2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2023年2月の大阪マラソンの2時間56分半。
◆総 評◆
びわ湖マラソン4週前。当初は30 km走を予定していたが、思うところがあってやめた。
週間走行距離は70 km。
◆30 km走をやめたワケ◆
4週前にロングのペース走を入れるのは、フルマラソンの定石。今回は、6週前と4週前の2回、30 kmのMペース走を実施する予定だった。
しかし、過去の調子のよかった大会(3回)の直前期の調整を見てみると…4週前の30 km走は1回もやってへんやん(驚)。しかも、そのうち2回は30 kmそのものをやっていない(マジか)。残りの1回も、やったのは4週前ではなく5週前で、しかもその翌週は大雪であまり走れなかった。
逆に、コロナによる急な日程変更で30 km走を2回やることになってしまったときは、大凡走。序盤から目標ペースを保てず失速した。
ここから見えてくるのは、4週前の30 km走はダメージが大きすぎるのかもしれないということと、4週前あたりからは、今までよりも思い切って練習量を落とす方がよいのかもしれないということ。
今年の箱根駅伝で優勝した青学大も、直前期にインフルエンザが流行して、予定外のランオフが入ったというし、「えっ?」と思うくらい休むのがパフォーマンスアップにつながる可能性があるのでは。
今回は4週前(今週)から、テーパリングして、思い切って練習量を落としてみようと思う。
◆閾値走◆
火曜の帰宅ジョグで右膝がモヤッとしたので、大事をとって水曜はランオフ。木曜に閾値走をやった。
冬の割にはすぐに心拍が上がり、150後半でキープできたのはよかった。いい感じの閾値走になったのでは。右膝が何ともなかったのもよかった。
仕事後だとこんなもんか
◆5 km×3本◆
30 kmペース走はやめて、代わりに5 km×3本。過去に調子のよかったときのメニューを入れてみた。
目標Mペースよりも5~10秒速く、キロ4が目標。最初の1kmでいきなりキロ4を割ってしまうという失態を犯したが、残りの14ラップはすべてキロ4をクリア。99点で合格としておきたい。
30 km走もキツいが、この練習もかなりキツい。岩本能史氏の「卒検」に近い感覚かもしれない。
30 kmペース走はやめて、代わりに5 km×3本。過去に調子のよかったときのメニューを入れてみた。
目標Mペースよりも5~10秒速く、キロ4が目標。最初の1kmでいきなりキロ4を割ってしまうという失態を犯したが、残りの14ラップはすべてキロ4をクリア。99点で合格としておきたい。
30 km走もキツいが、この練習もかなりキツい。岩本能史氏の「卒検」に近い感覚かもしれない。
3本とも20分を切れればOK
◆ロングジョグ◆
その翌日の日曜にロングジョグ。少し短く、150分にとどめた。
ペースは気にせず、湖岸の砂浜も走ったので距離は稼げなかったが、それでOK。昨日の疲れもあり、最後はバテた。
その翌日の日曜にロングジョグ。少し短く、150分にとどめた。
ペースは気にせず、湖岸の砂浜も走ったので距離は稼げなかったが、それでOK。昨日の疲れもあり、最後はバテた。
走った後のサ活は気持ちよかった。
2時間半ジョグ
◆まとめ◆
右膝の違和感で1日休みが多くなり、3日ランオフになったわりには距離を走って、テーパリングにはならなかったかも。
びわ湖マラソンまで残り4週。来週は50 kmまで距離を落としてみよう。
にほんブログ村
右膝の違和感で1日休みが多くなり、3日ランオフになったわりには距離を走って、テーパリングにはならなかったかも。
びわ湖マラソンまで残り4週。来週は50 kmまで距離を落としてみよう。
にほんブログ村