コロナウイルスの影響で4月19日まで無観客で行われることが決まった。寂しいが、プロ野球などに比べれば、開催できるだけ恵まれている。今週も競馬が楽しめると、前向きに捉えよう。
そんな土曜は中山でダービー卿チャレンジトロフィーが組まれている。レース名のチャレンジは何の意味なのか。ダービー卿トロフィーではダメなのか。長年の疑問だが解決しない。
このレースは1989年までは年末に行われていた。その時代、87、88年と連覇したのがウインドストース。トウショウボーイを父に持つ関東馬だった。
4歳になって本格化し、中日新聞杯と函館記念を制した。その年の締めくくりに選んだのがダービー卿チャレンジTで、1番人気に応えて快勝。翌年は7番人気の低評価を覆して穴を開け、このレースを最後に引退した。重賞を勝って引退する馬も珍しい。
レースにいってみたい。
フルゲートの18頭が揃ったが、ぶっちゃけレベルは高くなさそう。本命は◎ボンセルヴィーソ。前走は大敗したが、引くに引けない形になっては仕方なかった。そのときは3番人気。いちどの凡走で人気が下がりすぎていないか。54 kgのハンデも魅力。激走を期待したい。
本命馬が人気薄なのでこれを推奨穴馬とする。
にほんブログ村
2020年4月3日金曜日
2020年4月1日水曜日
【お父さんの週末料理】2020年3月28・29日~姉弟2人で作ってほしい~
わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。
コロナの影響で息子の野球は自主練。私のマラソン大会も、前日夜というタイミングで中止になった。先が見えないのはしんどい。
◆朝・昼ご飯◆
朝と昼は子どもたちの分は妻が作ってくれた。私はマラソン用のおにぎりと鶏肉で済ませた。
◆晩ご飯◆
マラソンで料理の時間がないはずだったので、タコ焼き。最近は息子も返すのに参加する。だいぶ上手に返せるようになってきた。いずれは2人で全部作ってくれるだろうか。
ところで、このところタコ焼きが焼けるのに時間がかかるような。ホットプレートを購入して10年以上が経つので、弱ってきたのかもしれない。
他はスープとサラダ。
◆朝・昼ご飯◆
美味しそうな鯵(あじ)が1匹100円。2匹を買って3枚に下ろして塩焼きにした。朝食によくあう。
他はトマト、イチゴ、スープ、五穀米。
昼は、娘と私はびっくりドンキー。娘はピザを、私はハンバーグを食べた。
息子は家でサッポロ一番を作ってもらったそうだ。
◆晩ご飯◆
オーストラリア産の牛ステーキを焼いた。ステーキがこの値段で食べられるとは、よい時代だ。娘と私はレアで、息子と妻はミディアムで食べた。肉は元気が出る。
他は潮汁、サラダ、五穀米。
◆作り置き◆
今週は3品。まずは格安鶏むね肉を使った2品。一つは厚揚げの煮物。定番だ。
もう一つはグリーン豆の炒め物。娘の好物。リサイクル炒めも作った。
にほんブログ村
家族構成は父(40代半ば)、母(年齢非公表)、娘(小6)、息子(小3)の4人。
コロナの影響で息子の野球は自主練。私のマラソン大会も、前日夜というタイミングで中止になった。先が見えないのはしんどい。
3月28日(土)
朝に娘の中学入学を期に、みんなで写真を撮りにいった。◆朝・昼ご飯◆
朝と昼は子どもたちの分は妻が作ってくれた。私はマラソン用のおにぎりと鶏肉で済ませた。
◆晩ご飯◆
マラソンで料理の時間がないはずだったので、タコ焼き。最近は息子も返すのに参加する。だいぶ上手に返せるようになってきた。いずれは2人で全部作ってくれるだろうか。
ところで、このところタコ焼きが焼けるのに時間がかかるような。ホットプレートを購入して10年以上が経つので、弱ってきたのかもしれない。
他はスープとサラダ。
タコ焼き。2人で作ってほしい
3月29日(日)
午後イチで娘の研究発表会があったので、昼は外食した。◆朝・昼ご飯◆
美味しそうな鯵(あじ)が1匹100円。2匹を買って3枚に下ろして塩焼きにした。朝食によくあう。
他はトマト、イチゴ、スープ、五穀米。
昼は、娘と私はびっくりドンキー。娘はピザを、私はハンバーグを食べた。
息子は家でサッポロ一番を作ってもらったそうだ。
◆晩ご飯◆
オーストラリア産の牛ステーキを焼いた。ステーキがこの値段で食べられるとは、よい時代だ。娘と私はレアで、息子と妻はミディアムで食べた。肉は元気が出る。
他は潮汁、サラダ、五穀米。
ステーキ。肉は元気が出る
◆作り置き◆
今週は3品。まずは格安鶏むね肉を使った2品。一つは厚揚げの煮物。定番だ。
鶏肉と厚揚げの煮物。定番
もう一つはグリーン豆の炒め物。娘の好物。リサイクル炒めも作った。
鶏肉とグリーン豆の炒め物。意外によく合う
にほんブログ村
2020年3月31日火曜日
子どもたちの年度末【小6の娘と小3の息子の3学期】
コロナウイルスの影響で、3学期が突然終わってしまった。娘は小学校卒業、中学校入学の年なのでちょっと可哀想だが、こればかりは仕方ない。
◆学校の様子◆
娘も息子も、大きな問題なく3学期が終了。勉学面でも交遊面でも、特に気を揉むことがないのはありがたい。
息子はケンカしたり、バイキン扱いされて先生に助けを求めたり、「男子小学生あるある」な小事件がいくつかあったが、基本的には楽しくやっている。娘も、小6ともなればグループができたり、いろいろややこしいこともあるのだろうが、うまく世渡りしているようだ。
上記のように、コロナのせいで突然年度が終わってしまったが、子どもたちは意外にさばさばしている。特に娘は卒業なので、友達との別れが早くなり寂しいのかと思いきや
「卒業式がなくなってラッキー」
なのだそうだ…(実際には、卒業式は簡素化されて行われた)。
◆ホテル泊と競馬◆
冬休みはおじいちゃん、おばあちゃん(私の両親)の招待で、ホテルで一泊。私は3人きょうだいなので、両親も合わせると、4家族の総勢14名が勢揃い(妻は都合により半日の参加)。豪華フルコースを堪能した。毎年ありがとうございます。
成人の日の3連休は、おじいちゃん(私の父)を誘って、息子を連れて、三世代で淀に突撃。ライブの競馬を楽しんだ。息子がカツカレーを3秒で平らげて、おじいちゃんを驚かせていた…。
◆野球と駅伝大会◆
息子は相変わらず野球を楽しく続けている。週3回の送り迎えは、けっこう大変。それに見合うだけ、熱心に練習してください。どうすれば上手くなれるか、自分で考えないと、すぐに壁に当たるだろう。
息子は足は速いほうで、野球の駅伝大会で2年連続で1位になった。おめでとう!
◆車購入◆
いままではカーシェアリングを使っていた。息子の野球の送り迎えが主な用途だ。週3回の送り迎えだけならカーシェアリングで十分なのだが、これからは練習試合も増え、長時間借りることが多くなる。そういうときは、1回で5千円以上はかかるので、それならいっそ買ってしまうほうがいろいろ便利だろうと、中古車を購入した。
わが家から歩いて1分のところにトヨタのディーラーがあるので、そこで中古車を購入した。黒のアクアだ。乗るのは主に妻なので、妻の名義にした。
車はいろいろお金がかかるが、あればやはり便利。妻が、さっそく図書館やショッピングセンターに乗って行っている。せっかく買ったので、どんどん使ってください。
◆娘の習い事◆
娘がいよいよ中学生になるにあたって、習い事を整理した。小1から続けてきたピアノとチャレンジに加え、息子につきあって4年生から始めた公文は、いったんやめた。娘は地道な努力ができるので、ピアノもチャレンジも公文も、一定以上の成果を残した。父(私のこと)にはない遺伝子だ。こつこつと努力できるのは、代えがたい才能だと思う。
体を動かすのは好きではないが、水泳も1級まで到達して卒業した。バタフライまでできるのだからすごい。
中学生になったら、しばらくは学校の勉強と部活の様子を見て、余裕があるなら習い事もプラスしよう。
◆卒業式◆
上記のように、コロナウイルスの影響で、短縮バージョンで卒業式が行われた。来賓挨拶などがなくなり、娘は
「うっとうしい話が減ってラッキー」
だったそうだ(苦笑)。確かに「うっとうしい話」は卒業生ファーストではないかな。
娘は何と6年間皆勤賞。素晴らしいことだ。何か記念品がもらえないか期待していたが、何もなかった(笑)。
簡単だったが卒業式ができてよかった。卒業おめでとう。
◆寝る場所◆
いままでは2段ベッドで、同じ部屋で娘と息子が寝ていたが、娘が中学生になるのを期に、別に寝ることにした。娘の部屋にはピアノがあるので、ベッドを置くスペースがなく、スノコに布団を敷いて寝ることになった。寝心地はよいらしい。
姉弟が別れて眠るのは、弟が生まれて以来はじめてだ。娘も息子も「平気ですよ」な感じでグウグウ寝ているが、意外に寂しく思ったりしているのだろうか(笑)。
にほんブログ村
◆学校の様子◆
娘も息子も、大きな問題なく3学期が終了。勉学面でも交遊面でも、特に気を揉むことがないのはありがたい。
息子はケンカしたり、バイキン扱いされて先生に助けを求めたり、「男子小学生あるある」な小事件がいくつかあったが、基本的には楽しくやっている。娘も、小6ともなればグループができたり、いろいろややこしいこともあるのだろうが、うまく世渡りしているようだ。
上記のように、コロナのせいで突然年度が終わってしまったが、子どもたちは意外にさばさばしている。特に娘は卒業なので、友達との別れが早くなり寂しいのかと思いきや
「卒業式がなくなってラッキー」
なのだそうだ…(実際には、卒業式は簡素化されて行われた)。
◆ホテル泊と競馬◆
冬休みはおじいちゃん、おばあちゃん(私の両親)の招待で、ホテルで一泊。私は3人きょうだいなので、両親も合わせると、4家族の総勢14名が勢揃い(妻は都合により半日の参加)。豪華フルコースを堪能した。毎年ありがとうございます。
写りが悪いがデザート
成人の日の3連休は、おじいちゃん(私の父)を誘って、息子を連れて、三世代で淀に突撃。ライブの競馬を楽しんだ。息子がカツカレーを3秒で平らげて、おじいちゃんを驚かせていた…。
ライブの競馬は楽しい
◆野球と駅伝大会◆
息子は相変わらず野球を楽しく続けている。週3回の送り迎えは、けっこう大変。それに見合うだけ、熱心に練習してください。どうすれば上手くなれるか、自分で考えないと、すぐに壁に当たるだろう。
息子は足は速いほうで、野球の駅伝大会で2年連続で1位になった。おめでとう!
◆車購入◆
いままではカーシェアリングを使っていた。息子の野球の送り迎えが主な用途だ。週3回の送り迎えだけならカーシェアリングで十分なのだが、これからは練習試合も増え、長時間借りることが多くなる。そういうときは、1回で5千円以上はかかるので、それならいっそ買ってしまうほうがいろいろ便利だろうと、中古車を購入した。
わが家から歩いて1分のところにトヨタのディーラーがあるので、そこで中古車を購入した。黒のアクアだ。乗るのは主に妻なので、妻の名義にした。
車はいろいろお金がかかるが、あればやはり便利。妻が、さっそく図書館やショッピングセンターに乗って行っている。せっかく買ったので、どんどん使ってください。
黒のアクアを買った。どんどん乗ろう
◆娘の習い事◆
娘がいよいよ中学生になるにあたって、習い事を整理した。小1から続けてきたピアノとチャレンジに加え、息子につきあって4年生から始めた公文は、いったんやめた。娘は地道な努力ができるので、ピアノもチャレンジも公文も、一定以上の成果を残した。父(私のこと)にはない遺伝子だ。こつこつと努力できるのは、代えがたい才能だと思う。
体を動かすのは好きではないが、水泳も1級まで到達して卒業した。バタフライまでできるのだからすごい。
中学生になったら、しばらくは学校の勉強と部活の様子を見て、余裕があるなら習い事もプラスしよう。
◆卒業式◆
上記のように、コロナウイルスの影響で、短縮バージョンで卒業式が行われた。来賓挨拶などがなくなり、娘は
「うっとうしい話が減ってラッキー」
だったそうだ(苦笑)。確かに「うっとうしい話」は卒業生ファーストではないかな。
娘は何と6年間皆勤賞。素晴らしいことだ。何か記念品がもらえないか期待していたが、何もなかった(笑)。
簡単だったが卒業式ができてよかった。卒業おめでとう。
卒業おめでとう。1日も休まなかったのは偉い
◆寝る場所◆
いままでは2段ベッドで、同じ部屋で娘と息子が寝ていたが、娘が中学生になるのを期に、別に寝ることにした。娘の部屋にはピアノがあるので、ベッドを置くスペースがなく、スノコに布団を敷いて寝ることになった。寝心地はよいらしい。
姉弟が別れて眠るのは、弟が生まれて以来はじめてだ。娘も息子も「平気ですよ」な感じでグウグウ寝ているが、意外に寂しく思ったりしているのだろうか(笑)。
にほんブログ村
【中央競馬予想の回顧】高松宮記念、マーチS、毎日杯、日経賞(2020)
今週は高松宮記念。
◎ダノンスマッシュは中団から。内を回って前に取りついたが、直線に入って早々に足が上がり、10着に惨敗。重馬場がダメだったか。
勝ったのはモズスーパーフレア。泥んこ馬場をスイスイ逃げると、2~3馬身の差をつけて直線へ。最後はクリノガウディーにかわされたが、これが降着になり、1位の座が転がり込んだ。松若騎手はGI初制覇。
土曜は毎日杯。
◎テイエムフローラは先行集団につけ、内を回って差を詰めて直線へ。馬群を抜けてきそうな勢いに見えたが、それは気のせいで7着に終わった。ここは家賃が高かった。
勝ったのはサトノインプレッサ。無敗の3連勝で重賞制覇。次走はどこに向かうのか、注目だ。
中山では日経賞。
◎サンアップルトンは出遅れて後方から。最速の上がりでよく差を詰めたが4着が精一杯。ある程度の位置につけたかった。
勝ったのはミッキースワロー。ズドンと差して1番人気に応えた。
マーチSは日曜の予定が雪で中止になり、火曜に行われた。
◎スワーヴアラミスは3番手から。前の馬をかわすと、最後はクリンチャーとの叩き合いを制して1番人気に応えた。どこまで強くなるか、楽しみだ。
馬券は急いで買った単勝が的中。
今週は4戦1勝だったが、他がまずまず当たり、トータルはプラスになった。
にほんブログ村
◎ダノンスマッシュは中団から。内を回って前に取りついたが、直線に入って早々に足が上がり、10着に惨敗。重馬場がダメだったか。
勝ったのはモズスーパーフレア。泥んこ馬場をスイスイ逃げると、2~3馬身の差をつけて直線へ。最後はクリノガウディーにかわされたが、これが降着になり、1位の座が転がり込んだ。松若騎手はGI初制覇。
土曜は毎日杯。
◎テイエムフローラは先行集団につけ、内を回って差を詰めて直線へ。馬群を抜けてきそうな勢いに見えたが、それは気のせいで7着に終わった。ここは家賃が高かった。
勝ったのはサトノインプレッサ。無敗の3連勝で重賞制覇。次走はどこに向かうのか、注目だ。
中山では日経賞。
◎サンアップルトンは出遅れて後方から。最速の上がりでよく差を詰めたが4着が精一杯。ある程度の位置につけたかった。
勝ったのはミッキースワロー。ズドンと差して1番人気に応えた。
マーチSは日曜の予定が雪で中止になり、火曜に行われた。
◎スワーヴアラミスは3番手から。前の馬をかわすと、最後はクリンチャーとの叩き合いを制して1番人気に応えた。どこまで強くなるか、楽しみだ。
馬券は急いで買った単勝が的中。
今週は4戦1勝だったが、他がまずまず当たり、トータルはプラスになった。
にほんブログ村
2020年3月28日土曜日
【中央競馬予想と与太話】高松宮記念、マーチS(2020)~ちょうど半分半分~
今週は中京で高松宮記念が、中山でマーチステークスが組まれているが、阪神では重賞はない。
高松宮記念は今年で50回目の節目を迎える。創設以来、25年間は夏の開催で2000 mの距離で行われていたが、26回目からスプリントGIに変身した。今回で、2000 mと1200 mがちょうど25年ずつとなる。GI昇格から早くも四半世紀とは早いものだ。
夏に行われていた頃は、ローカル開催の時期の唯一の定量GIIで、けっこうハイレベルなメンバーが集まった。勝ち馬にはオグリキャップやトウショウボーイの名も見える。真夏の名古屋で走っていた頃が懐かしい。
レースにいってみたい。
18頭のフルゲート。現在のスプリント戦線の一線級が揃ったと言ってよいだろう。本命は◎ダノンスマッシュ。昨秋のスプリンターズSは1番人気に応えられなかったが、半馬身+クビ差なら展開一つ。好枠を引いたこここは、父子制覇の大チャンス。
推奨穴馬はステルヴィオとアウィルアウェイの白帽子2頭。
マーチSは人気でも◎スワーヴアラミスが本命。ここは通過点。
にほんブログ村
高松宮記念は今年で50回目の節目を迎える。創設以来、25年間は夏の開催で2000 mの距離で行われていたが、26回目からスプリントGIに変身した。今回で、2000 mと1200 mがちょうど25年ずつとなる。GI昇格から早くも四半世紀とは早いものだ。
夏に行われていた頃は、ローカル開催の時期の唯一の定量GIIで、けっこうハイレベルなメンバーが集まった。勝ち馬にはオグリキャップやトウショウボーイの名も見える。真夏の名古屋で走っていた頃が懐かしい。
レースにいってみたい。
18頭のフルゲート。現在のスプリント戦線の一線級が揃ったと言ってよいだろう。本命は◎ダノンスマッシュ。昨秋のスプリンターズSは1番人気に応えられなかったが、半馬身+クビ差なら展開一つ。好枠を引いたこここは、父子制覇の大チャンス。
推奨穴馬はステルヴィオとアウィルアウェイの白帽子2頭。
マーチSは人気でも◎スワーヴアラミスが本命。ここは通過点。
にほんブログ村
2020年3月27日金曜日
【中央競馬予想と与太話】毎日杯、日経賞(2020)~JRAの賞金王~
コロナウイルスの影響で今週も無観客競馬。しかし、ついに現役選手が感染したプロ野球や、残り全試合が中止になったBリーグなどと比べると、レースをやって馬券が売れるだけ恵まれている。今週も競馬が楽しめると、前向きに考えよう。
世紀末の1999年の毎日杯も、今年と同じ3月28日に行われた。このときの勝ち馬がテイエムオペラオー。当時まだ1 kg減だった和田騎手を背に3戦目で勝ち上がると、次走も制してここに駒を進めてきた。レースでは4馬身差の圧勝。後の活躍を考えると、この相手では当然の結果だったか。
圧巻はその次の皐月賞。後方から一気のマクリを決めて、ハナ差で勝利をものにした。毎日杯と皐月賞を連勝したのは、この馬以降は出ていない。
その後の活躍はご存じの通り。いまだにJRAの賞金王の座を守り続けている。
※追記:毎日杯と皐月賞を連勝した馬には、アルアインがいました。失礼しました。
レースにいってみたい。
雨で馬場が悪化しそう。本命は◎テイエムフローラ。前走の新馬戦は不良馬場をもろともせず、差して2馬身の差をつけた。オペラオー以来のテイエムの勝利へ、和田騎手を背に激走がないか。
本命馬が人気薄なので、これを推奨穴馬とする。
日経賞は◎サンアップルトンが本命。荒れ馬場は向きそう。
にほんブログ村
世紀末の1999年の毎日杯も、今年と同じ3月28日に行われた。このときの勝ち馬がテイエムオペラオー。当時まだ1 kg減だった和田騎手を背に3戦目で勝ち上がると、次走も制してここに駒を進めてきた。レースでは4馬身差の圧勝。後の活躍を考えると、この相手では当然の結果だったか。
圧巻はその次の皐月賞。後方から一気のマクリを決めて、ハナ差で勝利をものにした。毎日杯と皐月賞を連勝したのは、この馬以降は出ていない。
その後の活躍はご存じの通り。いまだにJRAの賞金王の座を守り続けている。
※追記:毎日杯と皐月賞を連勝した馬には、アルアインがいました。失礼しました。
テイエムオペラオー。JRAウェブサイトより
レースにいってみたい。
雨で馬場が悪化しそう。本命は◎テイエムフローラ。前走の新馬戦は不良馬場をもろともせず、差して2馬身の差をつけた。オペラオー以来のテイエムの勝利へ、和田騎手を背に激走がないか。
本命馬が人気薄なので、これを推奨穴馬とする。
日経賞は◎サンアップルトンが本命。荒れ馬場は向きそう。
にほんブログ村
2020年3月25日水曜日
【読書メモ】アシックススポーツ工学研究所『究極の歩き方』(講談社現代新書)
歩き方だけでなく、歩き全般を科学した本。
散歩の延長ではなく、スポーツとしてのウオーキングを推奨し、その方法やその際に履くシューズが説明されている。運動不足を解消したい人は、ぜひ読んで実践してみるとよいだろう。
また、足の形(アーチ)の考察にページが割かれているのも特徴。いわゆる土踏まずの重要性がよく分かる。年を取って歩けなくなる人と、若い頃と同様に歩ける人の違いがよくわかる。
自分の足で一生歩き続けたい人は必読。運動を始めたい人にも薦めたい。
にほんブログ村
散歩の延長ではなく、スポーツとしてのウオーキングを推奨し、その方法やその際に履くシューズが説明されている。運動不足を解消したい人は、ぜひ読んで実践してみるとよいだろう。
また、足の形(アーチ)の考察にページが割かれているのも特徴。いわゆる土踏まずの重要性がよく分かる。年を取って歩けなくなる人と、若い頃と同様に歩ける人の違いがよくわかる。
自分の足で一生歩き続けたい人は必読。運動を始めたい人にも薦めたい。
にほんブログ村
登録:
投稿 (Atom)
【福知山マラソン走ってきました~】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2024年11月18~24日の記録
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆ 土曜に、福知山マラソンを走ってきた。果たして結果はいかに。キロ...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。2018年2月の初マラソンでサブ4を、3月の2度目でサブ3.5を達成。2018~19シーズンのサブ3.15を目標にトレーニング中。 ◆総 評◆ 月間走行距離は251.1 km。初の250 km超えだ。とはいえ、24...