三日目は釣りの予定だったが台風で中止。
◆台風には勝てません◆
この日は南あわじ市丸山海釣り公園(西淡海釣り公園)で釣りをする予定だったのだが、朝起きると雨。台風が九州に上陸して、大きな被害を出しているようだ。当然、釣りは中止。万が一、帰れなくなっても困るし、途中でお土産でも買いながら、早めに帰ろうということになった。
まずは昨日のイングランドの丘に併設されているあわじ島まるごと美菜恋来屋(みなこいや)へ向かった。昨日に下見をしたとき、産直の野菜や魚が美味しそうだったので、買って帰ろうと思ったのだ。娘は生のブルーベリーが買いたいらしい。
昨日と同じルートでいざ到着したところ、なんと休み…。もしかすると、台風の接近に伴って店を閉めていたのかもしれない。なんてこった。
◆急遽、お昼ご飯◆
ガイドブックで道の駅系の店を探し、産直赤い屋根へ。鮮魚はなく、野菜も少なめで、土産物中心なのが残念だったが、それは贅沢というものか。タマネギスープなどを買っていざ帰路へ…と思っていたのだが、併設されている海鮮料理きとら 津名店が目に入った。
時間がちょっと早かったのだが、子どもたちに聞いたところ
「食べたい~」
と言うし、せっかくなら淡路島で昼食を摂って帰ろうかということになり、入店。
大人はお寿司を、子どもたちはざるそばを注文。軽めのメニューのつもりだったのだが、ざるそばが意外に多く、満腹になった。
昼食後は今度こそ帰路へ。台風の影響もそれほどなく、スムーズに帰ることができた。
釣りに行けなかったのは残念だったが、前半2日間は天気にも恵まれたし、食事も豪勢だった。贅沢旅行で大満足。とくに私は、久しぶりに鉄板焼きを食べられたので超ハッピーだった。子どもたちもずいぶん手がかからなくなってきたので、ようやく旅行が旅行らしくなってきたというか、気をもむことが少なくなってきた。
淡路島は海の幸・山の幸ともに美味しく、レジャーも満載。子ども連れにはお勧めだ。リフレッシュできた。また行こう。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿