いままでは私が学生時代に買った(正確に言うと、買って放置していた…)キーボードで練習していたのだが、この様子を見てピアノを買うことにした。といっても、わが家はマンションということもあり、電子ピアノである。しかも代金は、おばあちゃん(私の母親)が出してくれた。ありがたい話だ。
というわけで先日、ピアノの先生のお得意さんのお店に買いに行った。日曜だったが、客はわれわれだけ。お店の人は、電子ピアノと聞いてちょっとガッカリしたのかもしれないが、それなりにていねいに対応してくれた。
そして買ったのがこちら。Rolandの製品で、上から2番目(たぶん)のグレードだ。
確かに、キーボードとは音の質が違う。娘も気持ちを新たにしたらしく、前よりも張り切って練習するようになった(ように見える)。
電子ピアノの利点は、まずはヘッドホンで練習できることだろう。やろうと思えば、朝でも夜でも弾くことができるのはありがたい。
もう一つの利点は、音が鳴らせること、つまり音源を再生できることだ。内部に保存された曲に加え、USBを通じて、外部の音源を再生できる。娘とその弟(4歳)は、USBに収録された「妖怪ウォッチ」の曲を再生しては、踊っている。
いい買い物だったと思う(お金は出してもらって、偉そうですが…)。頑張って練習して、上手になってください。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿