CBC賞は長らく暮れの中京開催で行われていた。その時代の勝ち馬の一頭がスギノハヤカゼ。(いまで言う)3歳時に重賞を3勝し、スプリント戦線の中心になるかと思われたが、4歳春は低迷。夏休み後に南井騎手と武豊騎手で重賞を連続2着して調子を取り戻し、田島裕和騎手に手綱が戻って2戦目がCBC賞だった。レースでは、好位から抜け出して3馬身半差の圧勝劇。約1年ぶりの勝利をあげたが、これが最後の勝利となってしまったのは残念。「スピードスター」という言葉がぴったりの快足馬だった。
レースにいってみたい。
フルゲートの18頭が揃った。人気も割れ気味で、激戦となりそうだ。
本命は◎ペイシャフェリシタ。ハーツクライ産駒のスプリンターという変わり種だ。キタジョファームで育成すると、みんな短距離馬になってしまうのだろうか。古馬になって力をつけた馬で、前走でついにオープン勝ち。次は重賞制覇を。
推奨穴馬はダイメイプリンセス。ダイメイはダイメイでも、こちらのダイメイの激走がないか。
ラジオNIKKEI賞は◎イエッツトが本命。闘ってきた相手が違う。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿