2020年9月27日日曜日

【中央競馬予想と与太話】神戸新聞杯、オールカマー(2020)~物議を醸した善戦ホース~

 今週は中京で神戸新聞杯が、中山でオールカマーが組まれている。

 阪神以外で神戸新聞杯が行われたことは何度かあり、直近が2006年。そのときの勝ち馬がドリームパスポートだった。
 皐月賞は2着、ダービーは3着と、メイショウサムソンにこそ勝てなかったが、両レースとも馬券圏内に頑張った。迎えた秋初戦の神戸新聞杯は、ダービー1、2着馬に次ぐ3番人気。当時は松田博厩舎の所属だった高田騎手を背に、メイショウサムソンをクビ差でかわして勝利をあげた。
 期待された菊花賞は、横山典騎手に乗り替わったが、ソングオブウインドの鬼脚に屈してまたも2着。次走はジャパンカップに果敢に挑戦し、ディープインパクトの2着。その後も善戦はするものの、結局、神戸新聞杯が最後の勝ち鞍となってしまい、GIには手が届かなかった。
 この馬が物議を醸したのが、4歳のときの有馬記念。松田博師が、その年は未勝利だった高田騎手を、やや強引に鞍上に据えたのだった。これが原因で馬主サイドと軋轢が生じたのだろう。有馬記念後に転厩した。

 レースにいってみたい。
 無敗の二冠馬が登場。逆らう必要はなかろう。本命は◎コントレイル。ダービー上位馬が出てきたときは素直に信頼してよいレース。サリオスもいないここは、まず連は外さないだろう。
 推奨穴馬は地方馬のシンボ。芝の長丁場はあう。

 オールカマーは◎クレッシェンドラヴが本命。中山、渋った馬場ともに得意。

2020年9月25日金曜日

【お父さんの週末料理】2020年9月19~22日~息子の友達が泊まりに来た~

 わが家では土曜、日曜の料理は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。
 家族構成は父(40代後半)、母(年齢非公表)、娘(中1)、息子(小4)の4人。
 敬老の日、秋分の日の4連休。息子の友だち2人が泊まりに来た。

 9月19日(土) 
 娘は朝から部活。息子はいつも通り昼から野球の練習。

◆朝・昼ご飯◆
 朝と昼は妻が作ってくれた。昼は親子丼。
 妻が野球の送り迎えもしてくれたお陰で、ロング走ができた。ありがとうございます。

妻が平日に作ってくれている弁当

◆晩ご飯◆
 大きなアカイサキが700円とお買い得だったので、2枚に下ろしてもらった。初めて食べる魚だ。煮付けにしたら美味しかった。イサキという名前はついているが、イサキとは別種の魚らしい。
 他はアカイサキの刺身、サラダ、スープ、五穀米、豚レバー。刺身は白身でモチモチ。娘がたいそう気に入った。

アカイサキの煮付けと刺身
 
 9月20日(日) 
 息子はいつも通り昼から野球。練習後に友だち2人(ともに小4)が泊まりに来た。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は前日のアカイサキの煮付けを食べた。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は納豆ご飯、煮卵、ナスとモヤシの炊いたん、棒々キムチ。息子が「卵を食べるとちょっと気持ち悪くなる」というので、煮卵は娘と私で食べた。アレルギーなのだろうか?

◆晩ご飯◆
 息子の友だち2人と食卓を囲んだ。ちょうどチキンレッグを取り寄せていたので、オーブンで焼いて提供した。2人とも食べたことがないらしく(ホンマかな)
「こんなん、どこに売ってるんですか?」
だそうだ(笑)。モリモリとかぶりついてくれた。
 他は手羽元、サラダ、冷製コーンスープ、五穀米。冷製コーンスープは娘の作品。「冷たいスープは珍しい」と好評。
 友だち2人が「どっちがたくさん食べるか競争」状態になり、満腹になった。

 9月21日(月・祝) 
 娘は朝から練習試合。息子の友だちは朝と昼を食べて帰った。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は簡単にソーセージ。茹でてケチャップで食べた。普通に好評。他は簡単サラダ、納豆、五穀米。
 昼は冷製だし茶漬けを出した。茶漬けではなく丼物と思われたようだ。前日の晩ご飯をたらふく食べて、ゲームばかりして体を動かさないためお腹が重く、友だち2人ともご飯を残した。具は完食。息子は普通に食べた。

◆晩ご飯◆
 4連休だし、1回くらいは外食しようと、久しぶりにくら寿司へ。子どもたちがたくさん食べるようになってきたのと、私がシャリハーフをたくさん食べたため、最高金額を大幅に更新した。よく食べるのはよいことだ。シャインマスカットパフェが売り切れていて、妻がガッカリしていた。

残念ながら売り切れ

 9月22日(火・祝) 
 息子は午前に練習した後、午後から試合。日本の少年野球は、とにかく時間が長い…。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は鮭を焼いた。朝食の定番だ。他は簡単サラダと五穀米。
 昼は、息子はグランドで弁当。妻が作ってくれた。娘と私は前日の冷製だし茶漬けを食べた。娘のお気に入りメニューだ。

冷製だし茶漬け。今回は豚肉

◆晩ご飯◆
 格安鶏むね肉を、旬のナス・ゴーヤと味噌で炒めた。昼が少なかった息子がモリモリ食べた。これくらいパクパク食べてくれると、作った人は嬉しいものだ。
 他はサラダ、スープ、おはぎ。お彼岸だったのでおはぎを買った。

豚肉、ナス、ゴーヤの味噌炒め

◆作り置き◆
 鶏むね肉が1枚残ったので、厚揚げと煮物にした。定番メニュー。

鶏肉と厚揚げの煮物。定番

にほんブログ村 子育てブログ 一姫二太郎へ

【読書メモ】伊坂幸太郎『モダンタイムス 上・下』(講談社文庫)

 遊び心が山盛りで、スリル満点の、ちょっとふざけたサスペンス。
 舞台は現在から半世紀ほど後の日本。システムエンジニアの渡辺に次から次へと禍が襲いかかる。渡辺はそれらをかわして、生き残ることができるのか。

 伊坂氏の描く「やべ。もう、これ、死ぬやん?」という状況に逆らえる読者はいないだろう。読み口は軽いが、ハラハラドキドキでページをめくる手が止まらない。とにかくテンポのよい作品。話がどんどん広がっていくが、それがきちんとまとまるのもお見事。

【中央競馬予想と与太話】長篠ステークス(2020)~実は鉄砲は活躍しなかった~

 ようやく猛暑が去り、すごしやすくなってきたと思っていたら、来週から10月とは早いものだ。
 そんな土曜の中京メインは長篠S。例年は年初の開催に組まれているレースだ。中京のレース名には合戦にかかわるものが多く、このレースもその一つ。織田信長が鉄砲を使って武田勝頼の騎馬軍をやっつけたのが長篠の戦いだと言われている。
 しかし、戦国にハマっている息子に聞いてみたところ、実は長篠の戦いは信長軍が奇襲をかけ、その混乱に乗じて圧勝したという説が有力なのだそうだ。長篠の地は、現在の新城市にあるらしい。

 レースにいってみたい。
 最近では珍しく、除外馬が7頭も出た。この条件を狙っていた馬がたくさんいたのだろうか。
 本命は人気でも◎カレンモエ。昇級初戦の前走は、大外を飛んできた人気薄の馬に出し抜けを食らって、1番に人気には応えられなかったが2着は確保。このクラスは通過点だろう。
 推奨穴馬はメイショウカリン。ムラ掛けだが走るときは走る。

2020年9月21日月曜日

【中央競馬予想の回顧】セントライト記念、ローズS、ケフェウスS(2020)

 今週はローズS。
 ◎フィオリキアリは中団からジリジリと伸びたが8着まで。ここは家賃が高かった。  勝ったのはリアアメリア。+14 kgは成長分。2番手から抜け出して2馬身差をつけた。 

 月曜はセントライト記念。
 ◎ヴァルコスは向こう正面から鞍上の手綱が動く。バテているわけではなく、ズブいのだ。3コーナーでは置かれ気味。直線は最速の上がりで伸びたが、5着まで差を詰めるのがやっと。ズブさが解消されればもっとやれるだろうが…。
 勝ったのはバビット。今回も逃げ切って4連勝を達成。菊に向かうのだろうか。

 土曜はケフェウスS。
 ◎アトミックフォースは好位につけたが4コーナーで早くもギブアップ。13着に沈んだ。なぜこんな馬を本命にしてしまったのだろうか…。
 勝ったのはトリコロールブルー。2年半ぶりの勝利。

 今週は3戦0勝。他もダメで惨敗。またも暗黒モードに入ってしまったのだろうか…。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

【中央競馬予想と与太話】セントライト記念(2020)~マンハッタンカフェの年~

 3日間開催最終日はセントライト記念。
 かつては菊花賞にさっぱり結びつかないトライアルだったが、ここ数年はキタサンブラックやサトノルークスが本番でも活躍し、セントライトも喜んでいることだろう。
 このレースをステップに、2001年の菊花賞を制したのがマンハッタンカフェ。てっきりセントライト記念も勝っていると思っていたら、4着だった。オッサンの記憶はアテにならない…。
 そのときの勝ち馬がシンコウカリド。いまはなきシンコウ牧場の生産馬で、シルヴァーホークを父に持つ持ち込み馬だ。皐月賞は4着に頑張ったが、ダービーでは12着に破れて、秋初戦にこのレースを迎えた。田中勝春騎手を背に、中団からマクって快勝。菊花賞に出走しなかったのは、ケガでもあったのだろうか。その後は、一つも勝てずに引退してしまった。 

 レースにいってみたい。
 12頭とやや少ない数になった。本命は◎ヴァルコス。青葉賞2着からダービーに進んだが、14着とはね返された。しかし、そのダービーで11着だった馬(サトノフラッグ)が現在1番人気なのだから、このメンバーなら力は上位。距離はもっとあってもよさそうだが、早めに動いて勝負をかけてほしい。
 推奨穴馬はココロノトウダイ。2勝クラスを勝ち上がった馬は要注意。

2020年9月20日日曜日

【中央競馬予想と与太話】ローズステークス(2020)~春の二冠馬が貫禄を見せた年~

 3日間開催中日はローズSが組まれている。春のGIで活躍した馬が始動戦に選ぶことが多く、レベルが高いレースだったのだが、近年は一線級がぶっつけで秋華賞に向かうことが増えたため、レベルが下がり気味だ。
 春の二冠馬がこのレースに出てきたのが1986年のこと。メジロラモーヌが秋の初戦に選んだのだった。関東馬だが、わざわざ遠征してきた。
 レースではもちろん1番人気。ポットテスコレディの粘りに手を焼いたが、クビ差で退けて人気に応えた。続くエリザベス女王杯も制して、牝馬初の三冠馬となったのは周知の通り。
 母としては成功しなかったのは残念だが、孫のメジロツボネがグローリーヴェイズを出した。牝系がつながってほしいものだ。

 レースにいってみたい。
 冒頭に書いたように、近年はレベルが下がり気味。失礼だが、それを象徴するようなメンバーとなった。オッズも割れている。
 本命は思い切って◎フィオリキアリ。GIでは歯が立たなかったが、桜花賞は出遅れ、オークスは馬体減と敗因は明確。立て直した前走は、古馬相手に3勝目をあげた。もう一丁を期待したい。
 本命馬が人気薄なので、これを推奨穴馬とする。

にほんブログ村 競馬ブログ 競馬予想へ

【福知山マラソン走ってきました~】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2024年11月18~24日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。  2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆  土曜に、福知山マラソンを走ってきた。果たして結果はいかに。キロ...