競馬カレンダーは今週で京都・東京開催が終了。来週からは阪神・中山開催とは早いものだ…。
そんな土曜の京都メインは京都牝馬S、東京メインはダイヤモンドSである。
京都牝馬Sは今年から最終週になり、距離も1400 mに短縮された。時期はともかく、距離短縮はいかがなものか。ヴィクトリアマイルの前哨戦という位置づけなら1600 mのままでよいはずだし、暮れの阪神牝馬Sの1400 mともかぶる。
JRAには何か意図があるのだろうが、よく分からん。せっかく1600 mのレースとして50年近くの歴史を積み重ねてきたのに、もったいない…何ていうのはオッサンのノスタルジーだろうか。
レースにいってみたい。
フルゲートの18頭が揃った。登り馬から実績馬まで多彩なメンバー。混戦模様だ。
本命は◎ウインプリメーラ。前走で待望の初重賞を勝利したように京都は大の得意。1400 mは初めてだが、スッと前につけられる脚質で、むしろ向きそうな気も。馬場の悪化はやや重までに留まってほしいところ。
推奨穴馬は、リーサルウェポンとスナッチマインド。馬場が悪化すればさらに怖い。
ダイヤモンドSは東京の平地で最長距離のレース。今年は16頭が参戦。うれしいことだ。長距離レースがもっと盛り上がってほしい。
本命はファタモルガーナ。叩き2走目で。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿