2016年7月17日日曜日

【書評】東野圭吾『美しき凶器』(光文社文庫)

今回のテーマはドーピング


 最近、妻が図書館で東野氏の昔の作品を借りてくる。そのうちの一冊。
 テーマは東野氏の得意分野の一つであるスポーツ。しかし本作は特定の種目を扱ったものではない。今回の主題はドーピングである。
 ドーピングによって栄誉と名声を得た複数の選手が、ドーピングによって作られたモンスターに追いかけられる。追いつ追われつの攻防がスリル満点なのは当たり前。それに加えて、モンスターの正体、ドーピングの謎が絡み合い、あっという間にラストへ。最後は東野氏お得意のどんでん返しに、またしてもKO。毎度ご馳走様でした。




美しき凶器 [ 東野圭吾 ]
価格:616円(税込、送料無料)

楽天ブックス

にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿

【50歳を過ぎて人生初の手術・全身麻酔】唾石摘出術を受けました

 53歳目前の2025年7月末に、人生で初めて全身麻酔の手術を受けた。その顛末をまとめておく。 ◆唾石発見◆  転職を控えた今年(2025年)の2月に、行きつけの歯医者さんからクリーニングの案内が来た。東京に転職する前に、挨拶をかねて訪れたら、歯科衛生士のお姉さんに 「...