息子はいま年少組(4歳)。昨年までのごまめ扱いではなく、今年からは行事にも本格的に参加している。その息子の通っている保育園が、今年の春に新園舎に移った。家から遠くなってしまったのは痛かったが、新築の園舎は園庭も広く、子どもたちは喜んでいることだろう。
その新園舎で初めての夏祭りがあった。父兄と先生が屋台を出し(お疲れ様です)、お祭り気分を盛り上げている。張り切って早く行きすぎたので、ちょっと時間をもてあましたが、ようやく息子の盆踊りの時間になった。
ジーッと立っている子や、お母さんに抱きついて離れない子もいる中、上手に踊れました。息子は4月生まれなので、お友達よりも頭半分ほど背が高い。
娘は昨年までこの保育園の本園に通っていたので、OGとして参加。昨年の担任の先生にも会えて、楽しかったようだ。姉弟揃ってお菓子釣りにチャレンジした。
先生のお陰もあり、息子は毎日嫌がらずに保育園に通っている。「保育園大好き~」とまではいかないようだが、嫌がらずに通ってくれるだけでも十分だ。このまま卒園まで楽しく過ごしてください。
にほんブログ村
0 件のコメント:
コメントを投稿