2019年11月22日金曜日

【中央競馬予想と与太話】京都2歳ステークス(2019)~息子から天才へ~

 ずいぶん気温が下がってきたが、まだ上着がいらない日も多い。暖冬になるのだろうか。
 中央競馬も、今週で京都・東京開催が終了。あと4週で有馬記念とは早いものだ。

 そんな土曜の京都メインは京都2歳S。重賞としてはまだ6回目だが、それ以前は長らくオープン特別として行われており、数々の名馬を輩出してきた。
 昭和最後の1988年の勝ち馬がシャダイカグラ。若き武豊騎手を鞍上に迎えて2戦目がこのレースだった。当時は京都3歳Sという名前だったこのレースを、逃げて4馬身差の圧勝。
 その後も勝ち星を二つ重ねて桜花賞へ。当時の阪神1600 mは外枠が不利だったが、何と痛恨の8枠18番を引いた。しかし、これが伝説の始まりだった。レースでは出遅れ。先行力が武器の馬が出遅れては万事休すかと思いきや、鬼脚で差しきって見事に戴冠。武豊騎手が「武邦彦の息子」から「天才」へと評価を変えたレースだった。
 出遅れは、わざとだったのか、偶然だったのか。印象に残るレースの一つだ。

シャダイカグラ。競馬予想ブログ竜太◎競馬ラボより

 レースにいってみたい。
 9頭立ての少頭数。本命は、人気でも◎マイラプソディ。それほど速くなりそうになく、前2走と同様にスローから用意ドンの流れになりそう。瞬発力勝負はお手の物。
 推奨穴馬はヒシタイザン。調教が動いた。叩き2走目で。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

びわ湖マラソン2025走りました!~滋賀のおっさんランナーのランニング週報~

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  いよいよびわ湖マラソン。昨年(2024)に自己ベストを出した、...