「強い馬が勝つ」とよく言われるが、その通りだったと思う。ここを勝った馬は、菊花賞では穴人気でも、その後、GI戦線で活躍する。マンハッタンカフェやヒシミラクルがその代表例だ。メジロマックイーンも菊花賞では4番人気だった。
ところがここ数年「一発屋」の菊花賞馬が増えているように思う。現役馬のオウケンブルースリやビッグウィークがその例だ。ここ10年の勝ち馬を見ると、ディープインパクトとオルフェーヴルの両三冠馬以外では、このレースの後にもGIを勝ったのはヒシミラクルしかいないのではないか。
菊花賞馬がこんなことではイカン。今年の勝ち馬には、是非今後も大活躍をしてもらいたい。
さて今年のレース。ディープブリランテのリタイヤによって一本かぶりの人気になってしまったが、◎ゴールドシップで仕方なかろう。非常に荒れている印象がある菊花賞だが、1番人気はここ5年で3連対。しかも昨年、一昨年と2年連続で連対中。大荒れの菊花賞の時代は終わりつつあると見た。
相手が悩ましい。穴っぽいところを狙っていきたい。
相手筆頭は○ユウキソルジャー。2600 mの1000万条件戦を勝って、ひと息入れたあとの神戸新聞杯が4着。菊花賞で穴を開ける馬のパターンだ。
推奨穴馬はラニカイツヨシ、ロードアクレイム、ニューダイナスティ。この3頭とユウキソルジャーのボックス馬券も面白い。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿