隠れていたが~
秋競馬が始まったと思ったら、阪神・中山開催はあっという間に最終週。1カ月などあっという間だ。
そんな土曜の阪神メインはシリウスS。JRAの最長距離のダート重賞である。2000mに距離が延長される以前は1400 mで行われていた(06年は中京1700 m)。
最後の1400 mとなった、2005年の勝ち馬がブルーコンコルド。京王杯2歳Sを制したときは将来が期待されたが、芝では頭打ちに。3歳暮れにダートに転向すると、いきなりオープン特別を勝ったが、その後は伸び悩んだ。しかし
「これではイカン」
と思ったのか、4歳の冬に覚醒。そこから1→2→1着で迎えたのがシリウスSだった。レースでは単勝1.9倍の人気に応え、次走のJBCスプリント制覇につなげた。
その後も地方交流を中心に大活躍。カネヒキリやヴァーミリアンがいたので中央のGIこそ取れなかったが、00年代を代表するダート場の一頭だった。
レースにいってみたい。
本命は◎ジョーダンキング。2着の多い馬で出世が遅れたが、6歳にしてようやくオープン入り。前走の2着でクラスにも目処を立てた。3-1-0-0と大得意の阪神2000 mで重賞制覇へ。
推奨穴馬はメイショウワザシ。前走だけでは見限れない。
にほんブログ村
そんな土曜の阪神メインはシリウスS。JRAの最長距離のダート重賞である。2000mに距離が延長される以前は1400 mで行われていた(06年は中京1700 m)。
最後の1400 mとなった、2005年の勝ち馬がブルーコンコルド。京王杯2歳Sを制したときは将来が期待されたが、芝では頭打ちに。3歳暮れにダートに転向すると、いきなりオープン特別を勝ったが、その後は伸び悩んだ。しかし
「これではイカン」
と思ったのか、4歳の冬に覚醒。そこから1→2→1着で迎えたのがシリウスSだった。レースでは単勝1.9倍の人気に応え、次走のJBCスプリント制覇につなげた。
その後も地方交流を中心に大活躍。カネヒキリやヴァーミリアンがいたので中央のGIこそ取れなかったが、00年代を代表するダート場の一頭だった。
レースにいってみたい。
本命は◎ジョーダンキング。2着の多い馬で出世が遅れたが、6歳にしてようやくオープン入り。前走の2着でクラスにも目処を立てた。3-1-0-0と大得意の阪神2000 mで重賞制覇へ。
推奨穴馬はメイショウワザシ。前走だけでは見限れない。
にほんブログ村
2019年9月25日水曜日
【お父さんの週末料理】2019年9月21~23日~なぜ食べ過ぎてしまうのか~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。
秋分の日の3連休。月曜(祝日)の昼は外食した。
◆朝・昼ご飯◆
朝と昼は妻がいつも作ってくれる。この日は息子の野球も中止で、たいへん優雅に過ごせた。
◆晩ご飯◆
卵がたくさんあったので、久しぶりに天津飯。ふわふわの卵にトロトロの餡(あん)の組合せは鉄板だ。餡も残さず完食。
他は練り物(ソーセージと魚つみれ)、サラダ、スープ。
◆朝・昼ご飯◆
朝は納豆ご飯と野菜炒め。安くて栄養満点の納豆は庶民の味方だ。他はサラダ。
昼は弁当の予定だったのでサンドイッチ。結局、弁当ではなく家で食べた。いつも通り卵とハムチーズの2種類。他はサラダとバナナ。
◆晩ご飯◆
今季初サンマが登場。まだ身が細く脂ののりももう一歩だが、やはり新物はいい。不漁が伝えられていたが、大丈夫なのだろうか。今年もいっぱい食べたいものだ。娘は骨まで完食。
他はキメジマグロ刺身、サラダ、ホワイトスープ、ご飯。スープにホワイトソースの缶詰を入れてシチュー風にしたら、溶け方が甘く、ダマになった。しかし、子どもたちは「この溶け残り、超美味しい!」だそうだ…。
◆朝・昼ご飯◆
昼は外食なので、朝は軽め。前日に作りおいたサゴシの焼き浸しを食べた。娘も息子もサゴシは気に入らなかった。焼きすぎたのかもしれない。他はサラダとご飯。
昼はおばあちゃんと京都で買い物。服(娘のみ)と靴(二人とも)を買ってもらった。いつもありがとうございます。
買い物の後、みんなで回転寿司を食べた。回転寿司はどうして食べ過ぎてしまうのだろうか…。みんな満腹になった。
◆晩ご飯◆
鶏肉を焼いたが、朝のサゴシが残っていたので、そちらを優先して食べた。昼の回転寿司でお腹がいっぱいで、誰も鶏肉までたどり着かなかった…。
他はサラダとスープ。昼に米をたらふく食べたので、炭水化物は省略した。
◆作り置き◆
鶏もも肉が安かったので4枚購入。3種類の料理を作った。まずはオーブンでもも肉4枚を焼き、それを各料理に転用。
一つ目は厚揚げの煮物。定番だ。
二つ目はツルムラサキと茗荷(みょうが)のかぼす醤油。かぼすがたくさんあるので使った。爽やかで美味。
三つ目はナスの味噌マヨガーリック。ニンニクの風味が食欲をそそる。
明日から食べてください。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。
秋分の日の3連休。月曜(祝日)の昼は外食した。
9月21日(土)
息子の野球は雨で中止。◆朝・昼ご飯◆
朝と昼は妻がいつも作ってくれる。この日は息子の野球も中止で、たいへん優雅に過ごせた。
◆晩ご飯◆
卵がたくさんあったので、久しぶりに天津飯。ふわふわの卵にトロトロの餡(あん)の組合せは鉄板だ。餡も残さず完食。
他は練り物(ソーセージと魚つみれ)、サラダ、スープ。
とろふわ天津飯。鉄板メニュー
9月22日(日)
この日は息子の野球があった。娘の予定は雨で延期に。◆朝・昼ご飯◆
朝は納豆ご飯と野菜炒め。安くて栄養満点の納豆は庶民の味方だ。他はサラダ。
昼は弁当の予定だったのでサンドイッチ。結局、弁当ではなく家で食べた。いつも通り卵とハムチーズの2種類。他はサラダとバナナ。
◆晩ご飯◆
今季初サンマが登場。まだ身が細く脂ののりももう一歩だが、やはり新物はいい。不漁が伝えられていたが、大丈夫なのだろうか。今年もいっぱい食べたいものだ。娘は骨まで完食。
他はキメジマグロ刺身、サラダ、ホワイトスープ、ご飯。スープにホワイトソースの缶詰を入れてシチュー風にしたら、溶け方が甘く、ダマになった。しかし、子どもたちは「この溶け残り、超美味しい!」だそうだ…。
今季初サンマ
9月23日(月・祝)
昼はおばあちゃん(私の母)と待ち合わせて回転寿司を食べた。◆朝・昼ご飯◆
昼は外食なので、朝は軽め。前日に作りおいたサゴシの焼き浸しを食べた。娘も息子もサゴシは気に入らなかった。焼きすぎたのかもしれない。他はサラダとご飯。
昼はおばあちゃんと京都で買い物。服(娘のみ)と靴(二人とも)を買ってもらった。いつもありがとうございます。
買い物の後、みんなで回転寿司を食べた。回転寿司はどうして食べ過ぎてしまうのだろうか…。みんな満腹になった。
サゴシの焼き浸し。いまいちの評価
◆晩ご飯◆
鶏肉を焼いたが、朝のサゴシが残っていたので、そちらを優先して食べた。昼の回転寿司でお腹がいっぱいで、誰も鶏肉までたどり着かなかった…。
他はサラダとスープ。昼に米をたらふく食べたので、炭水化物は省略した。
◆作り置き◆
鶏もも肉が安かったので4枚購入。3種類の料理を作った。まずはオーブンでもも肉4枚を焼き、それを各料理に転用。
一つ目は厚揚げの煮物。定番だ。
二つ目はツルムラサキと茗荷(みょうが)のかぼす醤油。かぼすがたくさんあるので使った。爽やかで美味。
三つ目はナスの味噌マヨガーリック。ニンニクの風味が食欲をそそる。
明日から食べてください。
鶏と厚揚げの煮物。定番
鶏とツルムラサキと茗荷(みょうが)のかぼす醤油。爽やか
鶏とナスの味噌マヨガーリック
にほんブログ村
2019年9月22日日曜日
【中央競馬予想の回顧】神戸新聞杯、オールカマー、大阪スポーツ杯(2019)
◎ワールドプレミアは後方集団。4コーナーから仕掛け、32.3秒の鬼脚で上がったが、勝ったサートゥルナーリアと同じ上がりタイムとは…。3着に破れた。
中山ではオールカマー。
◎ウインブライトは前につけたが、3コーナから手が動き始め、直線では沈没。9着に惨敗した。海外遠征帰りの馬の取捨は難しい。
勝ったのは推奨穴馬のスティッツフェリオ。まんまと逃げ切ったが、本命が沈んでは意味なし…。
土曜は大阪スポーツ杯。
◎メイショウギガースは3番手から抜け出しを図ったが、馬群に飲み込まれた。
今週は3戦0勝。秋開催が始まってもパッとしないなあ…。
にほんブログ村
中山ではオールカマー。
◎ウインブライトは前につけたが、3コーナから手が動き始め、直線では沈没。9着に惨敗した。海外遠征帰りの馬の取捨は難しい。
勝ったのは推奨穴馬のスティッツフェリオ。まんまと逃げ切ったが、本命が沈んでは意味なし…。
土曜は大阪スポーツ杯。
◎メイショウギガースは3番手から抜け出しを図ったが、馬群に飲み込まれた。
今週は3戦0勝。秋開催が始まってもパッとしないなあ…。
にほんブログ村
2019年9月21日土曜日
【中央競馬予想と与太話】神戸新聞杯、オールカマー(2019)~「みんな来い」なのに~
今週は阪神で神戸新聞杯が、中山でオールカマーが行われる。
オールカマーは今年で65回目の節目を迎える。JRAが創立65周年だというから、JRAとともに誕生したレースなのかもしれない。オールカマーとは、文字通り「みんな来い」という意味。地方馬も外国馬もどんどん来いというレースなのだが、近年は地方からも外国からもほとんど出走はない。
最後に地方馬が勝ったのは1991年のジョージモナーク。28年も前の話だ。その前年も出走しており、そのときは惜しくも2着に破れた。91年に人気のホワイトストーンを振り切って、その雪辱を果たしたのだった。
レースにいってみたい。
本命は◎ウインブライト。今年に入って、中山金杯、中山記念を連勝し、勢いに乗って香港のQE杯も制覇。ステイゴールド産駒らしい成長力を見せて本格化した。ここも勝ってGI戦線に名乗り。
推奨穴馬はスティッツフェリオ。重賞勝ち馬の印が薄い。
神戸新聞杯は◎ワールドプレミアを狙う。兄とは違い、無事にいってほしい。
にほんブログ村
オールカマーは今年で65回目の節目を迎える。JRAが創立65周年だというから、JRAとともに誕生したレースなのかもしれない。オールカマーとは、文字通り「みんな来い」という意味。地方馬も外国馬もどんどん来いというレースなのだが、近年は地方からも外国からもほとんど出走はない。
最後に地方馬が勝ったのは1991年のジョージモナーク。28年も前の話だ。その前年も出走しており、そのときは惜しくも2着に破れた。91年に人気のホワイトストーンを振り切って、その雪辱を果たしたのだった。
レースにいってみたい。
本命は◎ウインブライト。今年に入って、中山金杯、中山記念を連勝し、勢いに乗って香港のQE杯も制覇。ステイゴールド産駒らしい成長力を見せて本格化した。ここも勝ってGI戦線に名乗り。
推奨穴馬はスティッツフェリオ。重賞勝ち馬の印が薄い。
神戸新聞杯は◎ワールドプレミアを狙う。兄とは違い、無事にいってほしい。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。 スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。 スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆ 福知山マラソン5週前。気温が下がり、ようやく日中に普通に走れる...