備忘録を兼ねて、最近の子どもたちの様子をアップしておきたい。
【4回目の京都水族館】
昨年(2014年)の暮れは、妻と子ども二人で京都水族館へ。ちょっとセコい話なのだが、京都水族館は入場料が高い(大人2000円)し、大人が二人とも行く必要はなかろうということになったのだ。そこで今回は、まだ行ったことのない妻が連れて行ってくれた。
京都水族館は規模は小さいが、うちの子どもたちにはこれくらいがちょうどよい。未就学児にはお勧めの水族館だ。
【小机を買った】
下は、先日買った小机で仲良くお絵かきをする二人。いままではダイニングテーブルでお絵かきや工作をしていたのだが、そろそろ親のいないところで二人で遊んでほしいという願いも込めて、小机を購入した。これは正解だった。
こうして見ると仲のよい姉弟のようだが、実際はしょっちゅうケンカをする。上が女の子ということもあり、とっくみあいではなく、口げんかが主である。と言っても、お姉ちゃんが力ずくで押さえないからケンカになるのだろう。私には2歳下の弟がいたが、ケンカをした記憶がほとんどない。私が力を誇示していたからだ。
ケンカが多いわりには、弟は姉について行きたがり、姉は弟のすることに口や手を出す(娘はお節介なのだ)。仲がよいのか悪いのかよくわからないが、この年の姉弟ってこんなものなのかもしれない。
【勉強好きの娘】
娘はけっこう勉強が好きだ。ちゃれんじ1年生も1週間もせずに終えてしまうし、冬休みの宿題も(少なかったが)1日で終えてしまった。いまは覚え立ての筆算のドリルに取り組んでいる。
格別に勉強ができるわけではないようだが、分かっていく過程が面白いらしく、ドリルなどの地道な勉強を苦にしない。このまま育っていってくれれば、親は楽ができそうだ。
【お正月は帰省】
お正月は私の実家に帰省した。私は3人きょうだいで、それが全員集合した。父と母も含めると、4家族12人が勢揃い。子どもたちは楽しかったようだが、おじいちゃん、おばあちゃんはたいへんだっただろう。ありがとうございました。
この正月(2015年)は雪が降ったので、雪遊びをして楽しんだ。雪だるま作りを弟、義弟、義妹に任せ、私は写真係。楽させてもらいました。
今年もよい年になりますように。
にほんブログ村
登録:
コメントの投稿 (Atom)
【読書メモ】アンデシュ・ハンセン『スマホ脳』(新潮新書)
2020年のベストセラーをようやく読んだ。もっと早く読んでおくべきだった…。 スマホがどれだけ脳をハックしているかを、エビデンスと人類進化の観点から裏付けて分かりやすく解説。これは説得力がある。 スマホを持っている人は、必ず読んでおくべきだ。とくに、子どもを持っている人...
-
さて、いよいよ「なんば」の謎に迫っていこう。 といっても「なんば」の意味自体は謎でもなんでもなく、要するにネギのことである。いったい、前回の長い前振りは何だったのだろうか…。 要するに、「鳥そば」といえば鳥肉入りのそば、「鳥なんばそば」といえば鳥肉とネギの入ったそばを意味す...
-
わが家では土曜、日曜の晩ご飯は主に父(私のこと)が担当している。そのメニューを絶賛(?)公開中。 家族構成は父(アラフィフ)、母(年齢非公表)、娘(高2)、息子(中2)の4人。 娘は中間テストが終わって部活モードに復帰。息子は相変わらず週末は野球三昧。 10月12...
-
2017年7月、45歳を目前に、突如ランニングを始めた。現在は52歳。 2020年12月の神戸トライアルマラソンでサブ3を達成! 自己ベストは2024年3月のびわ湖マラソンの2時間54分台。 ◆総 評◆ 福知山マラソン5週前。気温が下がり、ようやく日中に普通に走れる...
0 件のコメント:
コメントを投稿