そんな土曜の京都メインはアンタレスステークス、中山メインは中山グランドジャンプである。
中山グランドJは、ずっと中山大障害・春として行われていたのが、障害競走へのグレード制導入に伴い、1999年にJ・GIとして生まれ変わったレースだ。過去18回のレースで複数回勝利したのはゴーカイとカラジの2頭(カラジは3勝)である。
ゴーカイは00年と01年の本レースを制した名ジャンパーなのだが、平地では500万条件戦を23回走って、馬券に絡んだのは3着の1回だけ。よく抹消されなかったものだ。
入障してからも初勝利は4戦目と、それほど目立つ存在ではなかったのだが、徐々に力をつけてJ・GI連覇まで登り詰めたのだった。(いまでいう)9歳まで走り、現役最後の年のこのレースでも2着に入るという、晩成の見本のような馬だった。
レースにいってみたい。
中山グランドJはオジュウチョウサンに逆らう必要はなかろう。カラジ以来の連覇を期待。
アンタレスSは18頭が揃った。
本命は◎グレンツェント。東海Sを快勝後は、てっきりフェブラリーSに向かうものだと思っていたら、なぜか回避。ここに回ってきた。そのフェブラリーSをゴールドドリームが制したように、今年の4歳勢はダートでもレベルが高い。58 kgの斤量は少し心配だが、力の違いを見せてほしい。
推奨穴馬はナムラアラシ。大外枠は誤算だが、これも4歳馬。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿