みやこSは今回で8回目のまだ若い重賞だが、次々とGI馬を送り出す「超」出世レースである。昨年も、ここを勝ったアポロケンタッキーが暮れの東京大賞典でGI馬の仲間入りを果たしたのは記憶に新しいところだ。
記念すべき第1回の勝ち馬はトランセンド。2010年、4歳時にこのレースを逃げ切って完勝すると、JCダートとフェブラリーSの両GIを連覇。続くドバイWCではネオユニヴァースとの壮絶な叩き合いには破れたが、僅差の2着。当時のドバイはオールウェザーコースだったので、いまと同様のダートなら、もしかするとこっちが勝っていたかもしれない。
とにかく勝負根性に優れていて、手応えが悪くても、並ばれるとまたひと伸びする馬だった。藤田伸二騎手とのコンビも印象深い。
レースにいってみたい。
本命は◎テイエムジンソク。前走で連勝は3で止まってしまったが、強豪相手に2着をキープ。重賞でも十分やれるところを見せた。過去7回で1、2番人気がともに連を外したのは一昨年の1回だけと、堅い傾向のレースでもあり、人気のこの馬から入る。
推奨穴馬はタガノディグオ。前走、前々走とも敗因は明らか。
アルゼンチン共和国杯は、仕上がり途上でも◎スワーヴリチャードが本命。相手にも恵まれた。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿