本命は◎ローブティサージュだったが、馬券はボックスで勝負した。差し馬を中心に、内からローブティサージュ、ガルボ、ストレイトガール、マヤノリュウジン、レッドオーヴァルの5頭である。他にも怖い馬はいたのだが、手が回らなかった。
レースはコパノリチャードが出遅れるまさかの展開。これはハクサンムーンの楽逃げかと思いきや、ダッシャーゴーゴーが注文をつけてきた。ハイペース希望の私は、シメシメだ。
直線を向いて、ベルカントが逃げ混みを図る。武豊にやられたかと思いきや、ラスト50 mで外から差し馬が殺到。その中から、白い馬が抜け出した。手が回らなかった馬の一頭、スノードラゴンだ。春のGI2着馬が13番人気とは、軽視されすぎだった。
私の選んだ5頭は2、3、8、11、16着。2、3着はいずれもそこそこ人気していた馬だから、惜しいというほどでもなかった。
本命に推したローブティサージュは、いい感じで4コーナーまで来たのだが、外に出せなかったのが痛かった。外枠ならもう少しやれたかもしれない。
土曜の阪神メインはシリウスS。
◎サトノプリンシパルは予定通りハナ。人気のクリノスターオーがピッタリとその後ろにつける。
「ゆっくり来てくれよ」
という願いが通じたのか、クリノスターオーの手応えが怪しい。しかし外からナムラビクターがグングン上がってくる。結局これには抵抗できず、最後は3着馬にも差されて4着。この展開で勝てなかったのなら仕方ない。
勝ったのはクリノスターオー。4コーナーの手応えが怪しく、沈んでいくのかと思いきや、再び伸びてきてナムラビクターを差しかえした。軽視していた重ハンデ馬どうしの決着では大ハズレ。
今週は2戦2敗だったが、そこそこ大きいのが一発当たって、最終馬連の恩恵にもあずかり、久々のプラスを計上した。京都・東京開催に向けて乗っていきたい。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿