◎サトノクラウンは結局、1番人気。スタートで少しヨレて後方の位置取りになってしまった。結果的にはこれが痛かったか。3コーナー過ぎから仕掛けて、4コーナーではいい感じでマクっていったのだが、大外を回らざるをえない展開では6着が精一杯だった。前につけたかった。
勝ったのは直線入り口でサトノクラウンと同じ位置にいたドゥラメンテ。凄まじい切れ味で一気に差しきった。上がりはもちろん最速の33.9秒。次の馬が34.5秒だったのだから、決定的な差だ。初の右回り、初のコーナー四つも克服。次走を見据えた仕上げだったろうから、ダービーでは抜けた1番人気になるだろう。折り合いさえつけば、三冠もありえそうだ。
2着は中団から抜けたリアルスティール。福永騎手はJCに続いてお手馬に1着をさらわれた。
土曜は阪神でアンタレスS。
◎ナムラビクターはいつも通り後方から。3、4コーナーでは珍しく内を突いて上がっていき、直線入り口で外に持ち出した。そこから最速の上がりで前を追ったが、2着馬にクビ差届かず3着。行った行ったの展開でよく頑張ったが、外に持ち出すときに少し手間取ったのが響いたか。
勝ったのはクリノスターオー。2番手から抜け出して快勝した。この形になれば走る。
中山では中山GJ。◎レッドキングダムはいい位置にいたのだが、3コーナーあたりから手応えが怪しくなり、最後は追うのをやめていた。故障があったか。
勝ったのはアップトゥデイト。大障害コースは初めてだったが、大差勝ち。コースが合うのだろう。障害界にニュースターが登場した。
今週は3戦0勝。惨敗は免れたが、先週の勢いをつなげられなかった。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿