共同通信杯は「GIIIのままでいいのか」と言いたくなるほどの出世レースだ。ミスターシービー、ナリタブライアンの三冠馬をはじめ、数多くの名馬を送り出してきた。近年もゴールドシップ、ディープブリランテ、イスラボニータなど、続々とGI馬を輩出している。東京1800 mは底力が試されるコースなのだろう。
私が印象に残っているのはメジロブライト。河内騎手を背にここを快勝し…と思っていたら、鞍上は松永幹夫騎手だった。河内騎手に手が替わったのは菊花賞の後からだったそうだ。人の記憶(特にオヤジの記憶は)はアテになりませんなあ。
レースにいってみたい。
今年も楽しみな馬が揃った。本命は◎ドゥラメンテ。前走の勝ちっぷりが圧巻。中団から抜け出すと、最後は流して0.9秒の大差をつけた。そこから中1週で反動が心配されるため、出走が正式に決まるのが遅くなったが、出てきたからには大丈夫と判断したい。その前走と同じコースで、再び衝撃の勝ちっぷりを見せてほしい。
推奨穴馬はソールインパクト。あとひと押しが足りないが、いつも差はわずか。人気の盲点か。
京都記念は思い切って◎スズカデヴィアス。京都の2200 mで単騎の逃げが見込めるここは、前々走の再現がないか。二強には後ろで牽制し合ってほしい。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿