北九州記念が、サマースプリントシリーズに組み入れられるのと同時に1200 mとなってのが、ちょうど10年前。小倉の古馬平地重賞が三つとも中距離で、小倉三冠レースと呼ばれていたのも、昔話となってしまった。
その三つのレースをすべて制して「小倉三冠王」となったのがメイショウカイドウ。武豊を背に、2005年の三つのレースをすべて勝利。その前年の小倉記念も制しており、小倉の重賞を4連勝した小倉大好きホースだった。いまは小倉で誘導馬をしているそうだ。北九州記念でも登場するかもしれない。
レースにいってみたい。
芝1200 mのハンデ戦。ベルカントが単勝1倍台(前日段階)と人気を集めているが、それも納得。暑い時期が大好きな夏女で、前走はアイビスSDを完勝。小倉も昨年のこのレースの勝利を含めて2-1-0-1と大得意。しかし気がかりは56 kgの斤量。牡馬なら58 kgに相当する酷量を背負う。他馬が軽いだけに、少し評価を下げる。
本命はラヴァーズポイント。前走は格上挑戦のCBC賞で2着に入り、ベルカントに先着した。準オープンで勝ちきれなかったのが嘘のような粘り腰は、50 kgの軽ハンデが大きかったと見た。軽い斤量のときによく走るのだろう。1 kg増にとどまる今回は再チャンス。
人気どころで収まる見立てだが、強いて上げるなら推奨穴馬はプリンセスムーン。人気の盲点か。
札幌記念は◎モーリスで仕方なかろう。相手探し。推奨穴馬はハギノハイブリッド。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿