そんな土曜は中山でダービー卿チャレンジトロフィーが、阪神でコーラルステークスが組まれている。
ダービー卿CTは今年でちょうど50回目を迎える。49年前に第18代ダービー卿からトロフィーが寄贈されたのが始まりだ。記憶にないが、1990~95年の間だけ、なぜか1200 mで行われていたようだ。
その間の勝ち馬にはサクラバクシンオーの名も見られる。4歳暮れのスプリンターズSを勝ってスプリント王となり、明けて5歳になって迎えた初戦がこのレースだった。単勝1.2倍の圧倒的人気に応え、2馬身差の完勝。
日本競馬史上に残る名スプリンターだが、改めて調べてみるとGIはスプリンターズSの2勝のみとは意外だった。当時は高松宮記念がGIではなく、1200 mのGIが一つしかなかったし、海外遠征もどんどん行く時代ではなかったことが理由だろう。GIの4~5つ程度は軽く勝っていたイメージだが、オッサンの記憶はアテにならないものだ。
レースにいってみたい。
フルゲートの16頭が揃った。本命は◎レッドアンシェル。先行脚質で中山は向きそう。56.5 kgのハンデは0.5 kg見込まれた気はするが、人気に応えて賞金を加算したい。
推奨穴馬はゴールドサーベラス。6歳にして本格化。
コーラルSは◎サクセスエナジーの勢いを買う。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿