◎ダンビュライトは2番人気。道中は先行集団を見る位置取り。ペースはスロー。絶好の位置取りと言ってよいだろう。持ったままで直線を向いたが、まったく反応せず、沈む一方。13着と惨敗した。なかなか前が開かなかったにしろ、負けすぎ。揉まれたのが応えたか。
勝ったのは大外を突き抜けたサトノアレス。後方集団から大外を回して、2着のモンドキャンノと一緒に伸びてきて差しきった。結果的にはこの2頭の決め脚が抜けていた。
馬券は2着馬を買っておらず、ハズレ。
土曜は中山でターコイズS。
◎ダイワドレッサーは先団につけたが、最後は完全に失速して5馬身離れたしんがり負け。アクシデントがあったのだろう。
勝ったのは1番人気のマジックタイム。56 kgを背負って1馬身半差をつけたのだから、ここでは力が違った。2着には後方待機のレッツゴードンキが入った。
馬券は2着を押さえておらず、ハズレ。
阪神メインはリゲルS。
◎グァンチャーレは直線半ばまで持ったまま。これは楽勝かと思いきや、前には残られ、後ろには差されて3着。仕掛けを待ちすぎたような。
勝ったのは逃げたマイネルアウラート。まったくのノーマークでハズレ。
今週は3戦0勝。他のレースもヒモ抜けばかりで散々だった…。

にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿