◎アルアインは単勝1.7倍。1番人気だろうとは思っていたが、ここまでとは。レースでは4、5番手から4コーナーで前に並びかける、王道のレース運び。抜け出したと思ったところに飛んできたミッキースワローにかわされたが、2着を確保してメンツを保った。次走は上積みが見込めそうだが、課題は距離か。
勝ったのはアルアインの直後にいたミッキースワロー。ひと呼吸おいてスパートをかけると、アルアインを一気にかわして1馬身3/4差をつけた。菊花賞の、東の代表馬はこの馬か。
馬券は馬連をとったが、2-1番人気の組み合わせでは、ちょいプラス。
阪神のメインは仲秋S。
◎エスティタートは後方待機から外を回したが、ほとんど伸びず9着に沈んだ。この日は、外を回す馬には厳しい馬場だったような。
勝ったのはエスティタートの一つ後ろにいたサングレーザー。インの先行馬有利の馬場も何のその、外から一気に差しきった。着差以上の強さ。重賞戦線に乗ってきそうだ。
日曜は阪神でローズS。
◎モズカッチャンはインの6、7番手から。いつものように内をするすると抜け出して4コーナーで進路を確保したときは「やった」と思ったが、そこから失速して7着。+14 kgが応えたか、それとも左回りのほうがいいのか。
勝ったのはラビットラン。後方から豪快に差して1馬身1/4差をつけた。これで芝は2戦2勝。大物なのかもしれない。
土曜の阪神メインはオークランドRCT。
◎ドラゴンバローズは中団から徐々に順位を上げて、4コーナーでは前を射程圏に。直線では手応えの通り突き抜けて1馬身半差の完勝。期待に応えてくれた。
2~4着のクビ、ハナ差の接戦を制したのはロイヤルバンプ。お陰様で馬連をちょろっととった。ありがとうございました。
阪神ジャンプSは◎ソロルが故障で競走中止。これも競馬だ。無事であることを祈りたい。
今週は5戦2勝。オークランドRCTがけっこうついたのだが、他がちょろちょろでトータルはトントン。ライブ観戦も楽しめたし、よしとしておきたい。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿