◎レッドリヴェールは中団から進める。4コーナー手前から仕掛けていき、馬場の真ん中に出すと手応え以上の伸びを見せた。先に抜け出したフォーエバーモアをかわし、ハープスターの追撃をハナ差で振り切ってゴール。見事に期待に応えてくれた。馬単を買っていたので、このハナ差は大きかった。
戸崎騎手はGI初勝利。インタビューで自分のGI初勝利のことよりも、馬の将来のことを話す姿勢に好感を持った。戸崎騎手もお馬さんもありがとうございました。
2着に来たのはハープスター。予想の段階で「八分の仕上がりか」と書いたのだが、馬体重は+2 kg。九分以上に仕上がっていたようだ。さすが松田博厩舎。
3着のフォーエバーモアも含め、来春が楽しみになるレースだった。
中山のカペラSは◎スイートジュエリーが行けず、9着に惨敗。重賞では敷居が高かったのか。
土曜は阪神で朝日CC。
◎ラウンドワールドは中団の内に収まる。3、4コーナーでは最内に押し込められ、馬群がダンゴ状態になったため外に出せず、直線ではやや窮屈になった。それでも、ラスト400 mあたりで進路は開いたように見えたのだが、サッパリ伸びず、10着。多少窮屈になったにしても、致命的な不利には思えなかったのだが…。揉まれずに外を回るほうがよいタイプなのかもしれない。
勝ったのは◎と同じ位置にいたアルキメデス。◎とは対照的に、馬群を突き抜けた。来年が楽しみだ。
今週は3戦1勝だが、当たった一つがまずまずついたので、トータルの収支もプラスになった。今年の終わりまでこの勢いを続けていきたい。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿