2023年2月15日水曜日

【お父さんの週末料理】2023年2月11・12日~合格おめでとう~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、
 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人、

 土曜は、娘は午後に塾の直前模試。息子は朝から夕方まで野球。練習会場が実家に近かったので、私が朝に連れて行って、実家に寄って両親とお昼を食べて、夕方に迎えに行った。
 というわけで土曜は妻が夕食も作ってくれたので、私が担当したのは日曜の昼と夜のみ。
 週が明けて、娘が第一志望の高校に合格した。おめでとう~。

 2月12日(日) 
 息子は午後から野球の駅伝大会。惜しくも2位に敗れた。娘は家で勉強。
 朝は妻が餃子を焼いてくれた。

◆昼ご飯◆
 フレスコで弁当を買った。新作のヒレカツ弁当だ。娘が「カツが多いし1個あげる」だそうだ。おやつを食べる余力があるなら、もうちょっと食べましょう。
 他はトマト。

フレスコの新作弁当

◆晩ご飯◆
 冷凍の豚ミンチと鱈(たら)があったので、両方ともハンバーグにした。豚ミンチはほうれん草も加えて増しバーグに。新しい鉄製フライパンに慣れておらず、ちょっと焦げた。
 鱈はミキサーにかけて生姜を加えた。こちらもちょっと焦げ気味。鱈が苦手な息子も「これは普通に美味しい」だそうだ。
 他はサラダ、スープ、パン。
 作り置きは鶏むね肉の煮物。明日から食べてください。

ちょっと焦げた

2023年2月13日月曜日

【大阪マラソン2週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年2月6~12日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。

◆総 評◆
 大阪マラソン2週間前。  普段と同じ、3回のポイント練を実施した。週中にはロングインターバル5 km×3本、土曜は閾値走6 km、日曜はロングジョグ。大会が近づくと、Mペースに近いトレーニングが多くなり、スピードのレンジが狭くなる。
 週間走行距離は65 km。風邪と雨でランオフが3日になって、つなぎジョグが1回になってしまった。もう少し距離を踏みたかったが、これくらいにしておけというお告げだと解釈しよう。

◆ロングインターバル◆
 久々に5 km×3本のロングインターバル。4:05~08の設定だ。  思いの外足が動き、予定のペースを上回る4:03平均で走り切れれば合格点。心拍数もそれほど上がらなかったのもよかった。調子が上向いてきたような?
 シューズはフューエルセルプロペル。けっこうスピードも出せる万能シューズだ。

このペースで走り切れれば合格

心拍数もそれほど上がらなかった

◆閾値走◆
 出先の木津川堤防で閾値走6 km。2 kmを1.5往復にしたら、前半と後半の2 kmが強い向かい風になってしまった。逆向きに走ればよかった…。ラスト2 kmは心拍も跳ね上がり、閾値走としては負荷が強すぎた…。
 しかし、逆風の中、すべてのラップでキロ4を上回り、ラスト1 kmも3:55。よく頑張ったということにしておきたい。
 シューズはHANZO R。

ラスト2kmは心拍数が跳ね上がった…

◆ロング走◆
 日曜にロング走。いつもの不整地の公園へ行くと、周回コースの一部が工事中だったので、それを避けるためにクロカン的に走った。すると、いつもと違う負荷がかかったのか、右足甲やふくらはぎにやや違和感が。
 違和感が痛みに変わったらそこでやめようと思っていたが、大きな問題なく最後まで走り切れたのはよかった。予定の150分を完走できた。
 シューズはウエーブライダー。

予定の2時間半を走り切れた

◆まとめ◆
 長い距離を走るのは今週で最後。ラスト2週間はどんとテーパリングして、体調を上げていきたい。いつもと違う調整法が、上手くいくとよいのだが。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2023年2月8日水曜日

【読書メモ】 早見和真『ザ・ロイヤルファミリー』(新潮文庫)

 馬主サイドの視点から、日本の競馬界を描いた大河小説。テーマは「継承」だ。
 競走馬の血統の継承、馬主一家の血や事業の継承、騎手の世代から世代への継承が、時の流れに沿って描かれる。
 実在の名物馬主や人気騎手にどことなく似ている人物が主要キャストに配されていて、競馬ファンならニヤリとすること間違いなし。物語が金杯でスタートし、有馬記念で締めくくられるのもよかった。
 競馬好き、特にPOGや特定の馬を応援するのが好きな人にお勧め。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ザ・ロイヤルファミリー (新潮文庫) [ 早見 和真 ]
価格:990円(税込、送料無料) (2023/2/2時点)






にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

2023年2月7日火曜日

【お父さんの週末料理】2023年2月4・5日~恒例の餃子大会~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、
 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人、

 週中に娘の高校入試があった。合格していますように。
 息子は風邪で野球を欠席。姉の入試のときに風邪を引くかな…。

 2月4日(土) 
 娘は夜に塾。私の歯医者もあった。
 朝昼は妻が味噌汁や豚肉などを出してくれた。ありがとうございました。

◆晩ご飯◆
 今週の魚はホッケ。大きくて美味そうなのを見つけて即買い。1匹を4人で分けた。息子が「これ何の魚??」と驚く大きさだった。
 他はコロッケ、サラダ、スープ、五穀米。

特大サイズ

 2月5日(日) 
 娘も息子も特に用事なしという珍しい日。息子がゴホゴホ言うので、娘にうつらないよう自室に退避させた。

◆朝・昼ご飯◆
 朝は鱈(たら)を焼いた。旬なのか、安くて大きい。他はリンゴとご飯。
 昼は冷しゃぶ。生姜焼き用を使ったら、ちょっと分厚かった。他はサラダ、そば、まんじゅう。スーパーで3割引になっていたまんじゅうをサービスでつけたら、娘は「いらん」だそうで、翌日に食べた。まあ反抗期やな…。

厚切り冷しゃぶとサラダ

◆晩ご飯◆
 恒例の餃子大会。受験生や風邪引きに手伝わせるわけにいかず、60個を一人で包んだ。フライパンがくっつき気味なので、ホイルを敷いて焼いたら、いまいち上手に焼けなかった。次回は新しいフライパンでリベンジしよう。
 他はシチュー、ビーフン、サラダ、五穀米。前回、ビーフシチューにしたら息子がガッカリしていたので、ホワイトシチューを作った。野球を休んでお腹が大きかったのは残念…。

ビーフン。水分を飛ばしすぎた

餃子とビーフン。餃子の焼き具合がもう一歩

息子の好物

2023年2月6日月曜日

【大阪マラソン3週前】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年1月30日~2月5日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。

◆総 評◆
 大阪マラソン3週間前。いつもは2週間前の20 km走を、1週早めて実施した。週間走行距離は81 km。

◆閾値走◆
 週中に、仕事後に閾値走。今週は距離を踏みたかったので、85%で10 kmのパターン。いつもより体を温めてから走ったので、心拍数はすぐに上がっていい感じに収められたが、ペースは低調…。アップのゆっくりペースが染みついてしまったようにも感じる。加減が難しい…。
 シューズはフューエルセルプロペル。

ペースは低調…

心拍数はかなり上手く収まった

◆20 kmペース走◆
 1週前倒しで20 km走。年末から不足しているロングジョグをなるべく大会直前にやりたいとか、いろいろな調整法を試したいとか、そんな理由だ。
 朝は寝坊した…。走った後に予定があったので、遅らせることができず、やむを得ず朝食30分後から走り始めたのはけっこうしんどかった…。
 徐々に体が起きて胃も空っぽになり、調子が出てきた。しかし、復路は追い風と思っていたら逆風。どっちに向いて走っても向かい風に感じるのは気のせいだろうか…。最後は心拍数も上がり、キロ4:15をキープするのがしんどかった。もう少し楽に走り切りたかったが。
 シューズは本番と同じディビエイトニトロエリート。

もう少し楽に走りたかった

◆ロング走◆
 20 km走の翌日に90分のプチロング走。セット練のイメージだ。セット練って、なんか上級者みたいでかっこいい(笑)。バテる直前にちょうど90分に達した感じ。これくらいでちょうどよかったということなのだろう。
 シューズはウエーブライダー。

さくっと90分

◆まとめ◆
 週間走行距離が80 kmを超え、20 km走もやって、3週前によい負荷がかかったかな。怪我につながらないように注意したい。
 あと1週間はしっかり走って、最後の2週間はドンとテーパリングする予定。上手くいくことを祈りたい。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

2023年2月2日木曜日

【お父さんの週末料理】2023年1月28・29日~特大サイズが1匹100円~

 わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している、そのメニューを絶賛(?)公開中、
 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(中3)、息子(小6)の4人、

 入試直前の娘は、土日とも自宅で勉強。息子は大雪の中、野球。

 1月28日(土) 
 大雪の中、息子は元プロ野球選手の野球教室。事故がなくて事なきを得たが、中止にすべきだったのでは…。
 朝は妻が味噌汁と目玉焼きを出してくれた。
 昼は袋ラーメンで済ませた。父母ともに野球に参加すると、こうなってしまう…。

◆晩ご飯◆
 今週の魚は鱒(ます)。珍しく、鮭ではなく鱒がスーパーに並んでいた。こんがり焼いたら、鮭と遜色ない美味しさ。魚が苦手な息子も「これなら普通に食べられるわ」らしい。
 他はコロッケ、サラダ、チーズパン、ハンバーガー。ご飯は炊かずにパンを買った。

鱒は珍しい

 1月29日(日) 
 息子は朝から野球。グランド状態が悪く、ほとんど走ってばかりだったそうだ(笑)。

◆朝・昼ご飯◆
 特大サイズの鰯が1匹100円。2枚に下ろして揚げ焼きにして、トマトソースをかけた。安くて美味くて栄養満点。庶民の味方だ。
 他はイチゴ、トマト、五穀米。イチゴが旬だ。滋賀県のイチゴは、ひそかにかなり美味しい。

庶民の味方

◆晩ご飯◆
 豚ブロックに焼き目を付けて、低温のオーブンで1時間加熱。ジューシーに美味しくできた。ちょっと分厚く切りすぎて苦戦したが、味はグーだった。噛む力のトレーニングになっただろうか。
 他はサラダ、スープ、五穀米。

ジューシーに焼けた

◆作り置き◆
 ソーセージの煮物を作り置いた。蕪、コンニャク、はんぺん入り。

ソーセージの煮物

2023年1月30日月曜日

【2回のランで、3回のポイント練?】滋賀のおっさんランナーのランニング週報:2023年1月23~29日の記録

 2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は50歳。
 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 続く2021年3月のなにわ淀川マラソンで2回目のサブ3を達成したが、やや燃え尽き気味…。

◆総 評◆
 大阪マラソン4週間前。
 火曜の午後から大雪で、月曜の通常休みと合わせて、月~金とランオフになってしまった。5日連続オフは、ケガの期間を除くと初めてだ。
 火曜の大雪でJRが立ち往生して、多数の乗客がほぼ一晩、缶詰にされた。そのうちの一人がなんと私…。けっこう混雑した車内で、9時間ほど立ちっぱなしで監禁された。
 深夜の3時頃にようやく解放され、市民センターで仮眠をとった(ありがたかった)。しかし、夜が明けても自宅へ向かう電車は止まったままだったので、そのまま出社した。偉い(自画自賛)。
 というたいへんな目に遭ったので「電車9時間立ちっぱなし監禁」という、超高強度のポイント練をこなしたと認定。土・日と合わせて、週3回のポイント練を実施したということにしておきたい(笑)。
 週間走行距離は45 km。

◆トレッドミルでビルドアップ走◆
 上記のように5日連続のランオフとなったので、土日は少し強めのポイント練をしたいと思っていた。しかし、なんと金曜の夜にまたドカ雪。土曜に目が覚めると、そこは雪国だった…。
 というわけで、近所のジムのトレミルへ。4:20で5 km、4:10で5 km、4:00で5 kmの予定でスタート。しかし、10kmでダウン…。心拍数が限界まで上がっていたし、あと5 kmは無理だっただろう。最後の1 kmは3:50で頑張ってお茶を濁した…。
 DNFだったのは、室温がこたえたのと、トレッドミルに慣れていないためだろう。指先に水ぶくれができたように、前方着地になっていたようだ。トレッドミルも奥が深い。
 心拍数はしっかり上がったので、予定とは違ったが、それなりに負荷はかかったはず。シューズはアディゼロジャパン6。

心拍数はマックスまで上がった

◆ロング走◆
 日曜はロング走。この日もトレッドミルになるかもと思っていたら、案外雪は溶けていて、外を走れた。とはいえ雪が残っているところもあり、ペースはゆっくりだったが、それでよい。こけなくてよかった(笑)。
 最低150分のつもりで走り出し、165分走れれば合格。最後は少しバテたが、ヘロヘロにはならずに走り終えられた。
 シューズは4年ぶりに買ったウエーブライダー。適度な硬さ(軟らかさ)の塩梅が絶妙。やっぱエエわ。

165分以上走れれば合格

◆まとめ◆
 大阪マラソン4週間前の大事な時期に、5日間のランオフとなってしまったが、お天道様には逆らえないし、仕方ない。トレッドミルを、こういうときだけのために買うわけにもいかないしねえ。焦って取り戻そうとして、オーバーワークにならないように気をつけよう。

にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソン(サブスリー)へ
にほんブログ村

【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)

 2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。   スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。   スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...