勝ったのはキズナ。後方待機から直線は馬場の真ん中に持ち出し、一気に差しきった。ラジオNIKKEI杯と弥生賞の結果と、後方待機という脚質から評価を下げていたのだが、見事な末脚だった。
2着のエピファネイアも、折り合いの不安と調教の軽さから馬券対象外だったが、してやられた。
3~5着は前にいた馬が残ったのだから、さほど差し馬向きの流れではなかったはず。1、2着馬の力が抜けていたということなのだろう。特にエピファネイアは、パンとすればもっと走りそうだ。
驚いたのは3着のアポロソニック。初勝利をダートであげた馬だが、芝の長丁場を使い出して能力が花開いたということか。
ダービー前日の京都メインは朱雀S。
◎オーシャンカレントは、後方馬群の先団。思っていたよりも後ろの位置取りだ。直線に入り、馬場の真ん中に進路をとるが、なかなか前との差が詰まらない。ジリジリと伸びて最後は4着まで脚を伸ばしたが、馬券圏外。もう少し前でレースを運んでほしかった。
今週は2戦2敗。他のレースも散々でボロ負けだった。もう今年も半分が終わるというのに、年明けからなかなか調子が上がらない。なんてこった。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿