米子Sは都市の名前シリーズの一つ。米子は鳥取県の都市だが、なぜかオープン特別に抜擢されている。県庁所在地である大津特別や鳥取特別(ともに1000万条件)と比べると、その優遇ぶり(?)がわかる。米子とJRAの間には、何か深い関係があるのだろうか。
レースにいってみたい。予想はユニコーンSを中心に。
ユニコーンSは数少ない3歳限定のダート重賞。ダートの有力どころが勢揃いするため、ハイレベルになることが多い。昨年の勝ち馬ノンコノユメをはじめ、数々の有力馬を送り出している。
今年も、ハイレベルといってよいだろう。本命は◎ストロングバローズ。ここまで5戦すべてダートを使って3-2-0-0。2度の敗戦がいずれも東京というのは少し気がかりだが、大きくは負けていないし、問題ないということにしておきたい。展開を味方に、ヒヤシンスSで破れた相手を逆転したい。
そのヒヤシンスSの勝ち馬がゴールドドリーム。人気でも厚く押さえる。もう一頭、これも人気だがグレンツェントも押さえたい。人気サイドで収まると見た。
函館スプリントSはオメガヴェンデッタ、米子Sはクイーンズリングを狙う。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿