2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。
ポイント練習は週3回で、スピード練、閾値走(ペース走)、ロング走が基本。
雪やら正月休みやらでポイント練習が月曜になったので、今週は8日分。
◆総 評◆
8日間の走行距離は97 km。ロング走で40 km走ったので、かなり距離を踏むことができた。念願のびわ湖南湖1周を完走できたのはよかった。正月休み中に、よい練習ができたような。
ただ、スピード練は相変わらず低調。ゆっくり走る時間が増えると、スピードを上げるのが難しくなるのかもしれない。
◆スピード練◆
大晦日にいつもの公園外周をインターバル走5本。風がきつかったにしても、もう少しペースを上げたいところ。心拍数も、上がりきる前に終わってしまっているような…。
とはいえ、前回よりはマシだったし、雪の舞う中、年の瀬に頑張って走ったということにしておきたい。そういえば、昨年も大晦日にインターバル走をやった。
相変わらず低調。心拍数も低い…
◆閾値走・ペース走◆
仕事納めの翌日に、ロードでファルトレク(変化走)。1分遅く(4:25)→1分速く(3:55)を20セット、合計40分を走った。前回より設定を5秒上げたが、わりに余裕を持って走り切れた。
スピード練や閾値走と比べていい感じでこなせるのは、おそらくシューズの差が大きいと思う。スピード練は主にアディゼロRCを、閾値走は主にHANZO Rなのに対し、ファルトレクはカーボンロケットを履くことが多い。厚底プレートシューズのお陰ですいすい走れているような。一度、カーボンロケットでインターバル走をやってみようか。
余裕を持って走り切れた
◆ロング走◆
新春びわ湖南湖1周大会で見事に優勝した! ただし、参加選手は1名(笑)。前回は途中でフラフラになって、電車に乗って帰ってきたが、今回は無給水で3時間半で約40 kmを完走できた。あと2 km走ればフルマラソンの距離だが、家を通り過ぎてさらに2 km走る気力はわかなかった…。
箱根駅伝の復路をラジオで聞きながら走ったのも後押しになったか。NHKの金さんと和田さんの解説は面白かった。
新春びわ湖南湖1周大会で見事に優勝した! ただし、参加選手は1名(笑)。前回は途中でフラフラになって、電車に乗って帰ってきたが、今回は無給水で3時間半で約40 kmを完走できた。あと2 km走ればフルマラソンの距離だが、家を通り過ぎてさらに2 km走る気力はわかなかった…。
箱根駅伝の復路をラジオで聞きながら走ったのも後押しになったか。NHKの金さんと和田さんの解説は面白かった。
南湖1周大会で見事に優勝!
◆まとめ◆
正月休みに、しっかり距離を踏めたのでは。次週は抜く週にして、エネルギーをチャージしよう。
大阪マラソンまであと2カ月。コロナの第6波がいよいよ来てしまったが、無事に行われてほしいものだ。
にほんブログ村
正月休みに、しっかり距離を踏めたのでは。次週は抜く週にして、エネルギーをチャージしよう。
大阪マラソンまであと2カ月。コロナの第6波がいよいよ来てしまったが、無事に行われてほしいものだ。
にほんブログ村